• 締切済み

社会的差異

最近テレビを見たりして、よく考えるんです。 世の中には多種多様な人々が存在しており、こうした人々の間には非常に多くの異なる点(社会的差異)が存在しています。私以外の人たちにとって最も検討に値する社会的差異って何ですか? またその理由もナゼなのか教えてください。

みんなの回答

  • WAKA9999
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

あなたの云う「社会的差異」の概念が私には、いま一つ理解出来ていないのですが、「社会的格差」と捉えても良いのですか? あくまで、私見ですが、「情報の格差」「教育格差」「貧富の格差」「人種の差別」等、優先順位を決められませんが、世界には現存すると実感します。 ここで、問題なのは、常に報道は「差別される側」の意見しか取り上げない事です。「差別する側」の肩を持つ気持ちは有りませんが、多くの日本人は、正確に問題を把握出来るだけの情報を持っていないのが現状だと思います。それは、海外で生活してみれば痛感します。 重要なのは「常に周りを疑う目」をもち続ける事だと思います。 歴史を疑う目、報道を疑う目、自分の考えを疑う目、他人の考えを疑う目などなどの「疑う目」が大切だと思います。「疑う」と云う概念は決して私の中では「負の行動」ではありません。「負の行動にならない様にする為の行動」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プログラムが多種多様に存在するのは?

    はじめまして プログラムに関してまったくの初心者で申し訳ないのですが、質問させていただきます。 世の中にはC、C++、Perl、Java・・・など多種多様な言語が存在していますよね。 これほど多くの言語が存在する理由は何なのでしょうか? もちろん応用分野の多様さから、それぞれの用途に適したものが使われるということはわかるのですが、それ以外にもあるような気がします。

  • 誰が日本社会の「フル・メンバー」なのか?

    日本社会の「フル・メンバー」とは,どのような人々でしょうか? <多様化>した日本社会(現代における社会の多様化)においては,社会的排除と社会的包摂にかんして,さまざまな「課題」が存在します。この質問の目的は,そのような「課題」にたいする,皆様の「見解」を問うことです。 日本社会においては,誰がその「フル・メンバー」であるかが,たびたび,議論となります。数年前,日本のある国会議員が,さまざまな学術的,政治的見解などを参考にしたうえで,日本社会は誰のために存在するのか,そして,日本社会は誰のものなのかということにかんして,「非常に興味深い見解」を示しました。 今回の質問においては,「日本社会の構成員」という言葉ではなく,日本社会の「フル・メンバー」という言葉を使いました。その理由は,日本社会においては,「異質な他者」にたいする「一方的な周辺化」にかんする「課題」をかかえているからです。 この問題について考えるヒントのひとつとして,先日,日常的に車椅子を使う方が都内の飲食店においてサービスを受けることを拒否された事件を挙げます。このような出来事の社会的な背景には,障碍者にたいする,日本社会の<特殊なまなざし>があることは,誰もが否定することができません。では,障碍者をもっている人々は,日本社会の「フル・メンバー」ですか? また,このことについては,「外国につながる子供たち」について考えることもできます。彼ら,彼女らの多くは日本国籍を有していますが,彼ら,彼女らは日本社会の「フル・メンバー」ですか? 外国に「つながり」があることを理由に,「お前は日本人じゃない!」などと言って,彼ら,彼女らの「尊厳」を傷つけてはいませんか?

  • Accessの使い方 (ほぼ)同一定義の表の差異確認

    Accessの使い方 (ほぼ)同一定義の表の差異確認 accessの二つのテーブルの値を比較し、差異のある行を出力しようとしています。 A表、B表があり、表定義はほぼ同じです。 (A表に2列追加したものがB表)。 また、A表とB表の値はほぼ同じです。 (A表にある一連のクエリをかけた出力結果がB表)。 今、このクエリのテストのため、A表とB表の間で差異のある行を出力しようとしています。 比較対象はそれぞれの行の各列で、主キーもはっきりしています。 唯一の問題は、列の数が400個あり、結合条件をSQLで書き出すのが面倒 & 結合のSQLの確からしさを証明するものが何もないという点です。 (ちなみに行の数は20万件ほどです。) Accessの何かの機能で、二つの表の各行の各列を検索・比較して同一行を取り出したり、差異の有る行を取り出したりできるものでしょうか。 (テーブルをcsv出力してコマンドで後ろ2桁を削り、FCで比較する、というのはナシでお願いします。できるだけデータの加工をせず簡便に、第三者にも分かりやすく確認したいです。)

