• ベストアンサー

注文書

過去、工事業者への発注に注文書を出した事は無かった (出すほどの請負業務がなかった)のですが 今回、受注金額が大きいのと、下請け業者が複数になるなど・・ 注文書の発行を考えているのですが、 業者などに注文書を発行するのは本来何の為なのでしょうか? また、業務内容によって注文書を出したり出さなかったり(同じ業者) と言う事は経理上も変ですよね? と、思うと今回の注文書も変な感じがするのですが、 請負業者に対しての契約書的な側面もある注文書なので 金額の大きくなった請負業務には注文請書が欲しいと思うのですが どのようにすれば良いでしょうか? ご教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#82923
noname#82923
回答No.1

建設会社で注文書を担当してます。 私の注文書に対する解釈で書きますね^^ *注文書を発行するのは何の為? 注文書には契約金額・支払条件をはじめ、施工が遅れた時の処置方や労災に関する約款を添付するので、工事を円滑に施工する為の書類だと思います。 *注文書を出したり出さなかったり 会社によっては発行する金額を決めているところがありますので、業務内容にかかわらず「○○万円以上は発行する」などしたら如何でしょうか? *注文請書 注文書と請書は2ッで対なので、業者が注文書の内容を確認したら請書はそちらへ返却されます。 税務署がきた時に細かく調べられますので、金額に関するものはなるべく書面(契約書や注文書)で取っておいて損はないと思います。 上手く説明できなくてすみません^^;

glamourous
質問者

お礼

有難うございました。参考になります。 「金額を決めて発行」すれば良いのですね。 注文請書 注文書はいつ、どのタイミングで発行すれば良いのでしょうか? また、部分払い(着手金)などを入れる場合、注文書は2通に 分けて発行するのでしょうか? もしくは、注文書には全部の金額で発行し、請求書を分けてもらい 支払いをすれば良いのでしょうか? もし、可能であればご回答頂ければ嬉しいです。

その他の回答 (4)

noname#82923
noname#82923
回答No.5

再びNo.1です^^ *注文書の発行時期 通常は工事着工前に業者と金額が決まったら発行します。 業者は決定し着工しているのに金額が決まらない場合もあります。 その時は注文書の日付を着工前にさかのぼって発行したりしていますよ。 *部分払いがある場合 そのとおりです!あくまでも注文書は1本。 着手金の有無や部分払の回数は支払条件の欄に記入し、請求書はその都度提出して頂いています。 自分の会社のやり方しか知りませんが、参考になれば幸いです。

glamourous
質問者

お礼

たくさん教えて頂き有難うございました。 大変参考になり、勉強になりました!!

  • subamo
  • ベストアンサー率45% (79/172)
回答No.4

>業者などに注文書を発行するのは本来何の為なのでしょうか? 他の方と重複する部分もありますが、一般論として、注文書とは契約書と同じ効果を有します。その効果とは、契約内容についての証拠の一つとして働かせることにあります。 契約は双方が合意することで成立しますから、契約書(=注文書)はその内容の証にすぎません。 >また、業務内容によって注文書を出したり出さなかったり(同じ業者)と言う事は経理上も変ですよね? 上に書いた内容から、契約の成立と契約書の作成は、特別な決めごとがない限り無関係ですから、契約書の作成においては、やはりトラブルが起きたときにどれが重要な契約なのかを基準にして作成する相手を選択しても自由ですし、全部の業者へ作成しても自由です。 また、税務上という観点からは金額がある程度大きくなれば、税務署から契約書の提示を求められる可能性があり、この場合も無ければないで済みますが、簡単に税務調査を終わらせるのであれば、作成することに越したことはありません。 どの業者まで必要かは、個別のケースで様々に変わってきますから、御社で判断いただくことになるかと思います。

glamourous
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 知りたかった部分を回答頂き大変参考になりました。

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.3

社外的に架空の工事でないことを証明するものです。 基本契約内容以外の条件なども記載しますので、 受注金額がわずかなもの以外は 当然、請書とセットにして、取り交わしをする必要があります。

glamourous
質問者

お礼

有難うございました。 ”受注金額がわずかなもの以外・・・”と言う事は、 わずかな物は無くてもOK,わずかな物以外は取り交わす、 と言う解釈で大丈夫なんですね。 勉強になりました。

noname#70707
noname#70707
回答No.2

>注文書を発行するのは本来何の為なのでしょうか? 1.注文を出した証拠になる書類です: 経常的な取引においては商品のスペックを記載し納期と納入場所くらいを記すくらいですが、スペックは「別紙詳細添付」とすることもあります。 2.その都度プロジェクトを立ち上げて個々の工事を仕上げる場合; 注文書は契約書の役割になります。 資材の規格点検から集金までを別紙で工事の行程表にすることもあります。

glamourous
質問者

お礼

有難うございました。 ”注文書は契約書の役割・・”と言う事は、タイミング的には 工事が着工される前に発行する物なのでしょうか? 別の物件ですが、逆に私の方が元うけから仕事を受ける時に 仕事が終了し、請求書を発送する時に注文書を受け取っている のですが、この場合、いつもの仕事、、と言う事で略式に されてる?って事なのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう