• ベストアンサー

パソコン系の質問に答えてくれるサイトを教えて下さい。

nak777rの回答

  • nak777r
  • ベストアンサー率36% (49/136)
回答No.7

>私は野球をしたいと思う人です。ただ基本的なルールが知りたいだけなのに、 であれば、野球の基本的なルールが知りたいのでその手のサイトを教えてください と質問をする事です 「私は野球をした事が無く、野球をしたいと思うのですが、  どうすればいいですか?」 質問の初心者は、得てして、こういった質問の仕方をします。 そうすると、回答者は、コーチを付けろ、体を作れ、と言うアドバイスをする訳です。 わかりますか? パソコン系の質問に答えてくれるサイト も同様です 答える側からすれば、パソコン系といわれて思い当たる事は人それぞれです ですから、人によっては、マニュアル見ろになる事もあるでしょう。 aposuthi さんのプロフィールを見ました そこでは、aposuthi さんは、ハンゲームが出来ません!教えてください という質問に対して、 思いつく事をあげてみます と言って、4つ程原因とおぼしき事をあげ、 最後に、何か手がかりにでもなるといいんですけど。。という言葉で 締めておられます それが、aposuthi さんが探している 本を買え、レッスン受けろ、自力でマスターしろと言った方のいないサイト に期待する回答を自ら述べておられるつもりだと判断します。 ハンゲームが正しく動かない事に対する、私の最良の回答は、 「まずは、メーカーに聞いてください」と回答する事だと思います それは、本を買えとか、レッスンを受けろと言っているのと同じでしょう 質問者からすれば、期待はずれな回答だと思われるかもしれませんが ハンゲームのサポートの人はそれでお給料をもらっているプロなのですから 素人の浅い経験則で物を言うよりも正しい結果を得ることができます つまり、本を買えとかは無責任な発言ではなく、質問者の事を思っての発言 (もちろん冷やかしの場合もありますが)という事です

aposuthi
質問者

お礼

そうですね。それが抜けていました。以前は知りたい事を書いたのですが答えがもらえなかったので書き方を変えました。まともに書いてこれだけの答えがもらえるのなら、こんな回りくどい書き方はしませんよ。。

関連するQ&A

  • ボイパを独学でマスターしたかた、教えてください

    ボーカルパーカッションを自力でマスターしようと思うのですが、実際マスターした方は何の本を参考にしたなど経験談を教えてください。

  • ヴァイオリンの教え方を学べる本やサイトを教えてください!

    ヴァイオリンの教え方を学べる本やサイトを教えてください! 私は音大の4回生で、ヴァイオリン講師をしたいと思っているのですが、ヴァイオリンを教えた経験がなく(公立学校の教育実習は行ったのですが…)、何をすればいいのかわかりません。 教えるために必要なことや、子供が楽しんでレッスンできるコツなどを学べる本またはWebサイトがあったら教えてください。

  • 語の発音の悪さに四苦八苦

    アメリカで大学生してるものですが、 毎日のように英語の発音の悪さに四苦八苦してます。 そこで、個人的にネイテイブにレッスンを頼む予定のですが、どなたかお勧めの本やWEBサイトご存知でしたら、 アドバイスください。 また、こうしてネイテイブなみの発音をマスターしました。 などありましたら、あわせてお願いします。

  • サイト作りについて質問です。

    正直舐めてました。html、cssとか2日あればマスターできるだろ って思ってやってみると とんでもないっすね 一応2カラムっていうのを作ろうと思ってるんです ほかのサイトと比べるとどうしてもまともなサイトに見えなくて 目標も抽象的なんですが「はぁ~ちゃんとしてんなこのサイト」って  そういう風に思われるサイトを作りたいんです でもどこをどうすればいいのかわからなくて  基礎ができてないと思うんですが自分じゃどこから勉強すればいいのか って感じなんです アドバイス待ってます お願いします。 ttp://lostness.web.fc2.com/index.html

  • 何かを教えているサイトの著作権?について

    何かを教えているサイトの著作権?について気になることがあります。 とあるサイトを作ってみようかな?っと思い真っ先に思いついたことなのですが、 何かを教えるサイトは説明がちょっと違うだけで内容はほとんど似てますよね? 例えば、英語の文法を教えているサイトだと "I am 名詞" で「私は~です」という意味になります。 など。 そして気になる部分とは、 仮にAさんが「自力で」英語の文法を教えるのサイトを作ったとします。 そして、ある日、英語の文法を出版している人が「あなたの英語を教えているサイトの○○を説明している部分が私が書いた本と似てるのですが。本にもちゃんと許可が無い場合、転載はしないでください。~」とメールが来た場合、法律的にはどうなるのですか? 宜しくお願い致します。

  • トリックアート・騙し絵

    トリックアートや騙し絵を描けるようになりたいのですが、どのようにしたらいいか全く分かりません。コツなどありましたら教えてください(>_<) 絵を習える状況ではないので、自力でマスターしたいのです。 簡単ではないことは重々承知していますが、やってみたいのでお願いします! トリックアート・騙し絵の書き方などが書かれているホームページや本でもかまいません。詳しい方教えてください!!

  • パソコンについての分かりやすい本・サイト

    パソコンに詳しくない私は、パソコンを使っていて分からないことがあるときに困ってしまいます。ヘルプのページを開いても全く役にたった試しがないし、インターネットで検索するとかなりの時間と根気がいります。 パソコンについての本やサイトのほとんどは、難しいパソコン用語や下手な文章でわけが分かりません。 パソコンの初級者でも分かるような、パソコンについての分かりやすい本やサイトはないのでしょうか?

  • 質問サイトでニーズのヒントを得る

    とある本で、当サイトのような質問サイトで世の中のニーズを見つけて新ビジネス起業に役立てる、と書いてありました。 必ず見つかるものではないだろうし、他の方法もいろいろあることは承知ですが、一つの方法として興味を持ちました。 しかし具体的な事例はその本には書いておらず、興味があってもどのようにすればいいかわかりません。 そこで、実際に質問サイトからニーズのヒント得ている、ビジネスに生かしているという方がおられました、具体的にどのように活用にておられるか教えて頂きたいのです。

  • パソコン初心者

    パソコン超初心者です。 それで少しずつ自力で勉強しようと思っているんですが、何から始めるべき か、オススメの本やソフトなどがあれば教えてください。

  • 大学ごとの面接の質問集が載っているサイト

    大学ごとの面接の質問集などが載っているサイトはありますか? そういった本なども知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 こちらは検索で数箇所見つけたのですが、看護系の大学に進みたいと考えているので、看護系の面接質問などが載っているサイトも教えていただけるとうれしいです。