  • 「どくさいスイッチ」を押しつづけ,自滅する日本社会

    現代日本社会において,いわゆる「スケープゴート」を探すことに躍起になること,そして,「スケープゴート」とされた(きめつけられた)人々を,社会から「抹殺」することは,日本社会にとっては,「社会的なメリット」があるのでしょうか? 参考までに: およそ10年前の,いわゆるイラク3人組事件,先日の,車椅子を使っている方の飲食店でのトラブル,そして,著名なジャーナリストの冒険にかんするトラブルなどの「出来事」について,その過程や顛末について考えたとき,現代の日本社会においては,人々は,「他人の不幸は蜜の味」のごとく,彼ら,彼女らの<過ち>を,まるで鬼の首をとったかのような<態度>で,激しく非難しました。単なる個人攻撃,あるいは,いわゆる有名税といった<範囲>を越え,このような傾向からうかがえることは,日本社会においては,「自我を持った存在」が「不在」であり,まるで,集団で襲いかかり,ひとつの獲物に喰らいつこうとする,「アリ」,あるいは,「ピラニア」のようなものが,「うじゃうじゃいる」と,思うときがあります。 いわゆるイラク3人組事件から,まもなく10年が経ちます。この10年間,日本社会においては,どのような「シンポ」あるいは「セイチョウ」,あるいは「カイゼン」がみられたのでしょうか? さらには,東日本大震災以後は,「口先」では,「絆」やら「生きろ」,「みんなで協力しよう」と,異口同音に叫んではいるものの,その「ホンネ」とは,「異質な存在」を「スケープゴート」のごとく扱い,彼ら,彼女らを社会から「抹殺」することであると,思うときがあります。すでに「悪循環」の状態に陥っていた日本社会で,東日本大震災が発生したことにより,その「悪循環」が,さらに「悪化した」と,思うときがあります。 さて,ドラえもんのひみつ道具のなかには,「どくさいスイッチ」というものがあります。現代の日本社会においては,先に挙げたとおり,人々は「異質な存在」を「スケープゴート」のごとく扱い,彼ら,彼女らを社会から「抹殺」することに「誠に熱心」になっています。それは,あたかも,不特定多数の,日本社会に生きる人々が,「どくさいスイッチ」を押しつづける行為のようでもあります。「どくさいスイッチ」というエピソードの顛末をひとつの「たとえ」にしたとき,これから,そう遠くはない先の日本社会においては,多くの人々が社会から「抹殺」され,それが日本社会を「自滅」,「壊滅」に導くのではないかと,思うときがあります。 「どくさいスイッチ」という「たとえ」のほかには,「デスノート」という「たとえ」も考えられることでしょう。非常に悲観的な考え方ではありますが,日本社会は,現代日本社会を生きる日本人(いわゆる,日本社会のマジョリティである,“純日本人”とされる人々)の手によって,「破壊」されると,思うときがあります。このことは,いわゆるヘイト・スピーチの問題にも関連しますが,日本をダメにしたのは,日本人(“純日本人”とされる人々)であり,それは,「ガイジンのせい」ではありません。

  • マイノリティは脅威!?

    ・マイノリティは脅威であるという「根拠」はどこにありますか? 外国に「つながり」をもつ立場として、ここ最近の日本社会における排外主義の高まりに危機感をいだいています。 排外主義を標榜する市民団体のなかには、活動の第一の目的に、「純日本人」以外の日本人を日本社会から「排除」することを挙げている組織があります。こういった組織に属する人々は、日本社会においては少数派ではありますが、そういった人々の存在、組織の存在は、外国に「つながり」をもつ立場としては、非常に恐ろしいものです。 わたし自身は外国に「つながり」はもっているものの、日本の歴史や、日本の文化を学び、「知日」、「愛日」という立場をまもっています。日本社会にたいしては、やや批判的ではありますが、批判をする以上に、日本社会を深く理解している立場です。 外国に「つながり」をもつ人々をふくめた、マイノリティの人々は、いまの日本社会にとって「不都合な存在」なのでしょうか? すでに外国に「つながり」をもつ日本人の多くが、社会人となり、日本社会に「貢献」しています。彼ら彼女らは、日本社会の脅威なのでしょうか? いくら外国に「つながり」をもつ人々が<努力>をしたとしても、日本社会が外国に「つながり」をもつ人々にたいする<まなざし>を改めない限り、彼ら彼女らにたいする偏見や誤解は解けないだろうと思うときがあります。

  • 銃社会って...

    こんにちは。今回、学校の発表で銃のことについてにしようと思い、そこで、その中でも銃社会について調べようと考えているのですが、私は、単に危ないなという理由から、あまり銃社会はいいイメージを持っていないのですが、結構日本以外の国では国民の拳銃所持を認めているところってありますよね?そのような国は、どうして拳銃所持を認めているのですか?また、銃社会自体あなたは、賛成反対のどちらかですか?また、その理由はなんですか?具体的な理由とか銃社会のいい点・悪い点の例を教えていただけると嬉しいです。回答よろしくお願いいたします。

  • 女性だけの社会は成立するのでしょうか?

