• ベストアンサー

やる気はあります!

ある企画を考えているのですが、それには色々な多くの同一価格商品(例えば千円で、百円ショップのように)の仕入れるか、販売している会社に協力願うかだと思っています。まず、事業を起こしてからでないと無理でしょうか?また、そういう企業さんがあるのでしょうか?どんなことでもかまいません、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

予め法人を作っておくとかしても,相手を納得させるだけの信用力の バロメータにはならないと思います. それと,これと決めた企業や経営者に取引を要請するのに,わざわざ自分の ビジネスのネタを相手に全て披露する必要はありません. 披露する必要があるのは,自分の”実績や資金力など”です. もちろん取引先だけでなく,全国に散らばる顧客(利用者?)になるであろう人 たちにも,「あなたが信用できる人なのか?」,また「自分にどんな利益を 与えてくれるのか?」をしっかり納得させられなければ,特に前例のない ビジネスモデルの場合は,事業は成立しない,もしくは,始まったとしても 軌道に乗る前に破綻してしまうでしょう. (ご質問の主旨にそぐわない回答になってしまっていたらごめんなさい)

dadadadada
質問者

お礼

ありがとうございます。質問が曖昧なためご迷惑をおかけしました。すいません。また、質問さしていただくので助言おねがいします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • bisco
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.5

やる気があるっていいことですね。 独立をしたいのですか? どんな企画なのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanarin-y
  • ベストアンサー率64% (211/325)
回答No.4

こんなところでアイデアを披露する必要はありませんよ. 事業計画書を作って,協力してくれそうな企業に説明に行けばいいです.ポイントは資金,市場性,採算性,将来性,協力企業のコスト(参加の費用,売掛金の発生など)なんかでしょうね. 約40の事業計画の検討にかかわってますが,私の経験では事業性のあるのは10以下でしたね.実際,事業として成り立ったのは・・・・・

dadadadada
質問者

お礼

ありがとうございます。なにせ、まったく違う仕事だったものですから何から手をつけていいのかわかりませんでした。説明文も曖昧になってしまいもうしわけないです。よろしければ、企画の説明をさしてもらいますのでまたよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.2

全然わかりません。 > まず、事業を起こしてからでないと無理でしょうか? 結局質問はなんなのですか?

dadadadada
質問者

お礼

ありがとうございます。質問が分かりにくいとの声がつよかったので、また質問させていただきますので、その時はよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

すみません、文章が全くわかりません。 価格.comさんみたいなことがしたいのでしょうか? それともオンライン100円ショップがやりたいのでしょうか?(ちなみに既存にあります) それともそれ以外?

dadadadada
質問者

お礼

すみません。セコセコとアイデアを完璧に伝えまいと書いていたようです。全国的にプレゼント交換をします。個人的な物を送ると危険物があるなど問題が発生する可能性があるので既存するショップで購入するようにします。顧客管理は自分で行います。そのため、ショップが必要な訳です。ご理解いただけましたでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 商品企画をご専門とされている方へ

    商品企画をご専門とされている方へ「商品企画のプロセスについて」質問です。 勤め先の会社で、新規事業として自社から商品を開発し一般販売することになりました。 現在は企画と売り場が決まっており、ここからデザイン、価格、ロット、販売計画を進めていく予定なのですが、一般的な商品企画のプロセス、またはご自身が経験された変則的なプロセスなど教えていただけますでしょうか? ちなみに商品はマグネットシートを使った雑貨系のものです。 何分経験がないもので、プロの方の経験談を教えて頂けますと幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 数学的なことですが。

    私はネットショップをしている姉の下で働いているのですが、どうも気になる事があります。手伝っていて、他のアルバイトをすれば暮らせる程度は売り上げています。でも謎なのですが・・!当ショップでよく見る商品の値段で計算していたのですが、 原価2,950円+消費税=仕入れ代金 仕入れ代金×2=基本販売価格 (基本販売価格)-(消費税)=ショップ販売価格【原価の2倍の値段】(5,900円) ここからが分からないのですが・・! 一つ売れれば 【(ショップ販売価格 \5,900)-(売り上げの4%ロイヤリティ-)】-【{(ショップ販売価格 \5,900)-(売り上げの4%ロイヤリティ-)}に付く会社の税金】=?? ネットショップで販売する時点で消費税をこちらで負担しているのに、ショップ販売価格の何%が純利益で何%がそれまでかかった金額なのですか? 計算に強い方、是非お願い致します。

  • 個人事業者へのリース又はクレジットでの販売

    私は古本店さんに機器の販売をしているのですが、約50万円程度の商品ですので 現金一括での販売が難しく、資金の問題で販売チャンスを逃す事が多々あり困ってます。 現在リース会社1社と提携はしているのですが、基本的に法人対象で個人事業者の場合は非常に難しい状態です。 古本店さんの多くは個人事業者で、売上金額も上がる商売ではないですので (その分粗利は大きいですが)難しいことは理解しているのですが。 個人事業者にリースまたはクレジットを行うのが得意な企業をご存知でしたら 教えてください。 また、こんな状況での販売方法で何か良い方法がありましたら、お願いします。

