• ベストアンサー

事務所の内装にかかった費用は何で計上したらいいのでしょうか?

もう1件お願いします。 事務所開設の内装にかかった費用は何で計上したらいいのでしょうか? 具体的には、パーテーションの工事代・家具代・工事監督請負代金の支払いなどです。合計で400万を超えます。 消耗品ではおかしいですよね?? 勘定項目(費用)の中に該当するものが見当たらず、その他で処理すべきかなと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LGreenMan
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.4

実際の工事の内容がわかりませんので、基本的な考え方だけ述べさせてもらいます。 まず費用計上ではなく資産計上をしてください。 工事代と請負代金は一括して、「建物付属設備」にして問題ないでしょう。 また家具についても一括して「器具備品」などの科目にして下さい。 その上で、耐用年数期間内で「減価償却費」という費用にて 備忘価格1円まで償却していけばOKです。 工事代・請負代金300万円、家具100万円と仮定して、これを全て現金で支払ったならば 建物付属設備/現金 300万円 器具備品  /現金 100万円 耐用年数をそれぞれ、建物付属設備10年、家具8年として定額法で減価償却するとして、 減価償却費 /建物付属設備 30万円 減価償却費 /器具備品   12.5万円 わかりにくいかも知れませんが、こんな感じです。

mmtthr
質問者

お礼

難しいですね! まとめて○○費と計上できるかと思っていましたが、 教えて頂いた通りに分けて処理してみます。 減価償却の事もあまり知らないので、もう一度調べてみます。 ご回答有難うございました。

その他の回答 (4)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.5

◆家具代: 一点またはワンセット10万円未満の家具は消耗品費に計上。 一点またはワンセット10万円以上の家具は備品(減価償却資産)に計上。 ◆パーテーション工事代金と工事監督請負代金: 一括して建物附属設備(減価償却資産)に計上。

mmtthr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! やはり減価償却資産という項目が必要なのですね・・・。 とても難しいです。

  • kinoman
  • ベストアンサー率51% (104/202)
回答No.3

この質問に答えるには、工事の詳しい明細や、買った家具の明細が必要です。

mmtthr
質問者

お礼

ご回答有難うございます!

  • hasumago
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.2

個別に金額を出した方が判断しやすいと思いますが。 費用というより、建物付属設備として計上するべきかもしれません。

mmtthr
質問者

お礼

なぜか費用としてあげるよう指示を受けているのですが・・・。 私もですが、指示した人もあまりよく分かっていないようです。 ご回答有難うございました!

回答No.1

どんな勘定科目を設けているか、あるいは業種にもよりますが、私は、 ○家具や仕切り板の購入などは「備品費」 ○クロスの張り替えや壁の塗装などは「修繕費」 としています。

mmtthr
質問者

お礼

難しいですね・・・。 どのような基準で分けるべきかで悩みました。 経理は先月始めたばかりで戸惑う事ばかりです。 簿記などの資格は一切持っていないので苦労します。 ご回答有難うございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう