• ベストアンサー

社会人が抱える問題

就職して数年の社会人が抱える問題として何があると思われますか?また、そのような問題を抱える人が自分の近くにいる場合何をしてあげればいいと思われますか? どのような視点からでもいいのでご意見いただけるとありがたいです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107565
noname#107565
回答No.4

最近だと、人間関係もあるけれど、それは他人がしゃしゃり出ても問題がこじれるだけでしょうね。 あと、仕事についても壁がでてくるころかもしれないですね。自分ではそこそこできるようになったと思った頃に、新しい壁が出来ている。コレまで仕事がまあまあできるようになっているから、その壁があることが信じられなかったり、気がついていなかったり。 あと、自分の将来についても考えて不安になったりもしているかもしれないです。このまま今の仕事を続けていても、BIGになれないんじゃないか?自分をもっとうまく活かせる仕事が他にあるんじゃないか?とかね。 いずれにせよ、ここで自分がどう踏ん張るかでコレから先の彼らの人生が変わってくるんだと思います。その時、踏ん張る為には如何に自分を失わないでいられるか…趣味だったり、友達だったり、それはイロイロだと思います。それを認めてあげることかな。 ただ、ひたすら話を聴いて聞いて…相手はあなたに話すことによって自分の考えを自分なりに整理して、自分で結論を出していきますから、とにかく、おしゃべりをして話を引き出してあげるだけでいいと思いますよ。

konpiq
質問者

補足

いずれにせよ結論を出すのは相手ですもんね。その助けができるように傍に寄り添うことが大切ですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 1009betty
  • ベストアンサー率31% (22/70)
回答No.3

人間関係が大きいと思いますが、特に何かをしてあげようなんて構えている必要は無いと思います。「最近どう?順調?」なんて声を掛けるだけでも、誰かに相談したいなと悩んでいた人なら、すぐに相談してくるでしょうし、引っ込み思案で言い出せない人でも表情を見れば分かるでしょうから、「今日飲みに行かない?ご飯行かない?」などと連れ出して、自分の悩みを話していれば相手も心を打ち明けてくれるのでは? ただそれよりも、貴方との信頼関係が無ければ成り立たないですから、普段からの関係を築くことだと思います。

konpiq
質問者

補足

普段から関係が築けてないといけませんもんね。毎日が大切ってことですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

人間関係です。間違いありません。 で、あなたが悩み事の相談を受け流しが出来るというのが大前提ですが、 どの人の悩みを聞いてあげる事です。ただ聞いてあげるだけで良く、解決法を享受する必要はありません。

konpiq
質問者

補足

聴いてあげることって大事ですよね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ht218
  • ベストアンサー率30% (192/633)
回答No.1

やはり、人間関係が多いのでは・・・ それ以外にも、仕事に限界を感じている方もいるでしょう。 悩みを聞いてほしい人もいれば、そっとしておいてほしい人もいるでしょう。 人それぞれ、いろんな考えを持っているので、貴方の優しい気持ちが、おせっかいと思われないことを、お祈りします。

konpiq
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会人が抱える問題とは?

    就職して数年の社会人が抱える問題として何があると思われますか?また、そのような問題を抱える人が自分の近くにいる場合何をしてあげればいいと思われますか? どのような視点からでもいいのでご意見いただけるとありがたいです。宜しくお願いします。

  • 社会問題

    現代の世の中には環境、人権、人口などのたくさんの社会問題がありますよね いくつでも、何個でもいいので、皆さんが思う社会問題の中で特に重要なものを教えていただきたいです。また、「こんなことしたらいいんじゃないか」みたいな意見もたくさん聞きたいです。

  • 社会学についての質問です

    こんばんは。 社会学についての質問です。 映画がとりあげた主題を社会学の視点から論じる場合、どのように書けばよろしいでしょうか? 社会学の視点というのがよくわかりません。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 地球環境問題と人文社会

    環境問題の解決方法に関して人文・社会や政治・経済の観点をよく考えて書いている本を教えてください 自分の学部では理系的な視点のカリキュラムなので人文社会政治経済の観点で環境問題を考えるってどういうことかな~て最近思い始めました またどういうキーワードでそういった本を探すと良いのかなどもしりたいです

  • 「環境問題は社会問題である。」

    「環境問題は社会問題である」という時、どういう意味で社会問題であるか?またどのような社会問題があるか?具体的事例を挙げて皆様の意見をお聞かせください。

  • 服装と社会状況について質問です。

    小論文で服装について自分の意見を書かなくてはいけないのですが、条件に、現代の社会状況に対する視点をもって述べろとありました。当初はコミュニケーション不足と服装の奇抜さについて書こうと思ったのですが、いまいちまとまりません。詰まってしまったので内容を変えようと思うのですが、アイデアが浮かびません。 なので服装と関連のある社会問題(状況)があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 社会問題

    今度、経営情報学部の推薦入学試験があります。 小論文で、社会問題の題材が出ることが予想されます。 あまり新聞を見ていなく社会問題については疎いです。 ニュースなどをみて、「こんな問題かな」と考えているのですが、 よくわかりません。 適当で結構ですので、予想してもらえなでしょうか? 最近あった社会問題、ここ数年で問題になっていることなど。 おねがいします。

  • 社会保障協定について

    社会保障協定についての質問です これは年金の二重加入を防ぎ、年金を納める人を助けるというものですが、これについて調べていると、利点ばかりがあるのですが、問題点とかないのでしょうか? 国民だけでなく国家の視点や企業の視点から答えてくれると助かります。

  • 現代の社会に求められる奉仕

    現代の社会に求められる奉仕とはどのようなものなのでしょうか? 現代社会の諸問題としては少子高齢化問題や、それに伴う核家族化、国際的なレベルでは環境問題やエネルギー問題などさまざまな問題があります。 このような問題の多くある現代社会が求める奉仕・ボランティアとはどのようなものがあるのでしょうか。 出来るだけ具体的に教えてください! 日本国内で求められるものに限らず、国際的な視点での意見もいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 「良い社会を作ろう」と思っている人を集めたいと

    「良い社会を作ろう」と思っている人を集めたいと 考えているのですが、その方法について、何かアイデアが ありましたらご教授ください。 世の中の多くの人は「社会」なんかよりも自分、と 思っていそうで、それはでも、ある程度は仕方ないかなぁ とは考えているのですが。そんな中でも「社会」 という視点で世の中を見て、行動しているような人を、 集めたり注目してもらうことで、何か出来ないだろうか…? みたいなことを考えています。 ※「良い社会」の僕なりの定義は、プロフィールにある  URLから見てもらえば…っと、こういうこと書くと  削除対象になってしまうんでしょうかね?