• ベストアンサー

運動会でビールを用意するかしないか(飲酒運転対策)

もうすぐ町内で運動会があります。 今年、我が家は当番で、弁当と飲み物を用意しなければなりません。 弁当はいいとして問題は飲み物です。 例年、お茶やジュースと一緒に缶ビールが出されていましたが、飲酒運転の問題があるので今年は酒類を止めようと提案しました。 ところが、一部の参加者から「それ(酒)が楽しみなのに、だったら参加する意味がない」と言われたのです。 ウチの地区は参加人数が少ないので、なるべく減らしたくないので「あーそーですか、じゃあ参加しなくて結構です」とも言えず困っています。 会場へは車で行く人が多い状況なので、やはり酒はNGにしたいですが、どうしたら良いでしょうか? 「持って帰るから大丈夫」「運転は飲んでない家族がするから」「もし捕まっても用意したアンタは捕まらんから」とか言いますが、3番目が気になります。 酒を用意するべきか否か、参加者を減らさないですむアドバイスをお願いします。

  • usa-rx
  • お礼率99% (178/179)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#64582
noname#64582
回答No.1

車でしかアクセスできない場所なのですか。 車来場を禁止にするか、車で来る人からは念書を取ったらどうでしょう。 地元の警察署に協力をお願いするとか。 こういうことを言う人はモラルの低い人々ですから3つとも信用してはいけません。

usa-rx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会場の最寄駅とバス停は離れており、車の利用が最も多いです。 そのため、車来場は禁止できません。 会場は警察署のそばです。 運動会があるからと警察に飲酒運転取締をお願いすることってできるのですか? それができたらものすごい脅し文句になって最高なんですが。 ハイ、信用しないようにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (17)

回答No.18

飲酒運転は法律違反!それを容認するのはおかしい! のような意見が多数ありますが、そんなことはご質問者の方も十分分かっているからここに質問してきてるんじゃないですかね? 正論を堂々と主張してそれを実行するって結構難しいと思います。 二度と会わない人たちとの付き合いならそれもできるかも知れませんが、ご近所付き合いは今後も続くと思いますし。。 (タバコをポイ捨てした人を追いかけていって注意できる人って、いったい何人いるんでしょう???) 自分ならこうするかな、っていうのを考えてみました。  ・酒は準備する(しかない)。間に合うなら、事前に飲酒運転は禁止と通知しておく。  ・当日は酒を配布する時に車で来場しているのかを確認し、該当者には酒を渡さない。   できれば、配布時に名簿か何かで車でないことをチェックする。(可能なら本人にチェックしてもらう。)  ・あと、ローカルにでもいいので、警察に事情を話して、運動会の開始と終了の前後には飲酒運転禁止を学校付近で呼びかけてもらう。 お弁当担当の人は1人じゃないですよね?上記くらいならお弁当担当者だけで話し合って、実行できないですかね?そうすれば来年からだんだんと地域も変わって来るような気がします。 この意見も通らないなら、仮病を使って休んじゃうってのも手かと思いますよ。

usa-rx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仮病と雨天中止はギリギリまで頭をかすめていました…。 弁当担当は地区に一軒なんですが、他地区の担当の何人かと話あって警察に相談することに。 おかげさまで無事に運動会は終了いたしました。 警察に相談したところ、すでに計画されていたようで来ていただきました。 そのことを弁当とビールを渡す時に告げたのと、駐車場で警察車両を見たことで抑止力があったようです。 今回はビールを用意しましたが「来年は酒類を止めます」と言って配ったところ、警察が効いたのか文句が出ませんでした。 来年は当番ではないですが、このまま出さない流れを保持していこうとがんばります。 ありがとうございました。

  • yeahha
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.17

運動会で飲酒はありえないと言われる方がいますが、田舎の方では 小学校の運動会で普通に飲酒している地域があります。 私は都市部で育ちましたので、私の運動会時に親の飲酒はありません でしたし、私自身も子供の運動会で飲酒なんてありえないとずっと 思ってました。 で、飲酒運転対策ですが、せっかく隣に警察署があるので利用させて もらいましょう。  ・駐車場の出入り口に飲酒運転での事故現場のパネルを展示する。    よく高速道路のSA/PAに設置しているものです。    署内の倉庫にしまってると思いますので貸してくれます。  ・運動会開催中に会場内を巡回してもらう。    警官に巡回中に飲んでいる人の顔を見てもらいましょう。  ・運動会終了前後から、駐車場出口に警官を配置してもらう。 警察も忙しいので、全部は対応できないかもしれませんが、相談すれば よい回答をもらえるのではないでしょうか。

usa-rx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おかげさまで無事に運動会は終了いたしました。 おっしゃるとおり近いからか、警察に相談したところ、すでに計画されていたようで来ていただきました。 そのことを弁当とビールを渡す時に告げたのと、駐車場で警察車両を見たことで抑止力があったようです。 今回はビールを用意しましたが「来年は酒類を止めます」と言って配ったところ、警察が効いたのか文句が出ませんでした。 来年は当番ではないですが、このまま出さない流れを保持していこうとがんばります。 ありがとうございました。

  • maniera
  • ベストアンサー率36% (64/177)
回答No.16

これって、質問者様の地区だけでなく、運動会に参加する人全体の問題だと思うのですが。 まずは主催側の委員に飲酒運転対策はどうするのかを確認。で、万が一検挙者が出たり最悪事故が起こった場合、責任を追及されたらどうするのか?ということを詰めるべきだと。 で、本当は飲酒禁止がベストではあるけれど、「地域の祭り」という側面がある以上、そうも行かない訳で。 なので、法改正もあった事だし、警察に協力をお願いしてはどうかと提案してみては? グラウンドから見える所にパトカーを配置してもらうだけでも違うように思います。 あと、開会式で警察の人に「飲酒運転は絶対ダメ」と注意してもらったり、さらに閉会後駐車場出口で検問してもらうとか。 警察だって町の運動会がどんな状況かは分かっているハズですので何らかの協力はしてくれると思うのですが… (まあイジワルな視点で言えば、グラウンドからちょっと離れた所で黙って検問張っていれば飲酒運転者がイッパイ引っかかってみんな仲良く免停&罰金でお上が大儲け、という手もありますが…w) で、帰りの足については、送迎バス(ワゴン)を用意するのが無理なら「自分達でどうにかする」というのがスジかと。 交通の便の悪い所って、ダンナだけでなく奥さんや娘さんだってフツーに車運転してたりするんですから、何とでもなるように思うんですが… (自分とこも田舎なのですが、飲み会の時は大型ワゴンを用意したり飲まない人の車に分乗したりで何とかやっているので…)

usa-rx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主催サイドから今後、警察に要請をするようにすると言われました。 おっしゃるとおり、「地域の祭り」であるから全面禁止は難しいようで、警察に頼るしかないかなと。 無事に運動会は終了いたしました。 警察に相談したところ、すでに計画されていたようで来ていただきました。 そのことを弁当とビールを渡す時に告げたのと、駐車場で警察車両を見たことで抑止力があったようです。 今回はビールを用意しましたが「来年は酒類を止めます」と言って配ったところ、警察が効いたのか文句が出ませんでした。 来年は当番ではないですが、このまま出さない流れを保持していこうとがんばります。 ありがとうございました。

回答No.15

先月の末に地区の運動会がありました。残念ながら雨天中止でした。 音響担当しています。 用意してもいいですが、この言葉を方法で言いましょう。 (1)お酒を飲んだら競技に参加しないようにしましょう。 (2)運動会が終わったら各組(チーム)の打ち上げの際お酒を飲んだら車に乗らないようにしましょう。 等‥言いましょう。

usa-rx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 雨天中止残念でしたね。明け方までスゴイ雨だったんですが、なんとか開催されました。 はい、(1)(2)ともに各委員に呼びかけてもらいました。 無事に運動会は終了いたしました。 警察に相談したところ、すでに計画されていたようで来ていただきました。 そのことを弁当とビールを渡す時に告げたのと、駐車場で警察車両を見たことで抑止力があったようです。 今回はビールを用意しましたが「来年は酒類を止めます」と言って配ったところ、警察が効いたのか文句が出ませんでした。 来年は当番ではないですが、このまま出さない流れを保持していこうとがんばります。 ありがとうございました。

  • 4322masa
  • ベストアンサー率28% (46/164)
回答No.14

当日は、アルコール類を用意しないべきです。 危機管理の観点から考えたら、それしかありません。 で、各世帯にはお弁当に添付してお土産として「ビール券」を渡せば、「区費を払っているのに」という輩には対抗できると思います。 で、会場そばで、地域の酒屋さんが臨時露天営業っていうのはどうでしょう。購入は各個人の責任で。

usa-rx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ビール券はいいアイデアですね。今回は間に合いませんでしたが、参考にします。 無事に運動会は終了いたしました。 警察に相談したところ、すでに計画されていたようで来ていただきました。 そのことを弁当とビールを渡す時に告げたのと、駐車場で警察車両を見たことで抑止力があったようです。 今回はビールを用意しましたが「来年は酒類を止めます」と言って配ったところ、警察が効いたのか文句が出ませんでした。 来年は当番ではないですが、このまま出さない流れを保持していこうとがんばります。 ありがとうございました。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.13

>町内の運動会で飲酒って良識に反します? 別に飲むこと自体はいいと思います。良識に反することはないですが、車で来る人が多いのであれば、出さないのが当然ではないでしょうか。 >「もし捕まっても用意したアンタは捕まらんから」 と言っている人はすごく無責任ですね。それでもし人身事故を起こしても責任を感じなそうな雰囲気です。 それで警察に捕まって、警察から貴方に「ひとりでも飲むということすら予測できなかったのですか?それを承知で出したのですか?」と問われたら答えが出ないと思います。 参加者数を維持したいためにお酒を出すというのは本末転倒です。 どうしても出すなら、1%未満の「ノンアルコール飲料」です。 出すとしても、駐車場の出口で、運転者が飲んでいる雰囲気だったら、断固として降ろすべきです。 その位の責任がないといけません。

usa-rx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 無事に運動会は終了いたしました。 警察に相談したところ、すでに計画されていたようで来ていただきました。 そのことを弁当とビールを渡す時に告げたのと、駐車場で警察車両を見たことで抑止力があったようです。 今回はビールを用意しましたが「来年は酒類を止めます」と言って配ったところ、警察が効いたのか文句が出ませんでした。 来年は当番ではないですが、このまま出さない流れを保持していこうとがんばります。 ありがとうございました。

noname#107878
noname#107878
回答No.12

 町内で運動会、それは規模こそ小さくても立派なスポーツの祭典です。まして、子供を交えた家族みんなで一日を健康的に楽しもうという町内の一大イベント、こんなこと飲酒運転対策以前の良識の問題でしょう。  これまで例年缶ビールを出していた.....ということ自体がおかしなことですが、それに加えて、一部の参加者から「それ(酒)が楽しみなのに、だったら参加する意味がない」と言われた......とはなんというおかしな考え方なのでしょう。わたしならこんな非常識な人がうようよと居る町には住みたくありません。  まあ、それはともかく、「持って帰るから大丈夫」、信じられません。「運転は飲んでない家族がするから」、これも信じられません、そして「もし捕まっても用意したアンタは捕まらんから....とか言いますが、3番目が気になります.......」、冗談じゃない、これこそ犯罪です。クルマで帰ることが分っていて、そして飲むと分っていて、それで酒類を提供したとあっては、まず間違いなく捕まります。  参加者が集まろうが来なかろうが、正しくないことは正しくないこと、減る減らないの問題じゃありません。もっとしっかりした考え方でことに当たってください。  

usa-rx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学校の運動会はそうでしょうが、町内の運動会で飲酒って良識に反します?スポーツ観戦でビールってダメなんですか?ドームで野球観戦しながら生ビール飲んでいる人たち、みんな非常識? まあ、個人的意見に反論してもしょうがないのでやめておきます。 しっかりした考え方ってなんでしょう? 「飲酒運転なんてどーでもいー」と思ってたらこんな質問していません。それだけはご理解いただきたいです。 ありがとうございました。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.11

今のご時勢です.万一事故でも起きたら責任問題も発生しますよ.ほんの一部に人のため多大な迷惑がかかります. 頑として酒は止めましょう. また,飲んでいてスポーツやって倒れたらこれまた問題です.

usa-rx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先ほど最後の説得に行きましたが、交渉決裂しました。 「(自分たちが払っている)区費から出すんだから、当然の要求」 体育委員からは人数を絶対減らしたくない!と詰め寄られ、区長には逃げられ、酒要求の先陣に立つ、元そのスジのおじいさんには凄まれ、もうどしていいかわからなくなりました。 代わりの運転手を用意する案も却下されてしまいました…。 ありがとうございました。

noname#43008
noname#43008
回答No.10

子供の目の前では大人しくソフトドリンクを飲んでもらって、 酒は夜大人だけで…と言う形にはできないんですか? 運動会へ参加しない人は、慰労会への参加もできない…として。 車は飲まない人にお願いして、乗り合いで送迎をしてもらうとか。

usa-rx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 残念ですが、ウチの地区は現地集合、現地解散、慰労会無しです。 乗り合いも人数が多いので無理…ん?運転手をコチラで用意するか…? あー、でも自分の車を他人に運転されるのってどうなんでしょうかね? ちょっと光が見えました。 ありがとうございました。

  • nightjar
  • ベストアンサー率0% (0/37)
回答No.9

まつりごとに酒はつき物だと思いますが。。。 「もし捕まっても用意したアンタは捕まらんから」ですが 運転すると分かっている人に提供すれば責任があると思います。 が、ある場所に置いて”ご自由に”とすれば貴方の責任は回避できるのではないでしょうか? 或いは、駐車場で運転者の手の平にはんこを押すなどして運転者の識別をし易くするとか方法はいくつかあると思います 酒が好きな人=いい加減な人ではないですよ。 もし完全な禁酒にしてしまえば年々希薄になりつつある町内会が更に・・・ 本当に大変な役目だとは思いますが、会の活性化に向けて頑張って下さい

usa-rx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、責任があると思います。 「ご自由に」はヨソの地区の人が持って行きそうなので、ちょっと…。 顔見知りなので識別しなくても誰が運転者かは大体わかりますが、多分、それ以外の方が取りに来て渡しちゃうでしょうね。 もちろん、酒が好きな人=いい加減な人とは思っていませんが、飲酒運転よりタダ酒に固執する人はいい加減な人だと思います。 ええ、完全な禁酒にしたら多分そうなるでしょうけど、もういっそそうなった方がいいんじゃないかと思ってしまうくらい参っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 飲酒運転

    最近飲酒運転の取締りがきつくなりましたよね。 酒を飲んでどのくらいたてば運転できるんですか? (例えば缶ビール1本くらいでは?)

  • 最近、飲酒運転はなくなったのでしょうか?

    数年前、あれほど社会問題になった飲酒運転ですが、最近、飲酒運転のニュースをみかけることが少なくなりました。最近、記憶に残っているのは、どこかの地方自治体で飲酒運転で解雇された人が裁判を起こし、厳しすぎると解雇を取り下げる判決が出るときだけです。 先日、聞いたのですが、飲酒運転はお酒を飲んだ後が問題になるそうです。前日22時にビールを500ML3缶飲んで、翌日8時に出勤してしうと本人にまったくの自覚が無くとも、酒気帯びになるようです。もちろん、体質や体調によっては、もっと少量で酒気帯びになるそうです。厚生労働省によれば、適正飲酒はせいぜいビール1缶で、休肝日をなるべく多く取るということなので、きちんと守っている人は大丈夫なんじゃないかと思いますが、ビール3缶飲んで翌日に運転している人はいくらでもいるんじゃないでしょうかね。まあ、お酒を飲まない人には全く関係のない話ですが。 そこで、思ったのですが、飲酒運転はなくなったのでしょうか? それとも、なくなっていないけど、やっている側のごまかし方(交通安全週間のときだけやらないとか、飲酒してひき逃げを増えたとか)が上手くなっただけでしょうか?

  • 知人がよく飲酒運転します

    私の同僚なのですが、常習的に飲酒運転をしています。 居酒屋に行くのが好きらしく、ほぼ毎週かなりの酒類を飲んで運転しています。 運転中もドリンクホルダーにビールを入れているくらいの酒好きです。 私も飲酒運転をやめるように言いましたが、「俺には酒の神がついている」や「検問する場所は把握しているので大丈夫」とか「記憶がなくなるほど飲んだ時は運転してない」など、なかなか飲酒運転をやめてもらえません。 赤の他人の私が口出ししても仕方ないかもしれませんが、自損事故ならまだいいのですが、人でもはねて死なせたら大変なので、やめてもらいたいのです。 効果のある説得方法はないでしょうか?

  • 軽トラの飲酒運転

    先日、弁当屋で弁当を注文して待っていたら駐車場に軽トラが止まって、 入ってきた60~70代と思われるオッサンは思いっきり酒の臭いがしてました。 店内に充満せんばかりの臭いで、他のお客さんもそのオッサンを白い目で見てました。 また別の時に、前を走ってた軽トラが信号待ちの間に窓から空き缶を捨てて、 通りがかりに見たら思いっ切り缶チューハイでした。 またまた別の時には、コンビニで堂々とワンカップとつまみを購入し、 いかにも「これから飲酒運転やります」と言わんばかりに 平然と車に戻って行きました。 軽トラックのオッサンってそんなに皆、飲酒運転やってるものなのでしょうか? 商売柄、軽トラに乗ってると言えば農家か自営業の人でしょうが、 この人達は飲酒運転は犯罪だとか、罪悪感だとかいう認識はないのでしょうか? もちろん、大多数の人達は普通に商売で運転してるのでしょうが、 こういう人間を見たら軽トラの運転手という人種に どうしても偏見を持って見てしまいます。 自分は街中で軽トラを見てトロトロ運転をしてたら、 「あ、飲酒運転やってるな」とどうしても思ってしまいます。 どうやったら彼らに「飲酒運転は重罪だ」という意識を 植えつけさせる事が出来ると思いますか? あと工事業者のワゴンも飲酒運転やってるの結構見ます。 コンビニで作業着をきたオッチャン達もやはり酒を買ってる光景や、 ドリンクホルダに缶ビール刺してるのをよく見るのですが、 この人達も同じ感覚でしょうか。

