• ベストアンサー

「良い社会を作ろう」と思っている人を集めたいと

「良い社会を作ろう」と思っている人を集めたいと 考えているのですが、その方法について、何かアイデアが ありましたらご教授ください。 世の中の多くの人は「社会」なんかよりも自分、と 思っていそうで、それはでも、ある程度は仕方ないかなぁ とは考えているのですが。そんな中でも「社会」 という視点で世の中を見て、行動しているような人を、 集めたり注目してもらうことで、何か出来ないだろうか…? みたいなことを考えています。 ※「良い社会」の僕なりの定義は、プロフィールにある  URLから見てもらえば…っと、こういうこと書くと  削除対象になってしまうんでしょうかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.3

自分の考える良い社会像が有り、それに協力している人を集めようと思えば、なにかしらの組織の長に自分が立たないと無理ですね。 なぜなら、人それぞれ良い社会の考え方が違います。 組織の長になればその組織の方向性を決め、またその組織に属している人を同じ考えに近づけることが出来ます。 そうすることで自分の望む方向に協力してくれる人を作り出すことが出来ます。 逆に自分がボランティアなどに参加するようだと、徐々に自分の理想像が変えられて行く恐れもありますよ。

m_t3
質問者

お礼

人を「集める」って表現が良くなかったですね。 「見つける」「探し出す」とかの方がより 意味として近かったように思いました。 他人の考えを変えるのは大変な事ですので、 まずは、「同じ考え方の人を集める(探し出す)」 からやりたいなと。そんな感じなのですが。 組織とは、言ってしまえば「人の集まり」だと 考えていますので、まずは同じようなことを 考えている人を集めてみて、その上で、 手段として組織を作った方が良ければ組織を 作れば良い、…みたいな感じです。 順番としては逆かなぁ、という気もします。 うーん、なんていうか。 セグメントじゃなくてクラスタ、みたいな話 でもあるのですが。別に、365日24時間、 100%で「良い社会」のことを考えてなくても 構わないんですよね。人間だものw ただ、100%自己中な人はもう諦めるとして、 たとえば65%は自分のことを考えてるけど、 残り35%は「社会」について考えられるような 人の集まり=クラスタを上手く見つけ出して、 あるいは作り出して、なにか出来ないもの だろうか?とか、そんな感じです。 質問に対する回答としては、何かなぁという 気はしますが、でも色々と考えを整理する キッカケにはなりました。ありがとうございます!

m_t3
質問者

補足

いったん締め切りとさせて頂きます。 一番考えさせられたこちらのご意見を ベストアンサーってことで。 (回答にはなってないんですけど…)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • jameseuk
  • ベストアンサー率17% (48/277)
回答No.4

お礼有り難うございますo(^-^)o経験談ですが人集めのみなら簡単ですよ。質問者さんにカリスマがあればこちらから何も言わなくても存在だけで集まりますよ。

m_t3
質問者

お礼

うーん、何かを言わなくてはカリスマ性も 伝わらないと思いますので。 「存在だけで集まる」というのは なかなかイメージ出来ません…。 いずれにしても、「集まる」では回答に なっていないというか「集める」方法について 何かアイデアは無いでしょうかねー、という ところだったのですが。 ま、結局のところ「個人」に依存するのかな、 ということは、少し考えさせられました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jameseuk
  • ベストアンサー率17% (48/277)
回答No.2

後はチャリティで社会貢献ですかねo(^-^)o

m_t3
質問者

お礼

「社会貢献したい」ではなくて、あくまで そういった「人を集めたい」なので…。 チャリティでも、お金を回すことで何か 「良い社会」に繋げることが出来るのかも しれませんが、やはり「人」にこだわりたい ところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f2s3f2
  • ベストアンサー率20% (73/350)
回答No.1

小さなことならボランティア。 大きなことなら経営者とか政治家目指すとか。

m_t3
質問者

お礼

うーん、やはり、こういった一般論に なっちゃいますかね…。 具体的に「ココのボランティアには そういった人が多いよ!」などの回答が あると有難いのですが、そういった 固有名詞を出すのはNGっぽいですしね。 ひとまず、それでもご回答いただき ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 格差社会と出来るだけ多くの人が幸せになるには…

    格差社会の問題点が問われていますが、出来るだけ多くの人が幸せになるには、どのような世の中が好ましいと考えますか? 経済的な面から見れば、社会全体が豊かになることも必要でしょう。 しかし、どんなに豊かになっても、または豊かになればなるほど格差は広がり、「勝者と敗者」のギャップは広がるようにも思います。 逆に、社会全体が豊かにならなければ、自分自身が子供の頃よりも豊かではない人間が増えて、不満を感じるでしょう。 そう考えると、出来るだけ多くの人が幸せになるための「鍵」は経済だけでは不十分と思えます。 ところで「幸せ」って何? 多くの人が幸せと感じる社会を政治や企業が作るなんて最初から無理な話で、せめて人の幸せの足を引っ張らない社会がいいところかもしれません。 格差社会から取り残されても「幸せ」になる人もいるでしょう。 せめて政治や企業には、人を不幸にするようなことはするな!と言いたい。 そうであれば、僕は幸せになってやる!(笑) 格差社会から距離を置く職人オヤジの独り言でした♪

