新店舗の資産及び費用の計上方法について

このQ&Aのポイント
  • 小売業で新店舗の計上方法に困っています。会社の損益を考慮しながら資産計上したいです。
  • 会社としては開業費と固定資産で処理したいですが、可能かどうか教えてください。
  • 具体的な費用は造作や備品、営業用品、出店にかかる費用や人件費です。
回答を見る
  • ベストアンサー

新店舗の資産及び費用の計上方法について

小売業で経理をやっているものです。(中小企業、繰欠あり) 新店舗を今年出店するのですが計上方法について困っています。 あまり費用計上してしまうと会社の損益が悪くなってしまうので できるだけ資産計上したいと考えております。 会社としてはできるだけ開業費及び固定資産で処理したいのですが、 計上が可能かどうか(又はグレーゾーンか)教えていただければと思います。 <内訳> 20万円以上の造作及び備品・・・こちらは固定資産計上しています。 備品関係(単体で10万円以下のもの)・・・棚、照明器具、電話(取付工事)、掃除機、シールラベラー、ラジカセ又はUSEN器材 営業用品・・・ハンガー、値札、及び消耗品 出店にかかる費用・・・募集費、旅費、宿泊費 出店にかかった人件費・・・これから働くバイト、既存従業員 以上となります。 長々となりましたがどなたかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kinoman
  • ベストアンサー率51% (104/202)
回答No.2

>>出店にかかった人件費についても開業費として処理することは可能でしょうか? 可能です。税務上はなんら問題ありません。 しかし、源泉所得税だけは忘れずに納付するようにしてください。

keiriman_
質問者

お礼

ありがとうございました! とても助かりました。 なかなか私では判断に迷うので! またよろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • kinoman
  • ベストアンサー率51% (104/202)
回答No.1

10万円以上の備品については、有形固定資産として計上します。 残りの開業準備のための費用で10万円未満のものについては、一括して繰延資産の開業費として処理することができます。 税務上は、5年以内であれば償却期間は自由に決められます。

keiriman_
質問者

補足

さっそくのご回答ありがとうございます! 1点だけ気になるところがあるのですが、 出店にかかった人件費についても開業費として処理することは可能でしょうか。 正社員で雇用している人員が店舗開発として開業までに労働した給与などなのですが。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 資産計上と費用計上について。

    資産計上と費用計上について。 初心者のため簡単な言葉で教えていただけると助かります。 資本金5000万以下(数十億の会社の子会社、連結納税)場合、10万円以上20万円未満のものを買ったら、必ず資産計上をし、3年間の均等償却をしなければいけないのでしょうか? 消耗品費(少額資産)という科目があったのでそちらで仕訳をきってしまいました、、 一括で費用計上しても、固定資産税の計算に含められれば問題はないのでしょうか?でも、法人税のことを考えたら、損金に入れてしまうのはいけないような気もします、、 ちなみに資産はいくらから税金がかかるのですか? いろんな話がごちゃごちゃにからまってしまいました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 資産計上について

    固定資産計上でどのように扱うのがいいのかがわかりません・・・ はたして、固定資産にしてもいいのかも・・・ 1.ケーキなどを焼く、鉄板などで1枚は数千円ですが、まとめて200枚購入した場合で、オーブンにも連続で使用しますし、破損の無い限り複数年使用する場合は、一括で器具備品でいいのでしょうか、それとも、1枚単価は安いので、消耗品でしょうか 2.造作ということを耳にしますが、減価償却の本には出てないように思うのですが、実際の取扱はどうすればいいのでしょうか 宜しくお願い致します。

  • 事業所移転費用の資産計上

    事業所の統合に伴い移転した為、かなりの額の固定資産の計上を行いました。 その際、移転で発生した備品(椅子やPC等)の移動にかかった費用を運賃として計上しておりましたが、 新事業所の移転に伴うレイアウトや内装などの一部として資産計上を出来ないものかと相談されております。 そういった例が調べても見つからず。どこまでが資産として計上して良いものやら解らなくなってしまい・・。 移転だと、そういった費用も減価償却できるのでしょうか? お解りになる方、宜しくお願い申し上げます。

  • 固定資産か費用計上か

    プログラムソフトをバーションアップした費用は固定資産ですか? それとも費用計上できますか?金額は二〇万円くらいです。

  • 30万未満の資産の計上について

    いつもお世話になります。 固定資産の計上において、10万以上20万円未満の資産については、3年で残存価額無しで、償却できるということですが、30万円未満の資産についても一時に費用化できるという制度もあります。弊社では20万未満の資産いついてはすべて、資産の科目は「その他の有形固定資産」に入れております。(そうすることで、3年で償却するものをわかりやすくしているということです)。 このたび、20万から30万の範囲の資産(パソコン一式)を購入したので、30万未満の適用範囲に当たると思います。この場合、やはり期末まで資産に計上することになるとは思いますが、科目は普通の資産のように「工具器具備品」でよろしいでしょうか? それともこれも「その他の有形固定資産」に入れておいたほうがよいでしょうか?(どっちでもいいということもあると思いますが) 皆さんはどうされてますでしょうか?アドバイスいただけたらと思います。どうかよろしくお願いいたします。

  • 資産計上

    経理初心者で、簡単な質問ですみません。 3月決算で、期中に備品・消耗品費で計上していたものを 経費の圧縮のため、資産(工具・器具・備品)等に 振替えるように言われました。 10万円以下なら経費になるとは書かれているのですが、 逆に10万円以下のものを資産に計上してもよろしいのでしょうか? その際、各2万円程度の机や椅子を数回に分けて購入 したのですが、それらはそれぞれの購入日に資産(経費)に 計上することになるのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 10万円未満での取得資産を固定資産に計上してもいい

    10万円未満での取得資産を固定資産に計上してもいいですか? 飲食店を営む個人事業主です。 営業用備品を5万円で購入したのですが、長く使っていくものですので備忘のために決算書に固定資産として残したいと思っております。 10万円未満の物品ですが固定資産に計上して確定申告することが可能でしょうか? お詳しい方お教えいただければ幸いです。

  • 無形固定資産の計上について

    無形固定資産の計上について質問があります。 ソフトウェアを購入したのですが、 その請求書の明細に 30万円(ソフトウェア、ライセンス) 10万円(サポートサービス費用(電話の応対)+ヴァージョンアップサービス費用) と書かれていたのですが、この場合 40万円を無形固定資産として計上するのでしょうか? または、30万円を計上するのでしょうか?? 上記をどのように計上するかを判断する、 根拠になる文章を教えてください。 ヴァージョンアップの費用も前払いしているので、 無形固定資産に40万円を計上すると考えています。

  • 費用、資産の計上時期について

    (1)費用の代金だけ先に払った時には 水道光熱費100/現金100 という仕訳をしますよね。 (2)しかし、仕入の代金だけ先に払った時には、 前払金100/現金100 というしわけですよね。 なぜ、(1)も(2)も代金だけ先に払った仕訳なのに、費用の場合には費用の科目を計上するのに、仕入の場合には仕入を計上できないのでしょうか。  また、固定資産の購入のために代金だけ先に払った場合の仕訳はどうなるのでしょうか?  固定資産100/現金100でしょうかそれとも、  前払金100/現金100になるのでしょうか、それとも  他に正しい仕訳があるのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 固定資産計上について

    固定資産についての質問です。 約10年程前にPC一式を購入し、現在は固定資産項目に什器器具備品として300,000円と計上されています。現在減価償却しておらず、経理の先輩に尋ねたところ、減価償却すると資産が減少するのでしていないとの回答でした、今後は売却せず廃棄するとのことです。 例えば、何らかの形で過去に減価償却が終わっても、資産として什器器具備品として資産価値300,000円が残る場合はあるのでしょうか? その後先輩が長期入院してしまっており、質問できない状況で困っております。 初歩的で的を得ていない質問だとは思いますが、ご回答の程お願い申し上げます。