  • 商品企画のセミナーの集客について

    初めて、投稿させて頂きます。 現在、商品企画のコンサルティングをしている会社で勤めており セミナーを開催することとなりました。 対外セミナーとしては会社として初めてなので ブログや、セミナー告知のサイト、mixiなどで告知を行い なんとか3名の方に募集を頂きました。 セミナーの内容が、商品企画についてですので 商品企画や商品開発、マーケティング担当の企業の方に 来ていただきたいと思っています。 既存客より、むしろ新客の方に来ていただきたいと考えています。 期限も来週末と差し迫っているので、このままでいくと 開催が難しい状況になってしまうため質問させていただきました。 価格も、低価格で抑えました。 どなたか、集客のアドバイスをしていただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • セレクトショップなどへの卸値は?

    オリジナルデザインのノーブランドのTシャツをオークションなどで売っていましたが好評が良く、セレクトショップでも置いてくれる話が数件あるので正式にブランドを立ち上げ商品化しようと考えています。 そこで、セレクトショップへの卸値で迷っています。 例えば、一枚のコスト1500円のTシャツを販売価格5000円とします。 その商品をセレクトショップへ卸すとしたらいくらぐらいで卸すのが良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 中古パソコンの強気な価格

    企業リース落ちの大量買付けで比較的高性能な中古モデルが各ネットショップで出回っていますが、26,800円だとか29,800円36,800円というような、中古にしては気の価格設定が多くの店で見られます。7年も前のモデルでありながらこの価格というのは中古レベルで客が食いつくということを知り得た商売方法なんでしょうけど、さすがに中古でこの価格というのはどうなんでしょうか?じゃんばらという実店舗の店員さんに聞いた話では、企業リースの買取は1台3,000円程度だそうですだとするとなかなか儲け主義というか、販売価格は高いですよねぇ?

  • 製造業界の現状と課題

    現在キャラクターグッズの玩具やオリジナルのお菓子などの製造業界の求人に興味があります。 ご当地グッズの作成をされており、地域限定商品などの作成により希少価値の高い購買意欲を高める商品を作成をしている企業となります。 私自身旅行に行った際に必ずご当地グッズを購入しますしそれにより地域の活性化にもつながると思います。 会社のことは理解できても、「製造業界」の現状と今後の課題や競合企業にはどういったものがあるのかインターネットで調べてもなかなか記載がありません。 この業界の現状や課題、代表的な企業などなにか一つの情報でもかまいません。ご存知の方がおりましたらお教えいただければと思います。 会社の主な事業は下記のとおりとなります ・キャラクター玩具の企画 製造 販売 ・キャラクターお菓子の企画 製造 販売 ・オリジナル商品の開発(OEM)

  • 30、40代主婦の方に質問です。

    今度、会社で新規事業を立ち上げるのですが なかなか、良い企画が出なくて困っています。 そこでお聞きしたいのですが、主婦の方が日々感じている苦痛や悩みって何でしょうか? 暮らしのこと、性格のこと、体のこと・・・、どんな事でも結構です 主婦の方が、かかえていらっしゃる、苦痛やお悩みがあれば教えてください。 また、主婦の方が知りたいことがあれば教えて下さい。 多くの主婦の方に喜んでいただける 事業にしたいのでご協力よろしくお願いします。

  • 委託販売について

    はじめまして。私はオーダーメイドの手作り小物の制作をはじめようと思います。自分の作った商品をお店で取り扱ってもらう為の販売方法がわかりません。ギフトショップをやられている知り合いの方が「何かあったら、協力するからね」と言ってくださり、心強く思っています。ただ、私には販売に関する知識が素人で、商品を持って相談に行こうにもトンチンカンなことを話し相手を不安にさせてしまいそうで正直心配です。そこで、この場をお借りして疑問を解消させていただきたいのですが、 販売方法について、この場合は委託販売か卸販売かに分かれるのでしょうか? 委託販売・・こちらで販売価格を提示して、お店で販売してもらい、販売手数料をして2~4割支払う 卸販売・・商品を卸す価格をこちらで決めて、販売価格はお店が決める かんたんですが、このような認識でよろしかったでしょうか? その際の販売方法はこちらで提案させて頂くものでいいのでしょうか? 素人質問で申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 売上の仕訳について教えてください

    いつもお世話になっております。 売上の仕訳を教えてください。 商品A(販売価格=100円)を「弊社」と「協力会社B」 の2社で開発し、実際に売った側の会社が販売価格の7割を 受け取り、他社へ3割を支払う契約にしました。 弊社が売った場合の仕訳ですが、 (1)100円の売上をあげて、3割分は「売上原価」となる ような仕訳としていいのでしょうか? (2)それとも、売上に70円であげなければならないのでしょうか? お手数掛けますがよろしくお願いします。

マウスの動きがわるい
このQ&Aのポイント
  • マウスの動きが悪くなってしまったので、解決方法を教えてください。
  • ノートパソコンで使用しているマウスの動きが不安定になっています。原因と対策を教えてください。
  • M-XGL10DBというノートパソコン用のマウスが正常に動作しない状況です。対処方法を教えてください。
回答を見る