  • 飲酒運転取り締まり中に・・・

    くだらない質問ですが、この前友人と飲酒運転の取り締まりについて話していてひつの疑問が思い浮かびました。 飲酒運転をしていて、飲酒運転の取り締まりにつかまった時と仮定した時の話しです。 息を吹きかけたり、袋に入れて検査するんですよね!? その時思ったのですが、検査を受ける前にすぐ路肩に車を止めてエンジンを切って、車を降りて用意しておいた缶ビールを飲み干した場合どうなるんでしょう? 検査の前だから「今飲んだわけで、飲んでから運転はしていません」って言い張れば飲酒運転にはないのかな?って友人と話していました。 車を路肩に止めてるので路上駐車になりそうですが、飲酒運転に比べれば刑は軽いわけで・・・。 ここらへんどうなんでしょう?明らかに怪しいのはわかりますが、検査をしていないということで『証拠』という問題でどうなるのかなぁと思ってしまいました。 もちろん私は飲酒運転をしようと思ってるわけではありません。実際、お酒苦手なんで・・・。 くだらない質問ですがよろしくお願いします。

  • 運動会での飲酒についてどう思いますか?

    子供の運動会で、お弁当を食べながら飲酒する親を見て、ビックリしました。 飲酒する人達の言い分は、運動会は年に一度の親子が揃って参加する学校行事であり、親として子どもを盛り上げてやりたい。酒は盛り上げる手段の一つであると言います。しかし、冷静に考えてみると、昼間から酒を飲みたいために、子供や運動会を理由に飲酒を正当化しているように思えてしまいます。 はたして、学校と言う子供が主体の教育現場で、飲酒することがモラルに反しないのか疑問です。 みなさんは、運動会での親の飲酒についてどう思いますか?容認するべきだと思いますか?禁止すべきだと思いますか?

  • 飲酒運転をしないために

    飲酒運転は断固として反対です。 この時期お酒を飲む機会が増えたのですが、翌日車の運転をしなくてはならない場合があります。 飲む量によりますが、私はそこまで酒に強くないので、缶ビール1本とチューハイ1本くらいしか飲みません。 最高でも4本くらい。 このくらいで翌日調子が悪くなかったら運転しても平気なのでしょうか? 基準値を下回るまでにどのくらいの時間を要するのでしょうか?教えてください!

  • 何とかならんか飲酒運転

    郊外の牛丼屋やラーメン屋に行くと、思いっきり車で来てるのに 堂々とビールを頼んで当たり前のように飲んでる。 軽トラに乗ったおっさんがドリンクホルダーに缶チューハイやワンカップを置いて平気に運転してる。 スーパーで缶ビールを買ったおっさんが駐車場の車に戻る途中で 堂々とそれを開けて飲みならが歩いてる。 国や警察はまともに飲酒運転を撲滅する気があるのだろうか? 税金をたくさん払ってくれる酒業界に配慮して飲酒運転を黙認してるのではないだろうか。 本気で撲滅したいのなら、アルコールの息を感知したらエンジンがかからくなる車を作ったらいい。 出来ないことでもないのになぜしないのか? 堂々と飲酒運転をしてる連中に本当に我慢が出来ません!

  • お酒を飲んでから何時間経てば飲酒運転にならない?

    この前、知り合いがお酒(缶ビール4本ぐらい)飲み、2時間ほど昼寝をしてから運転していってしまいました。その人は昼寝をしたんだから飲酒運転にはならないと、怒っていましたが、自分では納得いきません。実際のところお酒を飲んでから何時間経てば飲酒運転にならないのでしょうか?飲んだ量や寝たりすることと時間は関係あるのでしょうか?もし分かる方がいましたらどうか教えてください。お願いします。

  • 飲酒運転ほう助に付いて教えて下さい。

    飲酒運転をしそうな人とお酒の場で同席した場合は、どこまでが 責任を問われてしまうのでしょうか? 例えば毎日車で通勤している人が会社に居たとして、その会社で 忘年会が有ったとします。もしその人が飲酒にて検問に引っ掛かるとか 事故を起こしたら、忘年会に参加した人は責任を問われてしまうので しょうか? また飲酒運転しそうな人が居るので忘年会は参加しないとします。 参加していないから責任は問われないのか、もしかして飲酒運転が あり得ると認識していたから責任を問われるのか。 どうか教えて下さい。

専門家に質問してみよう