  • 社会的地位が高いと「偉い」、「立派」、「良いことをしている人」と思われるのはなぜか

    こちらのカテゴリで良いか迷いましたが、おたずねします。 社会的地位が高いことと倫理観は別だと私は思っています。 テレビや新聞で社会的地位の高い人が非倫理的だったり品格のない行動を取ることを見聞きすることもあります。善行を行うこともあります。 一方、社会的地位が低いといわれる人についても、同様です。 つまり、社会的地位と倫理的であることのあいだに自動的な一致はないと思います。 しかしその二つが混同されることが多いと思います(社会的地位の計り方や倫理的行為の計り方はここでは置いておきます)。 私が想像するに、「社会的地位がある程度「縛り」になるため行動を慎む」という理屈だろうか、と考えます。しかしいつもそうとは限らず、社会的地位と倫理観を常にセットで考える人の根拠が理解できません。 そこでご意見を伺いたいのですが、 ・ 上記の理由以外に、社会的地位が高いことと倫理的であるということを結びつける理由には、何が考えられるでしょうか。 ・ 普段この二つを別のものだと考える人はあまり多くないのでしょうか(ご自分の周りではいかがですか)。 ご意見を聞かせていただけると幸いです。

  • 社会的差異

    最近テレビを見たりして、よく考えるんです。 世の中には多種多様な人々が存在しており、こうした人々の間には非常に多くの異なる点(社会的差異)が存在しています。私以外の人たちにとって最も検討に値する社会的差異って何ですか? またその理由もナゼなのか教えてください。

  • 社会と正義

    前回の質問「人殺しと正義」ではみなさまから多くの解答を寄せてもらいました。ありがとうございます。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3521969.html 何を正義とするかは時代や場所により異なるものだとの御指摘をいただきました。例えばキリスト教徒の正義とイスラム教徒の正義は異なるし、我々日本人でも第二次大戦中と現代の正義は異なるということがいえます。 私は「困っている人を助けるのは正しいこと」だし、善だと思います。ここで正義が相対的だとするなら、「世の中は弱肉強食なので社会的弱者は死ぬべきだ、他人を利用し騙すのも正しく善いことだ。」という主張と「困っている人は助けるべきだ」という主張とに優劣はありません。 では正義が相対的なら善もまた相対的なのでしょうか。相対的な宗教や文化に依らずに、さまざまな背景(歴史や宗教や文化)を持つ社会全体が受け入れることのできる善は定義できないのでしょうか。

  • 気概のある人が潰される社会になったのはなぜ?

    お世話になります。 今の日本社会には、気概のある人が目立ったリーダーシップを取る姿がありません。 昔(戦後、高度経済成長時代)の政治家や起業家、大企業の社長クラスの人たちは、自分たちの役割を理解し、リーダーシップを発揮していたように思います。でも、彼らがリーダーシップを発揮できたのは、その人たちを支持する人たちがいたからに他ならないと思うのです。 それより以前の時代においても、ある一定の人物たちが、若いときから高い志でガツガツ周りを引っ張っていく、また、それを支持する人たちがいた空気はあったのではないかと思います(それぞれの時代背景があったので、現代を基準にした善し悪しの議論はここではご遠慮ください)。それぞれ方向性の違いや、微妙な考えの不一致などは当然あり、対立も闘争もしたとは思いますが、「公のために」「より多くの人が恩恵を受けられるように」ということを目指し、日夜議論を重ね、世の中を変えるエネルギーに満ち溢れ、尽力していたのではないかと思います。 でも、現代の日本では、そういった「みんなのために」という気概のある人は、「出る杭は打たれる」という言葉の元に、再起不能になるまでとことん打たれ尽くしてしまったり、その二の舞を踏みたくないからと、だまって使われ、搾取されるようになったりしているように感じます。昨今の顕著な事例としては、令和新撰組が勝ち取った議席が快挙だとは思いますが、それでも依然として日本のこの必要以上に他者を叩いて、意欲のある人間をも潰していく風潮はあまりに酷いのではないかと感じます。 みなさんは、「みんなで同じ目標に向かって頑張って行こう!」とより多くの人が思えるような、そんなリーダーが本領を発揮できるようになるためには、今の社会に何が必要だと思いますか? 気概のある人が、どうすれば潰されない社会になるでしょうか。 ご意見をいただければと思います。

