• ベストアンサー

悩んでいる彼女をさらに傷つけてしまいました・・・。

こんにちは。 タイトルのとおり先日悩んでいる彼女をさらに傷つけてしまいました。自分が悪いとは思うのですが、どうすればいいか分かりません。 彼女は私立の女子高に通う子なのですが、先週ぐらいから、部活がつらくてやめたい。調子が悪い。家にいたくない。などと悩んでいました。それで毎日のように相談に乗っていました。 そしてつい先日彼女が、「会う約束してたんだけど、いま会ってもつらいだけだから・・」とメールしてきました。しょうがないと思い、「こっちは大丈夫だから」と了解しました。そこまではよかったのですが、それからまた「メールの返事もできないかも、精神的に無理だから」と、それの返信で「それならもう別にいいよ。メールやめるわ。じゃ」と送ってしまったのです””。 完全に傷つけてしまったと思うのですが、どうでしょうか・・↓ しかし、この返信にいたるまでには深いわけがあるのです。 毎日相談にはのっていたんですが・・・。一向に悩んでいる理由を話してくれないというか、いつも、もうダメかも。吐きそう。とか、学校行きたくない。などとしか言ってくれず・・・。それではこっちも話しようが無いというか。というより無理なんですよね。こうしたらいいんじゃない?とかアドバイスできないわけですよ。それに、どうしたの?大丈夫?とか送っても理由を話す気配ナシで。 それで、一人で抱え込みすぎだから、他の人に話したほうが楽になるんじゃない?こっちは話し聴くぐらいしかできないケド・・・。といってみたんです""ぶっちゃけこっちとしては、彼氏と彼女の仲なんだからそーゆー辛いこととかは相談してほしい・・・というか、してほしかったんです↓ しかし、相手は。じゃぁ先輩に相談してみるよ。先輩めっちゃやさしいんだ。と・・・。こっちは話し聴くぐらいしかできんケド。と言ったにもかかわらず、先輩の話が出てきたのです↓そこで嫌になったというか、お前にとっての俺はなんなわけ?という考えになったんです。会いたくない。メールの返信しないかも。という理由も、会うと辛くなるだけだし。精神的に無理だから。・・・って意味が分からなくないですか。こっちはなんで悩んでるのかも聞かされてないのにそんなこと言われたって。しかも、話聴かせて。と送っているにもかかわらず、空気読んでないのか、分からなかったのか、先輩に・・・。先輩もいいのは分かりますが、こっちとしてはもっと頼ってほしかったんです・・・↓ それで、もういいよ別に、メールせんわ。とメールしてしまったんです。 送った後冷静に考えてみると、失敗したなと思いました↓しかしこっちから誤るのもおかしいし、とりあえずはメールがくるのをまっていようとは思うのですが。 それ以前にもう冷めてしまったんでしょうか。しかし、まだ一ヶ月ちょいで楽しく過ごせてた気はするのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.5

彼女は、アドバイスが欲しいのではなくて、ただ聞いて欲しいだけなのかもしれませんよ。 相談されると、ついつい「じゃあ、こうしたら」「ああしてみたら」と簡単に結論を出させようとしがちですが、簡単に答えが出せないこともあります。 優しい言葉を掛けて欲しいだけなのかもしれませんね。 それに優しい言葉をかけてもらうと、だんだんと心を開いて、問題の核心部分を話しやすい状況になるかもしれません。 「別にもういいよ」のメールは、彼女の側からみると「拒否」ですから、そのメールを受け取って悲しかったかもしれませんね。 あなたは本心からもういいと思っている訳ではないようなので、どうしたらいかわからなくてあの様なメールをしてしまったと、もう一度メールを送り直してみたらどうでしょうか。

11410tt
質問者

お礼

でわ。根気よく。大丈夫?がんばれよ。などと毎日言ってあげればいいのでしょうか。しかしこれまでも、もうカナリ言ってきたつもりなんですが・・・。 ですが、話してくれるまで、言葉を掛け続けてあげたいと思います。 今返信がきました。しかし「こんばんわ。~・・・」と普通にもほどがあるような内容でした。気づいてすらいないんでしょうか・・・↓ なんなんでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • ma-me-me
  • ベストアンサー率21% (8/38)
回答No.7

ANo.5さんに賛成。 彼女の望みは共感です。 相談者さんは 彼女の悩みの原因を聞きだし それを解決するアドバイスがしたい それが付き合ってるの証明 だと思っているんですね。 間違いです 大間違い 乙女ココロがぜんっぜん判ってない。 彼女は聞いてほしいだけ 解決は後回し >部活がつらくてやめたい。調子が悪い。家にいたくない という状況を共感して欲しいんです。 共感してもらう事が目的なんです 共感してもらえたらほぼ解決なんです  解決のためのアドバイスなんて無くてもいいんです。 女同士の会話で 「そうだよねー わかるー」良く聞きません? なのに 相談者さんは アドバイスの為に原因を聞きだそうとした これは 尋問です。 尋問は息苦しいだけです。避けたいです。 先輩(女子高だから女性ですよね)はきっと「わかるー」系の 彼女が望む対応をしてくれるんです。 今は 《尋問の彼 より 共感の先輩 が良い》 なんですよ。 まぁ 彼女が落ち着くまで 黙って待つことですね。

11410tt
質問者

お礼

そういうことなんですかっ まだまだ未熟者ですね・・ 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gospels
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.6

少し冷却させる意味ではよいと思いますがね。 >ぶっちゃけこっちとしては、彼氏と彼女の仲なんだからそーゆー辛いこととかは相談してほしい・ 誰もが一度は思うと思いますが、内容によってはそのような関係だからこそ言えない物もありなかなか一概に言えないと思います。 (その内容がわからないから余計やきもきするのでしょうが) また、内容はどうあれそのように気構えてる人に話すのが怖い(逆に身構える)人も居るので・・・。 >先輩もいいのは分かりますが、こっちとしてはもっと頼ってほしかったんです・・・↓ 先輩のほうが同じ空間に居る時間が長いと思うので選択肢の一つとしてはアリでしょうね。 「頼って欲しい」というのはあくまで質問者さん側の主張(希望)ですよね? そのスタンスを相手に明確に伝えてるかは文面からわかりませんが、伝えてあるなら時間を掛けるべきでしょう。 何でもかんでもこちら側から、どうなの?なんなの?と言ってても余計話しずらい場になるだけですよ。 本当に傷を付けた(表現的には追い込んだ)と思えるのであれば、こっちから謝るのはおかしいとか言わずに、「落ち着いて話せるまで待ってるよ」等、フォローメール入れとくべきだと思いますが。 相談を持ちかけて核心を話さない方も問題がありますが、その話に乗った以上は地道に行くべきだと思いますよ。

11410tt
質問者

お礼

そうですね。やはり地道に行くことが大切だと思いました。 やはり、向こうも話しにくいこともあるでしょうし。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 彼女の悩みがなんなのかは分かりませんが、そこまで落ち込んでいるとおそらく今自分がどんな行動をしているか、ということには気が行っていないと思います。しかもあなたに接会って話ができないので、あまり核心を話したがらないのかもしれません。  ですが、あなたの感じている不満ももっともですし、あなたのお年も彼女と同じくらいでしょうから、その不満を我慢してでも・・・っていう大人の対応をしろっと言うのも酷だと思います(自分23ですがムリです笑)。ですから今回のことは謝りメールのついで(直接会えないなら)にあなたの思っていたこと(不満とかもっと頼って欲しい的な事)をそれとなく一緒に送ってみてはどうでしょうか?  彼女も自分のことでいっぱいいっぱいことかもしれませんが、付き合うって事は二人でしていくことですし、どちらかが我慢ばっかしていてはいつか爆発してしまいます。今回のあなたのように。ですから辛い思いをしているかもしれない彼女にもきちんと自分の考えていることを伝えることも大切だとは思います。まあもちろん思いやりをもった言い方や方法が重要ですが。そうやってお互いが成長していけたらいいですね。    ついでに蛇足ではありますが、たいてい人が相談をしてきたい場合相手に求めているのは何かしてくれることではなく、「共感すること」です。もしこの先話の中身をしてきてくれなくても、この共感すること(なにかきついとか言ってきたら、そうだよね~っといった感じです。あくまでもいい加減な感は出さないように)は忘れないでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

もしかしたら、彼女は悩み事をあなたに言おう思うけど、どうしても言い出せないのかもしれませんよ。 でも、なんとか悩んでる、苦しんでるってことをあなたに伝えたくてそんな中途半端な発言(メール?)になってしまってるのかも… それか、あなたには話せない内容なのでは? 例えば、体のこととか、学校の友達のこととか。 付き合って1か月で体の相談はちょっとできないのではないでしょうか?友達のことは彼氏に話したところで、男からの意見ってあんまり女の中では参考にならないし、男には理解しにくい部分ってどうしてもあるんですよね。 とりあえず、あなたがなぜ「もういいよ。別にメールせんわ」ってメールしてしまったのか、正直に言って、この発言に関してはあやまっておいた方がいいかも。(あなたがまだ付き合っていきたいと思ってるならですが) その後に「オレには相談しにくい内容なの?」とか「なんで相談内容教えてくれないの?」って聞いてみてはどうでしょうか? それでも駄目なら、彼女はあなたから離れたがってるのかも…

11410tt
質問者

お礼

考えてみたらそうかもしれません。 まだ、一ヶ月ちょいですし、そこまで頼りにされていないんですね・・・。 今相手から返信がきました。 普通に「こんばんわ、~・・・」・・・。あまりに普通すぎる内容でした↓ こっちとしては気づいてほしかったんですけどね・・・。それすら気づいてない模様です↓ ホントになんなんですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sat1tam2
  • ベストアンサー率28% (208/740)
回答No.2

素直になれないお年頃かもしれません。 悩んでいても、理由を話さないのは、 ただ、甘えてみたかっただけかもしれません。 それか、あまりに小さな悩みなので、 バカにされたら嫌だ・・・などなど。 理由を話したくなかったら、最初から「悩んでる」って 言わないと思いますよ。 しかも、先輩の話を出すのは、 やはりヤキモチを妬いてほしかったのかもしれません。 それでどれくらい愛されてるか試してみたかったのかもしれません。 今は、メールはくるのを待っているのが無難ですね。 きっと、彼女さんも「ちょっと悪かったかな・・・」と 反省しているかもしれません。 まだまだ若いので、失敗はたくさんあります。 くじけず、頑張ってください。

11410tt
質問者

お礼

そんな試すようなことはしないとは思うのですが・・・。うーん。分かりませんね。 がんばってみることにします。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanamina
  • ベストアンサー率2% (4/137)
回答No.1

その彼女はただわがままで精神的に馬鹿な女だとおもいますね。 なにも謝る必要ないですよ あなたは何も悪いことはしてませんから。 むしろ女のほうが謝ってくるのを待つべきです。でも基本的に女は自分から男には先に謝ったりはしないから難しいでしょうけどw

11410tt
質問者

お礼

ちょっとおっちょこちょいなところはあるんですが、そこまで性格が悪いとは・・・。分かりません。 そんなに頑固な子なんでしょうか。やはり女ってそーゆーもんなんですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • その後…

    前回コチラで相談しておりました。 http://okwave.jp/qa/q8500624.html あと後、連絡がないのに耐えれず、手紙を書いて彼に渡そうと仕事帰りを待ってました。 でも顔を見るなり違う方にあるいて行ってしまいました…。 その後、何度かメールしても帰って来ず1時間程してから『29に別れる話しするから。それまで、こう言う事やめて』とメールが来て、そこから何故29なのかなど聞くメールをしても一切返信がありません…。 『29まで待たないと行けない理由って…また、お母さんと来るつもりで、お母さんが仕事休みなのが29?』など考えると、どんどん追い込まれて来て、訳が分からなくなって居ます。別れる話しをされる…どぅしよう…逢いに行って謝るしかないんだろうか…とか色々考えてしまって冷静さが完全になくなってしまってます…。

  • 気になること2

    先日もめーるしたものです。前回、私には、仲のいい先輩がいて、毎日メールや電話もするといいました。その結果からいうと、その先輩には、私とは別に、好きな人がいるということでした。私は、そこまでは認めることが出来ました。でも、その先輩は、話を聞いていると、その好きな人にいいように振り回されてる気がしました。毎日、その好きな人の家に行っては朝帰りを繰り返しているそうです。肉体的にも精神的にも先輩は疲れていると言っていました。でも、好きだからのめりこんでしまっているみたいで。。。その好きな人も体は許せても心は許せないとか言ってるらしくて。。。でも、好きでもない人と、まして友達関係にある人と平気でHすることなんてできるのですか?今、そういうことがあたりまえのような時代になっていて、私はしょっくでなりませんでした。しかも、私の身近に今までそういうことがなかったので、余計にショックでした。

  • さけられている?

    先日飲み会があり、場所がわからないので気になる女性先輩にいっしょにいけませんか?とメールをしたところ 仕事が何時終わるかわからないので無理といわれ凹みました。(自分も仕事でしたがあえていいませんでした。)なんとか会場についたんですが、その先輩と別の女性先輩が先についていました。 (そうですか・・・とおもいながらたぶん先輩同士でおちあったんだなと解釈しました。) でその場は終わりましたが、 以前は結構会ってくれてたんですが、最近は理由をつけて会ってくれなくなりました。 もういいやと思い深くは聞きませんが何これと思う理由もままあり、 時間にとらわれたくないとか・・・ 尊敬してる先輩なんでもっと話をしたいんですがこの先どうやってつきあっていけばいいでしょうか?

  • はじめまして

    はじめまして 自分は18才の学生です。 最近先輩の女友達(23)と仲良くなり、アドレスを聞いて先日メールを送りました。 そのときはメールが来ず、次の日の深夜頃になってから返信がありました。 そのときの内容は普通で、 「メールありがとう! 返信遅くなってごめんなさい。 お盆で忙しくて....」 みたいな内容で少しテンション高めでした。 すぐに返信したのですがそれから3日たってもメールがきません。。。。 別に相手に質問した訳でもなく、こちらこそありがとうございます くらいの内容だったので、 もう話が終わりだととられたのでしょうか? それとも忙しいのでしょうか? やはり仕事している方は時間がないんですかね? 自分と相手との年が離れているせいもあって、イマイチ向こうの心理がつかめません。 別に悪い印象を与えているわけでもなく、むしろお互い良い感じでした。 続けてこちらからメールを送りたいのですが、しつこいと思われそうですし.... 年上の方とかいらしたらぜひ回答をお願いします。

  • 鬱病の彼から別れを告げられました。

    先日も相談させていただき、気持ちが 落ち着いてきたのですが、また暗くなってきました。 鬱病を再発した彼から連絡が途絶えて約1ヶ月、 彼から「うつは治らない、お互い辛いし 別れてください。今はそれしか考えられない」 とメールが届きました。 私は「別れる・別れないは置いといて、 ゆっくりと治していく事を目標にしてみない? 私は遠くから見守ってるからね」 と返信しました。 翌日の朝、彼から「おはよ~!今日も雨だね。 お互い仕事頑張ろうね♪」と元気だった頃のようなメールがあり、驚きました。 しかも自分で“頑張ろうね”って… 私は「無理しないでね」と返信しました。 その2日後に「病気は治らないし、そこまで 思われても余計に考えて困ります。 だから別れて下さい。もう無理です。」 とメールがありました。 私達は、ドックタグの1枚をお互い交換して 身に付けているのですが、 私が持っている彼氏のタグを返してほしいとも メールにありました(郵送で) 辛すぎて別れを切り出してくる事が多々あると、 こちらの質問や回答で拝見したのですが、 冷静に(冷静な訳ないと思いますが) 大切な物を返してほしいとなると、 もう私は必要無い存在なのでしょうか… むしろ好きでも何でもなかったのでしょうか… 見守るという言葉も彼にとっては、 ただの押し付けだったのでしょうか… 相当、気持ちが落ち込んでいます。 彼の状態に比べたら大した事では ないのでしょうけど… 長文で申し訳ありませんが、 今後についてお言葉を頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 女性からの重い行動

    同じ会社に仲の良い先輩(30代♂)がいます。 先輩とは気楽に話ができ、2人でご飯に行ったり、時々一緒に帰ったりする仲です。 先輩がメールが苦手?嫌い?なので、あまりメールをしたことはなかったのですが、先週に限って毎日メールをしてしまいました。特に何かあった訳ではないのですが。 内容はたわいもないもので、「今、まだ会社ですか?」とか「今日何時に帰ります?」とか・・・・ 今まで必ずたわいもない内容でもすぐに返信をくれたのですが、「もう帰ったんですか!?」というメール後、返信がありません。 その後会社内で会って話をしても、そのメールの件にはお互い触れず、普通に話をしました。 話をしていた時にどこか遊びに行く話になり、その日程を決める時に、先輩が「幾つか未定の予定が入っていて、いつ空いてるかよく分からない」とはっきりしない返事がきました。とりあえずその場は「あとで空いてる日をメールで」という話でしたが、結局その日は返信なし・・・・。 次の日会社で会った時に、「メールは見たけど、返信はまだしてないや」の一言で、何だか悲しさともう遊びに行くのはいいかなという思いになり、「忙しいようなので、またいつかにしましょ」とメールしました。もちろん返信はなかったのですが、会社内で私のことを避け始めました。 たぶん先週に何度もたわいのないメールをした事で、重くなりすぎてうざいなと思ったから返信しなくなったのかなと思ったのですが、まさか避けられるとは思ってもみなかったので驚いています。 男性が女性の行動で「重いな」っと思ったら、避ける行動をする時ってありますか?

  • 付き合ってない人とキス

    20歳の女性です。 先日付き合っていない男性とキスしてしまい、ちょっと悩んでいます。 そのひとは学校の先輩で、私のことを女としてかただの後輩としてかよくわからないのですがわりと気に入ってくれていて、何度か二人で出かけたりしていました。 その先輩からは何度か軽い感じで、付き合ってよ、とか好きだよ、とか言われたことがあったのですが、私にはかなり見込みの無い片思いのひとがいて、そのことで先輩が相談にのってくれたこともあったので、深く考えずに流していました。 ですが、このまえ会ったときに、なんとなくそういう雰囲気になってしまい、キスしたり体を触ったりしました。 彼のほうは最後までいきたそうだったのですが、それは私がごめんなさいと言いました。 私には好きな人がいるという了解があったため、そのときは付き合おうということにはならなかったんですが、彼は、私が付き合う気があるなら付き合ってもいい、と言っていました。 私もそのあと冷静になって考えてみて、その人とお付き合いしたほうがいいのかもしれないと思いはじめ、とにかく話をしたくて、ちょっと会ってもらえませんかとメールしたんですが、なぜかそのひとは私たちの共通の知り合いを含めて会うという方向に持って行きたがっています。 これはなぜなのかわからなくて困っています。 あと、恋愛経験が少なくてよくわからないのですが、普通は付き合おうって決めてからキスするものなんですよね? これって軽い関係になってしまいそうでしょうか? また、私の行動って自分に都合よすぎると思いますか?

  • 仕事で落ち込んでる男性を励ます言葉。。

    先日、職場で片思いをしている男性の先輩に伝えたい楽しい話があって、たまたま社内メールをしたところ、 「メールありがとう!今仕事で色々あって落ち込んでたからちょっと元気出た。」と返ってきました。 今まで何かを相談されたりとかそういうことはなかったので、どう励ましたらいいかわからず、「大丈夫ですか?今忙しい時期ですよね…。嫌なことがあったあとにはいいことがありますよ☆」みたいな返信をしてしまったのですが…。 もうちょっとうまい励ましかたはなかったものかと反省しています。。 彼は別の部署だし、仕事もできる真面目な人です。 多分プライドも高い人です。 内容を詳しく聞いてもいいものか迷い、上のような返信をしてしまいました。 社会人男性の皆さん、どんな風に励まされたら嬉しいですか? 携帯のアドレスも知ってるので、改めて励ましメールを送ろうかも迷ってますがしつこいですか? アドバイスお願いします。

  • メール

    みなさん携帯アドレスの変更メールに返信しますか?(例えば、わかりましたとか了解ですなど) 妹は了解メールはいらない(というかうざい・・・)と言っているのですが、みなさんどうなのでしょう。ちなみに私は相手に届いてる時点で相手が了解したのはわかるのですが、了解メール欲しい派です。 返信する人しない人理由を教えていただけると嬉しいです。

  • 先輩に避けられてる気がします。

    好意を寄せててお世話になってる異性の先輩がいます。 元々私が好意を寄せている人の前では緊張して話せなかったり、他の人と同じように接せなかった事もあり、中々仲良くなれずにいました。 けどやっとここ最近、冗談を言えたりできる関係にもなり、メール等で相談にのってもらえたりするようになったのに、最近避けられてる気がします。 そう思った理由は (1)先輩は他部署になるのですが、先輩の書類を先輩と同じ部署の別の人が持ってくるようになりました。 (2)私が書類を渡しても素っ気なくなった。 (3)私が管理している物品を自分ではなく他の人に取りに来させるようになりました。 思い当たる事があるとすれば最後のメールのやり取りなのですが 私が先輩をお食事に誘って、先輩が「悪いけど、ちょっと難しい」と断られました。 それに対して「もし迷惑であればメールをしないようにしますので、その時は返信下さい」とメールした事です。 それに対して返信はなかったので、迷惑でないのかな?とは思ってたのですが…先輩の態度からするとただ単に返信するのがめんどくさかっただけで、本当は迷惑だから距離を置こうとされているのかなと思い始めました。 他部署で中々話す機会がないので、思いきってメールで「私の事を避けてありますか?」と聞いて もしそうなら理由を聞こうと思うのですが、どうでしょうか? それともこのまま、何も無かったかのように私は先輩に対しての態度を一切変えず、避けられてるのかどうかも曖昧に流して過ごした方がいいでしょうか?