• 締切済み

MOSを受けようと思うのですが。

tame007の回答

  • tame007
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.7

確かに2003と2007ではユーザービリティが大きく異なり、ちょいと慣れるまで苦労しますが、そもそも企業の面接で、そんな所は重視しません。どっちを取っても同じです。(目的が就職面接であれば) まして、MOSを最も評価する職種となれば、非IT系企業の事務職だと思います。それだって「バイトで2007は使いましたので、違いはわかりますよ」とでも言っておけばOKです。 エクセル・ワードは、確かに必須ソフトですが、重箱の隅をつつく位ならAccess等のDB系を覚えた方が役に立ちます。(OpenOfficeで勉強してみては如何でしょう) 取って損はありませんが、高評価対象にするような資格でもないので、今のうちにMOS2007を取得してしまう事をお勧めします。

参考URL:
http://www.openoffice.org/

関連するQ&A

  • MCAS?MOS?

    MCAS?MOS? 明日オデッセイのMOSの試験を受けるのですが、MCASとMOSとは同じものでよね? 異なった場合MCAS2007の公認テキストというもので学習してきたのですが、大丈夫ですかね? MOS合格者の友人のいう難易度とは違う気がして… あと明日Excel,Word,PowerPointを受験するのですが、これは一つ一つで資格になるのですか? もう一科目合格することによって資格になるのですかね?

  • 資格MOSについて。

    資格のMOS、MCASについてです。現在大学1年でMOSかMCASの資格取得を考えています。そこで質問が2つあります。 (1)使っているパソコンはExcel2007,word2007なのですが、この場合MCASを取ったほうがいいのでしょうか?就職した後などに使うパソコンはoffice2003とかなのでしょうか?だとしたらMOSのほうがいいのでしょうか? MOS、MCASどちらを取得してもエクセル、ワードが使える証明にはなりますでしょうか? (2)試験科目がいくつかありますが、とりあえずエクセルとワードができればいいのでしょうか?他に受けておいたほうがよいのがあれば教えてください。 どなたかわかる方お願いします。 .

  • MOSとMCAS

    MOSとMCAS MOSとMCASは同じではないのですよね?? ワードとエクセルが、使えるようになれたらいいなぁと思っていて、資格を取ろうかと考え中です。 学校に通おうかと思ってるのですが、候補学校が2つあり、2校は別の資格取得になり、迷っています。 MOSは2002 MCASは2007 私の持ってるパソコンは2007なので、家に帰っても勉強できるMCASの方がいいですよね?? とか、そんな理由で大丈夫なものでしょうか・・ ざっくりした抽象的な質問ですいません・・。

  • MOSとMCASの違い

    先日、Amazonで「よくわかるマスターMCAS Word2007」(FOM出版)を購入しました。 そして今日、何気なく立ち寄った書店で「よくわかるマスターMOS Word2007」を目にしました。 「MCASとMOSは名前が違うだけだよ」という友達の言葉を信じてMCASの方を買ったのですが、若干不安です。 MCASのテキストのままでもMOSの内容に対応できますか? それとも買い替える必要がありますか?

  • MOSは、価値がなくなるのですか?

    はじめまして 現在就職活動中で、パソコンの資格としてMOSを取得中です。 MOSの「ワード2003エキスパート」「エクセル2003エキスパート」「アクセス2003スペシャリスト」を取得したのですが、 今後、MCASが普及してくるという話しを耳にして、 MOSの将来に不安を持っています。。 履歴書に書くことを前提としたとき、MOSはもうダメでしょうか? よろしくお願いいたします

  • MOSのExcelの試験、エキスパートの方ではどの

    MOSのExcelの試験、エキスパートの方ではどの位難しいのでしょうか? 以前MCASというのを全科目とった事があるのですが、テストが簡単すぎました。しかし、受験料も高いしエキスパートでは、スペシャリストに比べてどの位難しいのでしょうか? 不安です。 よろしくお願いします。

  • MOS2003expertとMCAP

    小遣い稼ぎとエクセルの勉強も兼ねて上記のどちらかを取得しようと思っています。 テキストや参考書を探しているのですがわからないことがあるので質問しました。 いろいろ検索してみたのですがMCAPの方の試験の概要がよくわかりません。 2007以降をMCAS、その上位をMCAPと呼ぶらしいですが書店で探してみると 普通にMOS2010の問題集が並んでいました。 そもそもMOSで検索したらトップに公式サイトが出てくるのに MCAPは公式サイトは検索されません。(MOSしかでません。) まずはどちらを受けるか決めたいので概要を知っている方いましたら教えてください。 また、会社で勉強するわけにはいかないので自宅で勉強するつもりですが 自宅にはEXCEL2007しか入っていません。 そこで、もし2003の環境を一時的に作れるようなDVDがついたテキストがありましたら 教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • MOS(元MOUS)の2002と2003の違いについて(word、excel)

    教えてください。 MOSのwordとexcelを2002バージョンで受けようと 思っていたのですが、2003が出たとのことなので、 せっかくなら2003を取りたいと思いました。 しかしすでに参考書などは2002のものを購入し、 勉強しているので、もしあまり大差ないのであれば 2003のテキストを買いなおしたくはありません。 2002のテキスト勉強で2003の試験に挑むのは無謀でしょうか?

  • MOS試験について

    MOSは独学でも合格可能な試験でしょうか? 仕事などでワードやエクセルをある程度は使用したことがあり、ブラインドタッチは割と速い方だと思いますが、どのようなテキストがいいと思いますか?

  • MOS MCAS試験についてお伺いしたいことがございます。

    MOS MCAS試験についてお伺いしたいことがございます。 大変お世話になっております。 日本ではマイクロソフトの認定資格として MOSやMCASは認知度が高く また、 マイクロソフトのアプリケーションをある程度 使うことができるという証明で MOSやMCASを取得しているといいですよ…と 言われているようですが、 海外でも日本同様に マイクロソフトのアプリケーションを利用できる証明として 重要視されているのでしょうか? もちろん海外で通用する資格、とお伺いしているのですが ご参考までに ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。