• 締切済み

全く借金のない合資会社を清算登記する際にこれまで利用していた法人口座の解約を忘れると法律上などで処分がきますか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 全く借金がないときでも、利用していた法人口座の 解約が完了していないと清算登記の完了は、できないのですよね? 清算登記する場所は法務局ですよね? そして会社清算の旨を税務署にも通知すると、、、でももし、 清算登記の際に利用していた法人口座の解約を忘れていたら、 なにか行政処分もしくは法的処分が来ますか? 法務局や税務署は、その利用していた法人口座の解約についてや清算登記後も利用されていることなどについても 調べあげるのですか? 上記は、まったく借金や負債が無い場合です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みんなの回答

回答No.1

処分はないけど解約はめんどくさいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 清算した会社の登記について

    清算した会社がいつ解散したとか、そのような情報は法務局の 出張所で調べることが出来ますか?今ある会社に訴訟を考えて、 今日法務局の出張所に登記簿を取りに行きましたが、 そのような名前の会社は無い、との回答でした。同じ場所に 少しだけその会社と名前が違う会社がありました。 業務内容は私が訴えたい会社と似ておりますが、会社設立日や 代表者の名前、資本金などが違いました。 その会社と関わったのは去年の9月頃で何故今日の時点で 登記簿が無いのかはなはだ不思議です。

  • わが家に住所に合資会社の法人登記がありました。

    こんにちは。質問させていただきます。 先日、アイ保険プラザという所からゆうメールが届きました。 住所は間違いなく私の家ですが宛名が「合資会社〇〇組」御中と書かれていました。 中は透明封筒のため確認でき、法人向けの地震保険の案内でした。 何かの間違いだろうと思いましたが、インターネットで検索してみると その会社は、私の住所に存在し法人番号もきちんと書かれていました。 不安に思い、国税庁に問い合わせたところ「法人登記を調べるなら法務局へ」というので 法務局で{履歴事項全部証明書}の写しを取り確認し、相談しました。 「昭和15年設立の合資会社で、活動履歴がないためもう会社自体は存在していないだろうが 法人滅失登記をしない限り、今後も永久に法人登記が残ります。 でも、あなたの家が乗っ取られたわけではないので、何もしなくていいですよ もし、気持ち悪いから消してほしいというならご自分でこの人の所へ問い合わせて」 と、法務局は平気な顔で言いますが、本当ですか? 40年くらいこの住所に住んでいますが、このような郵便物が届いたのは初めてです。 なぜ今まで届かなかったのかも、不思議です。 わが家は、市による用地買収でほどなく移転する予定ですが、その法人登記が 発覚したことによって、用地買収が出来なくなったり、市に登記を引き渡す時に 足かせにならないか、気になっています。 その届いた郵便物は「該当者はいません」と書きポストへ投函しました。 心配いらないことなのでしょうか? このような事案をご存知の方がお見えでしたら、教えてください。 宜しくお願いします。 (私には、うまく説明できなかったと思います。すみません)

  • 財団法人の法定清算人の登記について。

    解散登記がされた財団法人の清算人登記をしたいのですが、定款の定めや評議員会の決議によらないで選任する場合、法務省のホームページの添付書類例によると、「法定清算人(解散前の理事)が就任する場合:定款」とあります。定款と申請書だけで登記できるでしょうか?そして、このときの定款とは、「○○法人寄付行為」という題の綴りになるでしょうか? また、この方法で清算人の登記をするには、解散前の理事全員が就任しなくてはならないでしょうか?理事何人かのウチ1人が清算人就任登記をするのは可能でしょうか? 理事会を開いての選任が出来ないため、この方法で出来るのではと思いました。 はたまた裁判所で清算人を選任してもらう場合とはどのような場合でしょうか? ハテナだらけで申し訳ありませんが、ご教示宜しくお願い致します。

  • 会社の清算、登記の閉鎖

    会社を解散し清算結了し商業登記簿を閉鎖すれば、会社はなくなるということだと思いますが、登記は閉鎖されているのにその会社の資産(会社所有の土地等)が残っているケースがあります。清算結了するということはその会社の全資産(負債)が処分されなくなっているということだと思うのですが違いますか。あるいは清算結了されなくても商業登記簿が閉鎖されることがあるのでしょうか。 もう一点ですが、みなし解散という制度がありますがそれは商法406条に基づくものと調べたらそうありました。しかし商法が改正されたらしく406条は削除されていました。いま、みなし清算に対する法律はどこにあるのでしょうか。 わかりにくい文面かもしれませんが、わかる方よろしくお願いします。

  • 法人会社の清算登記時の決算報告書

    お世話になります。 法人会社の清算をしたいのですが、決算報告書でわからない点がございます。 (ひとり会社なので解散手続きも自分でやりました) 数年休眠した後、解散登記しました。 休眠に入るときは売上はあったものの、繰り越し欠損金が残っていたので、そのあと解散登記時も含め、確定申告は売上0円と繰り越し欠損を記載して提出しておりました。 解散登記まで特に問題なく手続きされました。 取引先などに負債はありません。 会社に少しだけお金が残っています。 そこで質問ですが、例えば、残っているお金が10万円とした場合、清算登記時の決算報告書の金額は以下で良いのでしょうか。 ・資産の処分その他の行為によって得た債権の総額 10万円 ・債務の弁済、清算に係る費用の支払その他の行為による費用の額 0円 ・現在の残余財産の額 10万円 ・清算換価実収額金 10万円 ・普通株式●株に対し総額 金××円 また、最後の項目「普通株式●株に対し総額 金××円」の部分もわかりません。 ●の部分は「発行済株式の総数」でしょうか? ××円には、何を書くのでしょう? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 有限会社設立登記の際の会社実印について

