• 締切済み

漏れ電流に関する質問です。

100V流れている所に 50μのコンデンサ付きノイズフィルターが付いています。 関東50Hz圏内です。 このノイズフィルターの漏れ電流はいくらですか。。。 誰か教えて下さい。

みんなの回答

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

i=2πfCV ですから単純に計算するとπ/2≒1.57アンペアですね。 本当に50μFに交流100Vが掛っているのでしょうか。 漏れ電流と言うにはあまりにも大きいと思いますが。

namaya
質問者

お礼

説明が悪いのにわざわざ解答頂きまして本当に有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 漏れ電流。

    VCCIの対策で電源回路やモータドライバーにノイズフィルターを装着して規格内のノイズに抑えられたのですが、その分、漏れ電流が増大しています。 もぐらたたき状態で、機械の原価だけが上昇しています。 購入品の機器からの漏れも半分は占めるのですが、漏れ電流の対策方法で効果的なものを教えてください。

  • 漏れ電流

    電磁気学系の問題集に、 「誘電率(ε)、抵抗率(φ)を持ったコンデンサに電圧Vをかけると、漏れ電流が発生するから・・・・・」 という問題が載っているのですが、答えには漏れ電流をほぼスルーして計算していたので、漏れ電流の計算式が分かりません。 ここで問題の答えに行くのに行き詰まっています。 ご存じの方がいらっしゃれば、ご回答ください。

  • 漏れ電流の質問です。

    機器設置の仕事をしております。漏れ電流警報で困っています。ご教授願います。 分電盤の接地側アース線より、600mAの漏れ電流を確認していますが、 該当機器よりのアース線では、1.1mAしか発生していません。 概要は下記に通りです。 ・該当分電盤は、3相200V・単相3線200Vが入っており、該当装置の3相200Vヒーターが入ると  漏れ電流値が、分電盤側アース線で50mAから600mAに上がり、該当装置アース線では  1.1mAは変わりません。 ・絶えず漏れ電流警報が発生しておらず、不定期で発生している。 お教え願えると助かります。 宜しくお願いします。

  • 漏れ電流を防ぐには・・・

    仕事で、とある産業機械に、DC12V~24Vのブザーを使用しております。24Vを出力していないのに、漏れ電流によりブザーが反応してしまいます。簡単に漏れを防ぐ方法を教えて下さい。

  • 電気の電流の話の続きです。

    電気の電流の話の続きです。 V I=- R コイル 2πfL コンデンサ 1 - 2πfL コイルは100V、50Ωだと2Aの電流が流れる。 60Ωになると1.6Aで電流が減少する。 コンデンサは2πfLの逆数だから100V*50Ωとなる。 するとコンデンサの電流は500Aになる。 60Hzになると600Aになる。 同じ抵抗値のコイルとコンデンサでコイルは2Aでコンデンサは500Aになるって本当に合ってるんですか? 500Aって凄すぎませんか? コンデンサだと電流は50Hzから60Hzになると電流は増加するっていうのが答えですか? でも本にはコンデンサは電流は60Hzになると減少するって書いてて意味が分からない。 結局答えは コイルは電流が減少してコンデンサは電流が増加するで良いんですか?

  • コンデンサの漏れ電流

    コンデンサ特にアルミ電解コンで漏れ電流が多く流れますが、 (1)温度が高くなると漏れ電流も大きくなる原因はなんなのでしょう? (2)漏れ電流は電圧印加後 一定値なのか時間とともに変化するものなのかがわかりません.

  • コンデンサの漏れ電流について

    コンデンサに漏れ電流がある場合、極板間の絶縁性を損なうとありますが、絶縁性が損なわれた場合の不都合な点と、漏れ電流が流れた場合の回路上でのな不都合な点をご教授お願いいたします。 また回路計算をする場合、当初からこの漏れ電流を考慮して電流値計算をする必要があるのでしょうか。

  • 漏れ電流について

    プレス機の制御盤でサイリスタ盤を経由してプレスを動かしている装置で プレス機の制御盤とサイリスタ盤との間を、リーククランプメーターを 使って漏れ電流を測定しました。 測定結果が通常で500~600mA,プレス時で1600mA程度 モーター起動時で3.6A程度流れます。 1次電源のブレーカーは、400V,1000Aの物を使っています。 そこで質問があります。 1.この測定結果は正常でしょうか?異常でしょうか? 2.測定結果の正常、異常の理由が分かれば教えてください。 3.上記の電圧,電流の時の漏れ電流の許容電流を教えてください。 4.サイリスタ盤はノイズ等多いと聞いたのですが   ノイズ等があった場合も漏れ電流にも影響があるのでしょうか?

  • アルミ電解コンデンサの漏れ電流

    以下の仕様のアルミ電解コンデンサの漏れ電流を測定したいです。 測定方法教えていただけませんでしょうか。 可能であれば回路図で教えて頂ければ嬉しいです。 仕様 : 25V 47uf

  • コイルとコンデンサのリアクタンス(Ω)と電流(A)について質問がありま

    コイルとコンデンサのリアクタンス(Ω)と電流(A)について質問があります。 少し長くなりますが、ご容赦下さい。 電工2種の問題集に次のような問題がありました。 コイルに100V、50Hzの交流電圧を加えたら、6Aの 電流が流れた。このコイルに100V、60Hzの交流電圧を 加えた時に流される電流Aは。 の問題で1番簡単な方法で 100/6Ω×60/50=20Ω I=100/20=5A というやり方があります。 また、ややこいですが公式XL=2πFL(Ω) に代入して (50Hz) 100/6=2π×50Hz×L 100/6=2πL×50 2πL×50=100/6 2πL=100/6×1/50 2πL=1/3 (60Hz) XL=2π×60×L XL=2πL×60 XL=1/3×60Ω XL=20Ω I=100/20 =5A ちなみに、この「簡単な解き方と公式に当てはめた解き方」 は〇でしょうか? 次にコンデンサです。 コンデンサに100V、50Hzの交流電圧を加えたら、5Aの 電流が流れた。このコンデンサに100V、60Hzの交流電圧を 加えた時に流される電流Aは。 との問題で、Xc=1/2πFC の公式に代入して計算しようとしましたが、最後まで計算で きませんでした。 簡単な解き方の場合、計算できますが、どうも公式に代入し ての計算が出来ません。 Xc=1/2πFC公式を使った計算を解説付きで解いていただけ ないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J968Nを使っているにもかかわらず、印刷ができない問題に直面していますか?ドライバーのアンインストールやフルパッケージの再インストールを試しても解決しない場合は、解決方法をご紹介します。
  • スマートフォンからは印刷が可能なのに、有線LANのパソコンからは印刷ができないという状況に悩んでいるかもしれません。その場合、対処方法としてはどのようなものがあるのでしょうか?
  • この記事では、ブラザー製品DCP-J968Nの印刷トラブルに関する解決方法をご紹介します。ドライバーの再インストールやネットワーク設定の確認など、具体的な対処法を解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
回答を見る