  • 社会人の方に悩み相談

    こんばんは。 はじめに、私のプロフィールを書きます。 性格 ・明るい ・好奇心旺盛 ・臆病 ・考えすぎるところがある 職業 旅行会社の営業 悩み↓ 私は、上に書いた通りなもので、このご時世ですが「毎日、楽しければ幸せ」と考えるようなあほんだらです。 また、好奇心旺盛な方で、知らないことを知ったり、人と話しをすると楽しくなりテンションが上がってしまいます。 しかし、この性格が普通ではなく、むしろ変わっているのが分かっているため、人と接する際に不安を抱きながらの日々です。 誰とも、心を割って接することが出来ず、理性で話しをしています(常に、演じていますね)。 正直、コミュニケーションに疲れ果てている日々です。 特に、自分の素が出てしまうのを恐ろしく考えていて、何かに集中することに恐怖を覚えます(あることに集中すると、コミュニケーションに気を遣わなくなりそうで、、)。 もう、人と話すのが怖いです。 ストレスもすごくて、生理不順・便秘・中耳炎(耳をいじってしまう)といった症状もあります。 自分の素が出るのが恐ろしく、良いアイディアを浮かぶのも恐ろしくて仕方ありません。 社会というのは、協調性が大切なのは分かりますが、社会に出たばかりでオン・オフの切り替えが出来ません。 世の中には、私以上に明るく賑やかな人が沢山いると思います。 そういった社会の先輩方に質問です。 会社や上司に対しても(敬語は使うが)素で接していますか?それとも、別人を演じていますか? また、オンオフのやり方を教えて下さい。

  • 不正をして成功している人をどう思いますか。

    不正をして成功している人をどう思いますか。 ずるいことをして成功している人が世の中たくさんいます。だいたい、嘘をついたり、詐欺師のようなことをして他人を騙し、信用させて本をだしたり先生気取りで世間から注目されて社会で活躍しています。 そういう人はそのうち消えるだろうという意見もありますが、本当にそうでしょうか。 そういう人の末路ってどうなるのでしょうか

  • フーコーの社会分析は現代にも通じるのでは?

    フーコーの言った、社会の隅々にある微細な権力ですか?そういうのって現代でも社会のあらゆるところにあふれていると思いませんか? なんで多くの人が、大して面白くもないような仕事に一生懸命になれるのか時々分からなくなります。 よほどユニークな仕事をするベンチャー企業とか社会企業家の人とか別として・・・ 「監獄の誕生」の中に、「規律・訓練」という章があったのがすごく印象的だったのですが、多くの人が気付かないまま目に見えない権力に飼いならされて訓練されて、対して意義もないつまらないことを当たり前と受け止めながら行動している・・・そう思うことはありませんか? そういう権力があるとして、だれがその権力を行使してるんですかね?なぜ多くの人が、そういう権力に反抗しよう!みたいな声を上げたりしないんでしょうか?

  • 社会に不満を持つ人への質問です。

    社会に不満を持っている人やストレスが溜まっている人は震災の混乱に乗じて反社会的行動を取るのですが、どのような反社会的行動を取っているのですか。 ちなみに、災難の混乱に乗じた犯罪事件で犯人を検挙することは非常に難しいので、世界では災難などで混乱が起きている場合に以下のようなことがたくさん発生すると言われています。 (1)森林・住宅・緑地などに火を点けられることがたくさん発生する(放火) (2)商店や住宅などを焼き打ちして物を強奪することがたくさん発生する(略奪) (3)女性や子どもをレイプ・セクハラすることがたくさん発生する(強姦) (4)身元がバレないようにあちこちの公共電話などを使って偽通報することで救急車や消防車などの公共機関を混乱させることが たくさん発生する(悪戯) (5)救済義援金募集などの名義を使ってあらゆる手段で金銭を騙し取ることがたくさん発生する(詐欺) (6)政府機関による監査が緩んでいるのを機に、企業・団体・商売人が脱税・密輸入・密輸出・詐欺などを行うことがたくさん発 生する(違法商売) (7)被災地域の女性などが生活するために性欲の餌食や犯罪の対象になることがたくさん発生する(売春) ・ ・ ・ などなど 災難などによる混乱は人々にとって不満やストレスを発散する絶好のチャンスだと言われていますが、社会に不満を持っている人やストレスが溜まっている人はどのような反社会的行動を取っているのですか。

  • 社会でいらない人間なのかな。

    世の中というより日本社会っていうべきでしょうか。 私が一人の労働力としてみた時、いらない人間なのだと思います。 40歳、地方文系私立大卒、資格なしで転職歴あり。 この前キャリア診断を依頼した際、笑われたような馬鹿にされたような対応でした。 私は勝手にまだ家庭や一個人としては必要な人間で死んではいけないし、死ぬべきではないと考えています。(この点も軽く笑われましたが) 転職だけが人生ではありませんが、生きている以上食べていかないといけませんし、子供も学校に行かせないといけません。 それでも私は日本社会から見れば、もっと言えば労働力としてみればいらない人間なのでしょうか。だとすれば必要な人間とはどのように定義されるのでしょうか? 私の考えではそのような人材は転職などしないと思うのですが。 私の思う社会に必要とされる人材の定義は ・大手に勤務し、マネジメント経験もある ・語学力が日常会話レベル以上あり国家資格も有している。 こんな人はそもそも転職しないと思いますが・・・。