- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:老齢犬(長文です))
老齢犬の介護について知りたい!対策や歩行補助のハーネスについても教えてください
このQ&Aのポイント
- 柴犬がまもなく16歳になり、老化の症状が現れています。心臓や腎臓の具合は良くなり、足のマヒもありますが歩行は自力で行えます。しかし、階段では不自由そうにしており、深夜に起きだして家を回って歩くこともあります。両親が犬の世話をしていますが、私は遠方に住んでおり週に一度しか実家に行けません。
- 老齢の犬と暮らした経験のある方からのアドバイスを募集しています。老齢犬の介護で便利だった方法や犬の調子を良くするための工夫などを教えてください。また、歩行補助のハーネスを使用された方には商品名や使用感なども教えていただきたいです。
- ハーネスなどの歩行補助グッズが犬の歩行支援に効果的であることが知られています。具体的な商品名や使用感などを教えていただけるとありがたいです。また、犬の体内時計を正常にするための方法や介護の負担を軽減するポイントなども教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 私も一昨年、大切な愛犬を老衰で16歳で亡くしました。 大きめの中型犬で、最終的には寝たきりになり大変でした。 質問者様のわんこも、まもなく16歳とのことですが、まだ自力で歩けるんですよね。ずっこけながらも・・・。 ハーネスなど老犬グッズは、こちらでたくさん取り扱ってます。 http://www.peppynet.com/shop/senior/index02.html ネットからでもいいし、動物病院でも無料で冊子がおいてあります。 うちでもよく利用しています。 わんこは、まず後ろ足から弱りますので(それでも前足だけはしっかりしてる子が多い)どうしても腰が持ち上がらなくなってしまったら、最終的手段としてハーネス使用になりますが、それまでは少しでも自分の足で歩かせてあげてください。 ちなみにハーネスは、わんこの体重を、人が片手で支えなくてはならず、柴犬ですと、わんこの高さにあわせて少しかがみ気味になり、腰にきますのでけっこうキツイですよ・・・。 高齢のご両親だとなおさら大変かと思います。 高齢わんこの散歩は、ゆっくりゆっくりと、なるべく、公園や川原の土の多いところを選んであげてください。 食事も、食器は高めの台などにのせて、できるだけ腰や首に負担がかからないようにするといいです。 こういうものも、さきほど紹介したサイトのほうで売ってますので色々見てみてください。 あとベッドも、高齢になると寝る時間が長くなるので、ウレタンなど使っているものがいいようです。 視力も衰えますので、わんこのまわりでぶつかったりしたら危険なもの(柱など)には、厚手のタオルを巻いたりしたほうがいいかと思います。
お礼
貴重な体験談ありがとうございます。 今日も2時間かけて実家のワンコに会ってきました。 wankoro109さんに助言いただいたとおり、食器をのせる台を 持っていきました。本当に食べやすそうにしていました。 ありがとうございます。 とても警戒心の強いワンコなので、とりあえず安価な台で 間に合わせましたが、餌の高さの変化を受け入れてくれたので しっかりした台を購入してやりたいと思っています。 視力の方は今のところ大丈夫なのですが、たまにする徘徊中は 周りの物が一切目に入らないようなので、こちらも アドバイスいただいたとおり、顔の辺りの高さにある角ばった部分を 赤ちゃん用の緩衝材でカバーしてきました。 今日の午前中、獣医で注射をしてきてもらったので、ずいぶんしっかりした顔つきで迎えてくれました。 久々に私の事も認識してくれたようです。 一日でも長く生きてもらい、生きてる間は楽しく快適に幸せに過ごしてもらうようがんばろうと思っています。 本当にありがとうございました。