• 締切済み

パソコンの置き場所は見た目重視?使い勝手重視?

mikkieの回答

  • mikkie
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.7

こんにちは。  やはり、デスクトップを使っています。 ノートパソコンはどうも肩がこって仕方がないという、使い勝手の理由からです。 リビングにはパソコンの置き場がないので、別のところに置いています。 一つ、ぜんぜん違う提案になりますが、 >収納もある机を持ってくるとこれまたリビングの雰囲気が台無し。 とのことですが、机の収納の機能をあきらめることはできますか? 恐らく、机をすっかり隠すなどの方法は試されたかと思いますが、 収納部分が見た目を台無しにする原因ならば、 その部分を空っぽにしたり、はずしてしまったり、何かきれいなものだけが見えるように飾るなどはできないでしょうか? どういった形の机なのか見ていないので、見当違いの発言になりましたら、すみません。

rumichira
質問者

お礼

いえいえ、見当違いではないですよ。 収納部分をはずしてしまうというのは考えたことがありませんでした。 そこに観葉植物なり置くということもできますね。 貴重なご意見をありがとうございます。 何かもう少し工夫ができそうな予感がしてきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デスクトップパソコンの置き場

    デスクトップパソコンの置き場について相談します。 来週デスクトップパソコンが届くのでデスクの場所を確保したいと思ったのですが、 部屋にどう置いたらよいものかわかりません。 今までコタツ机でノートパソコンを使っていましたが、デスクトップパソコンに買い替えました。 パソコンでは、絵を描いたり動画を見たりするくらいだと思います。 下手ですが、部屋の間取りを添付しました。 赤色で示した所に置こうとしたのですが、 ここにテーブル+椅子を置くと、すぐそこにコタツ机あるじゃん…ていう感じになりませんか? しかも、デスクの下に傷がつかないようなにか敷くと思うのですが、 その敷物もカーペットにかぶっちゃいそうでなんか嫌です。(柄が気に入ってます) 座って使うスタイルにしようとも考えましたが、座って使う机が近くに2つあるというのがなんとも微妙です。 良いレイアウトの方法はありませんか?コタツの位置を動かしたほうがいいでしょうか? コタツとデスクのカーペットを共有するというのも考えたのですが、机+デスクのバランスがなんかなあ…と思います。 水槽は、かなり重いので、あまり動かしたくないです。 よろしくお願いします。

  • マッサージチェアを購入したいと思ってるのですが、、、

    マッサージチェアを購入したいと思ってるのですが、色んなメーカーから沢山の品種が出ており、迷ってます。 安いのは19,800円というのもあれば40万円を超える物もあります。 座椅子型もあれば、コンパクトタイプで収納できるのもあります。 リビングで使いたいのですが、リビングはLDなので、ダイニングテーブルはあるは、今は冬なのでコタツもあり、パソコン(デスクトップ)やテレビ(ワイド)もあり、場所が狭く、かといって他の部屋では使い勝手が悪そうだし、その部屋で快適ライフを楽しみたいというのは欲張りですが、皆さんは買うきっかけとか場所はどうしてますか。

  • パソコンをいたずら

    10ヶ月の子供がいるのですが、 パソコンをいじって困ってます。 座卓タイプのデスクトップパソコンなのですが、 リビングの横の和室に置いてあります。 他に置き場所もないうえに、L字型にフスマがついてるので ベビーフェンスなどをつっぱれる場所もなく、勝手にふすまを あけていじりまくってます。 釘をつかわずにおけるL字型のフェンスなどご存知ないですか? 同じような状況の方はどのようにガードされてますか?

  • パソコンはどこに置く?

    初めてデスクトップのパソコンを買いました。 省スペース型ではないので、えらく場所を取ります。が、できれば、いつでも身近に置いておきたいので、リビングに置きたいと思うのですが、ただでさえ狭いリビングが、大変な状態になりそうで悩んでいます。 みなさんはパソコンって家の中でどこに設置していますか?リビング?書斎?寝室? 一人暮らしではない方に教えていただきたいと思います。

  • ノートパソコンについて

     みなさんこんばんは。お世話になっております。 最近場所をとらないノートパソコンを欲しいと考えております。実際、デスクトップを持っているのですが、今仕事の関係上一人暮らしをしており、デスクトップは実家にあり、一人暮らしの部屋ではデスクトップを持っていくと狭くなるため、近々ノートパソコンを購入しようと考えております。  そこで、みなさんのオススメのノートパソコンを教えてください。メーカーや、種類など。ノートパソコンではいろいろな噂を聞き、正直どれが良いかわかりません・・。  主にインターネットでの使用で、ワード、エクセル、などが使えれば問題ありません。  予算としてはなるべく15万前後で考えております。個人的にはDELLなんかどうなんだろう?と考えておりますが、是非皆さんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします!!

  • ノートパソコのカーソルが勝手に飛ぶのは普通のこと?