    現在有限会社設立登記について書類の作成を行政書士に依頼しています。「設立登記の際に会社実印が必要になるのでそれまでに作成を。」と言われたのですが、実際に会社実印は法務局へ持ち込んで押印するものなのでしょうか?それとも予め何かの書類に押しておいて書類を持ち込むのでしょうか?もし法務局へ印鑑を持っていかなければいけない場合、行政書士に登記申請を委任しているものの会社実印をそのまま渡すのは不安です。信頼していないわけではないのですが、紛失や盗難だってありえますし、、、、このようなご経験をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

  • 銀行側の都合によって、現在利用している法人口座が一方的に解約されることはありますか? 

    銀行側の都合によって、現在利用している法人口座が一方的に解約されることはありますか? たとえば、事業性ローンの返済やそのほか当該法人口座取引上で不履行などを発生させたならば銀行側が解約をするのはわかりますが、そうではなく、営業成績・収益が大幅に落ち込み月々5万円ほどしか、その法人口座に振込・入金される場合です。ちなみにその法人口座の維持手数料・管理費などは無料ですのでそのまま維持したいのですが。。。月々の入出金額と口座取引回数が非常に少ない場合に銀行側の都合によって、その法人口座が解約されることはありますか?もしくは、その法人口座の解約を勧めてきたりしますか?通常の個人口座の場合ならば特別なにも言ってきませんが、法人口座の場合はどうでしょうか?ご回答もらえますと助かります。

  • 法人登記事項の住所変更の際の費用

    最近、法人化しました。 小さい会社なので費用を節約しようと、定款作成から登記まですべて自分ひとりでやりました。そのせいもあって、1つヘマをしました。 登記の際の本社住所を番地までしか登録しませんでした。実際は番地のあとに番号とアパートの部屋番号が付きます。税務署からの郵便物を含め、すべての郵便物はそれでも正しく届いていたので、そんなに慌ててなかったのですが、問題が発生しました。 郵便局で会社名義の口座を開こうと手続きにいったとき、登記上の住所と実際の住所が異なっていることを指摘され(登記では部屋番号までないので)、これでは口座は開けないと言われました。(ちなみに銀行はOKでした) 登記上の住所を正しいものに変更しようかと思いますが、これは住所変更の手続きということでいいのでしょうか?またこのとき費用はかかりますか?

  • 1円会社設立後、資本金が集まった際の登記変更の仕方

    1円会社で有限会社を起業した後(登記謄本には資本金5万円と記載しています)資本金300万円集まりそうですので、解散事由を法人登記から消すためと経済産業省に通知するため、法人の登記変更をしたいと思っています。 その際に、必要な手続きがわからず、困っております。 法務局に電話しましたら、「社員総会の議事録を作り、増額の決議をする」事、資本金の1000分の7の3万円以上、登記から解散事由の抹消のため2万円と5万円はかかると言われました。 ただし、私が何も知らないためか、電話口でも相手が面倒そうに話しているのもわかりましたし、「他にもたくさん手続きがあり説明出来ませんので、書籍でも調べて、こちらには全て整った状態で来て下さい」と電話を切られてしまいました。 今、私に分かっている事は、社員総会の議事録を作ること、5万円程登記変更に必要な事の2点です。 書店で法令の様式の書籍を探しましたが、まだ見つかっていない状態です。 増額決議の社員総会議事録を作り、通帳のコピーで300万円預金したところにマーカーを引いて、5万円持参して法務局へ行く状態では登記変更出来ないでしょうか? 詳しく知っている方がいらっしゃいましたら、必要な書類や手続きに関して教えていただければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • FX会社との法人口座契約について

    昨年より始めたFXの利益が多く、現在サラリーマンをしていますが、どなたかFX会社と法人口座を開設された方はいらっしゃいますか? 脱サラして在宅にてトレードをしようと思い、現在口座開設をしているFX会社に法人口座開設の資料をもらいました。 FX会社に「法人にするにあたり、審査の基準はありますか?また、株式会社にした場合、資本金の最低金額などはありますか?」と、電話で問い合わせたら「資料を送付するので提出書類と資料に書き込んで当社に返送してください。それから審査をして口座開設をいたします。」 当然、勤務している会社を退職しての開業なので、審査に通らなかった事を考えたら少し不安になり相談させて頂きました。 知り合いの行政書士に聞いたところ、クレジットカードの審査と違い、口座開設依頼者が過去に会社を起こし負債を抱えて倒産させた人物なのか、また破産宣告をした人物なのかの審査ぐらいで問題はないとはアドバイスされたのですが。 どうか、経験者が折られたら教えて頂ければ幸いです。

専門家に質問してみよう