    最近は、男性にとって生きにくい世の中になってますね。自殺者の多くが男性だそうです。 さて、一部のフェミニストでは男性不要説が唱えられています。産み分け技術が発達しており、男の子よりも女の子の方が人気は高いです。また、精子バンク、人口受精技術の発達により、父親がいなくても子供ができる世の中になりました。 これが極端化すれば、男性は不要になりますが、仮に女性だけの社会(または男性1、女性9のような世の中)になったとしても、世の中は成立しますか?女性だけの社会になったらどのような状態になると予想できますか?今よりも安定しますか?また、女性だけになったら戦争はなくなりますか? 最後に、女性に質問しますが、女性だけの世の中になることに賛成しますか?

  • 社会人として何を学べはいいのか教えてください。迷っています。

    今年26歳になりました。 最近悩んでいる事があります。 それは、厳しい世の中をどうやって社会人として生きていかなければならないかです。 本屋やテレビで世の中の厳しさ、悲惨な実態など目の当たりにしています。自分が悲惨な事になりたくないと思ってしまいます。同時にどんな事をすればよいのか迷っています。 勉強はもちろんだとは思います。しかし、本屋に行くと何から手を付ければよいのか迷ってしまいます。 本を読む事から始めました。 ビジネス本 人間関係 偉い人が書いた仕事のやり方 などです。 勉強になると同時に自分の未熟さを痛感します。同じ20代の人が出来ているのに自分だけ出来ていない。もう26歳なのに子供だなと。 自分の描いている大人とはかけ離れている。 皆さんはどんな勉強をしていますか? 仕事でどんな努力をしてスキルアップしましたか? 教えてください。

  • 社会的地位が高いと「偉い」、「立派」、「良いことをしている人」と思われるのはなぜか

    こちらのカテゴリで良いか迷いましたが、おたずねします。 社会的地位が高いことと倫理観は別だと私は思っています。 テレビや新聞で社会的地位の高い人が非倫理的だったり品格のない行動を取ることを見聞きすることもあります。善行を行うこともあります。 一方、社会的地位が低いといわれる人についても、同様です。 つまり、社会的地位と倫理的であることのあいだに自動的な一致はないと思います。 しかしその二つが混同されることが多いと思います(社会的地位の計り方や倫理的行為の計り方はここでは置いておきます)。 私が想像するに、「社会的地位がある程度「縛り」になるため行動を慎む」という理屈だろうか、と考えます。しかしいつもそうとは限らず、社会的地位と倫理観を常にセットで考える人の根拠が理解できません。 そこでご意見を伺いたいのですが、 ・ 上記の理由以外に、社会的地位が高いことと倫理的であるということを結びつける理由には、何が考えられるでしょうか。 ・ 普段この二つを別のものだと考える人はあまり多くないのでしょうか(ご自分の周りではいかがですか)。 ご意見を聞かせていただけると幸いです。

  • 日本は《マインドコントロール社会》でしょうか

     然りでしょうか 否でしょうか。  いづれでも その理由は なんでしょう。  その結果 どうすべきでしょう。どうも しないでしょうか。  わたしの関心の焦点は こうです。  一つには 広い意味での《以心伝心》 これが どのように はたらいているか。さらに広げて 《言霊》思想も そこに かかわるのか。  もう一つには 農耕民と遊牧民との比較対照での捉え方です。後者が 現代では 広く欧米が代表し 中東砂漠地帯にもかかわると言われます。そこでこそ ものごとを明確に表わす傾向にあると言うものですが これに対して 農耕民の社会では そうではない・つまり 言外に言わんとすることを忍ばせ 果ては マインドコントロールにまで行きつくと見られるのかも知れない。というとき じつは いわゆる上層・支配層は そうであるかも知れないとしても 基層を成す市民のあいだでは 農耕生活をいとなむ共同体の昔から なるほど たとえ ものごとをあからさまには言わないとしても 人びとの間では 世の中の真相を じゅうぶん 早い段階で 知ってしまっている。知り切っているからこそ 特別に何も言わないのだと考えられてくる場合が 多いのではないでしょうか。庶民は ばかではありません。  上層のもっぱらの公民と そして 基層の市民らとのあいだに きわめて 滑稽な茶番劇が演じられていて 後者の人びとも あほらしいから 積極的に 新しい一歩を踏み出さない。こういう情況が 戦後 半世紀以上にわたって 続いているのではないでしょうか。  マインドコントロールという情況は あるか / あるとすれば どのようであるか / どうしたものか。ご賢察をおしえてください。