    現在はWindows7のノートパソコンを使用しています。これまでのXPのも同じでしたが、ノートパソコンだと入力途中で不意に勝手にカーソルが飛んでしまいます。つまり文字を入力している場所が、途中で不意に勝手にどこかへ移動してしまいます。しかも頻繁にそういうことが起きます。ノートパソコンとはそういうものなのですか。(デスクトップのパソコンではそういうことは起こりません) マウスをつけるとそういうことがなくなると言う人がいましたのでマウスをつけてみましたが同じでした。キーボードをつけるとそういうことはなくなると言う人もいますが、どうでしょうか。ノートパソコンの前にもうひとつキーボードを置くなんて、と思いますが、入力場所が不意に勝手に頻繁に移動してしまって、そのたびにやり直す面倒から解放されるならそれもいいかなと思います。 ノートパソコンにキーボードをつけて、そういうことを防いでいる人は多いのでしょうか。 何か効果的な解決策はありますか。

  • リビングで座ってパソコン使いたい

    リビングで座ってノートパソコンを使っているのですが、 よい机が見つからず普通はベンチとして使われるものを使っています。 なので幅が狭く、高さも高いので手が疲れます。10畳の リビングでテレビ、テーブル、たんす、ベビーベッドがあるので 普通の座る用のパソコンデスクでは大きすぎます。パソコンと プリンター複合機を置けるようなちょうど良い幅、ちょうど良い 長さのテーブル?机?をご存知でしたら教えてください。 また座って使える机がいいです。またリビングでこういう机 使ってるよと言う回答もお待ちしてます。

  • PCの置き場所、コタツの上か普通の?机か。

    今度自室にデスクトップパソコンを買ってもらえる事になったんですけど、置き場所について悩んでます。 今はリビングのパソコンデスクに置いてあるパソコンを使ってます。 自室にはベッドとコタツしかなくて、コタツの上に置くかコタツを撤去してちゃんとした机(下記参照)を買うか悩んでます。 http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/00244852/ 冬とかはコタツでヌクヌクしながらパソコンっていいなーと思うんですが、コタツはものすごく姿勢が悪くなりそうで怖いです(元々肩が凝りやすいので…) パソコンをするなら、コタツと普通の机だったらどっちがいいでしょうか?

  • ノートPCを使用するときに、少しの振動でもNG?

    ノートPCを使用するときに、少しの振動でもNG? なんでしょうか? こたつテーブルでやっているんですが、 時おり、膝がテーブルの足等に当たり、 よってPCに振動を与えてしまいます。 まだパソコン初心者で、購入して(XP)2年余りです。 先日、外付けのポータブルHDを買ったのですが、 これは落としても平気なくらい、振動に対して考慮されています。 ノートPCもデスクトップと違い、移動して使用することが多いのですから、その辺の対策はしているんだろうな~と勝手に思い込んでいるのですが、実際どうなんでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 来客時のテーブル

    来客用のテーブルについて悩んでいます。 我が家のリビング(兼ダイニング)は10畳ほどしかありません。 そこに、ダイニングテーブル90×90cm、3人掛けソファ、リビングテーブルを置いていますが、 これでギリギリという感じです。 ですが、来客があった時、お茶程度ならいいのですが、 食事をしたい場合、場所がありません。 来客の食事に対応出来るローテーブルを検討しています。 希望するテーブルのスペースが150×90cmほどです。 また、コタツを買い替える予定なので、それも合わせて悩んでいます。 1. 150×90cmのローテーブル、コタツ120×80cmを別々に購入。   →希望通りだけど、コタツを使用している間、大きなローテーブルの収納が面倒。 2. コタツ150×90cmを購入。   →来客用テーブルとしてコタツを兼用出来るので収納の手間がないが、     コタツ布団をかけると大きくなりすぎて、冬の間ずっと狭すぎる部屋になる。 3. コタツ120×80cmを購入し、80×80cm程の高さの合う折りたたみテーブルを購入し、   来客時にはコタツとテーブルを並べてひとつのテーブルとして使用する。   →一番経済的で、収納場所もとらず簡単だけど、見た目が貧相? とにかく狭い部屋なので、どうすれば一番無難な方法か迷っています。 同じような狭いリビングの友人宅があるのですが、一枚板の大きなローテーブルを置いていて、 大人数で食事も出来て素敵でした。 ただ、そのテーブルは年中置きっぱなしです。(コタツも置かない) でも、時々しか来客がない我が家で、大き過ぎるテーブルを年中置いておくのもどうかと思いますし、 かといって上記のようにこまごまとテーブルやコタツをその時々で置き換えるのも 実際大変なのかな?と思ったり・・・。 3.の、コタツとテーブルを並べる臨時的な方法が一番簡単で無難かな?と思うのですが、 折りたたみテーブル等を探すと安っぽくて、友人宅の一枚板を見てしまった後ではそれも 気に入りません。 折りたたみ等の簡易テーブルで、お洒落なモノはないでしょうか? その他、アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう