• ベストアンサー

宅建 予想問題集について

今現在、市販のユーキャン過去問集(全250問)を中心に学習しているのですが、効果が出ているか不安になります。 5周程繰り返すつもりなのですが、別なメーカーの直前予想問題なども行った方が良いでしょうか? 参考までに体験談などお聞かせいただきたくお願いします。 ※TACかLECの予想問題を考えてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hide555
  • ベストアンサー率33% (43/128)
回答No.1

俺は去年合格しました。 その時、大学3年で授業はほとんどなかったので1日中勉強してました。 流れとしては、 午前中に「過去10年本試験問題」をやります。 今日、去年の問題をやったとすると明日は一昨年の問題・・・ っという感じで、6.7年前くらいまで(それ以上は古過ぎたので)を毎日やっていました。 午後からは、授業(大学内の宅建講座)で使っているレジュメと LECの「出る順 宅建 本試験問題集」を使い、項目ごとの勉強をしました。 夜は軽くレジュメに目を通す程度で終わりました。 話が長くなりましたが、時間を計って50問解いてみてその得点が何点なのかが効果としては分かりやすいですね。 後、解くならやはり各出版社から出してるオリジナル問題(予想問題集など)より過去問を解いたほうがいいですよ。 本試験問題とオリジナルとは似ているようで感じは違います。 やってみるとなんとなく言ってるコトが分かりますよ。 予想は試験が近づいた時に模試としてやる程度で。 よかったら参考にして頑張ってください。

関連するQ&A

  • 古い「日商簿記2級第116回をあてるTAC直前予想」は、使えますか?

     日商簿記2級試験に関して、新しい「日商簿記2級第117回をあてるTAC直前予想」という予想問題集ではなく、古い「日商簿記2級第116回をあてるTAC直前予想」の問題集はまだ使えますか? 会社の自由に持って行ける棚に、古い「日商簿記2級第116回をあてるTAC直前予想」が置いてあったので、これを使おうかと思っております。その行動は大丈夫なのでしょうか?

  • 日商簿記2級の過去問題集

    日商簿記2級の過去問題集を近日中に購入しようと思っていますが、どういったものが良いのでしょうか? TACやLECなどいろいろあると迷ってしまうので…。 良い過去問題集がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 直前!宅建試験について

    皆さんに相談です。 独学で宅建資格を取ろうと今年の春から勉強しています。 3月から6月まで、 参考書を読んで問題を解くを繰り返し ↓ 6月から 一問一答の問題集を解く(今思うとかなり簡単でした) ↓ 8月半ばから 過去問を解く ↓ 9月半ばから 模試や予想問題を解く という状態です。 最初に使った参考書と問題集は有名な「らくらく宅建塾」の参考書と分野別問題集です これらが完璧に出来るようになり、次に一問一答の問題集を買いました。こちらも完璧にしましたが、今考えると問題集のレベルがかなり低かったように感じます。 次に過去問。過去問はLECのウォーク問です。法令上の制限が不安だったので、一緒に出る順の法令上の制限の参考書も買いました。完璧とはいきませんが、80%位出来ていると思います。 そしてこの間、LECのファイナル模試を自信満々で受けに行った所、33点しか取れませんでした。 大変不安になり、次の日に本屋でパーフェクト直前予想模試を解いた所、なんと24点しか取れませんでした。 今までの勉強は過去問を1日100問解いていたのですが、その勉強であっているのか・・・ 試験を受けていて気になったのは、聞いた事ない情報が大変多いのです。細かいとこまで出来ていないのでしょうか。 経験談や有効な勉強方など、ご指導お願いします。

  • 来年の宅建試験について

    今年宅建受験しましたが 回答速報で30点だったので落ちました なのでいまから来年に向けて勉強しようと思うのですが 今年はTACの総合本科生を受講しました 来年は余りお金もないし 一通り学習もしたので このTACのテキスト トレーニングを使って独学し 試験直前にどこかのスクールの答練や直前対策をうけようと思うのですが 今年のテキストトレーニングを使うと 改正点が心配です 夏ごろにHPとかで確認すれば古い今年のテキスト、トレーニング学習していっても問題ないですか? また宅建業法や民法 法令制限はあまりかわらないで税金とかは変わりやすいと耳にしたんですが この科目はいまから学習暗記方がいい 問題ないとかこの科目は余りいまから暗記をしない方がいいとかありますか 来年こそは絶対受かりたいです おしえてください お願いします

  • ピンズラーフランス語

    今年の秋から、全く素人の状態でフランス語を学習し始めました。 今は大手語学スクール(駅前留学と言えばばればれですが・・・)で週に2回レッスンを受けています。家庭での学習としては、市販されているフランス語の文法、会話の本などを読んだり問題を解いたりしている程度なのですが、最近ピンズラーというメソッドがあることを知りました。 解説などを読んでいると非常に惹かれるところがあります。実際のところ、この学習法の効果はいかがなのでしょうか?ご本人の体験談、周りで実践している方がいればその方のお話を聞きたいです。 ちなみに、検索するとユーキャンが多く出てくるのですが、ユーキャンで扱っているものと、アマゾンの洋書で検索して引っかかるものは、元は同じものなのでしょうか?

  • 宅建の勉強をしていますが。

    今年初めて受験します。勉強し始めは年明け、と早いのですが実際は途中2ヶ月ほどしていません。今は1日2時間から4時間程度しております。しかし過去問などをしても点数がバラバラで民法だけでの点数ですが悪い時は4点、良くて10点というくらいに、とても不安定で自信がないまま勉強をしている、という具合です。基本テキストは7月までTACのものを使用しており、問題集はTACのセレクト300(民法は5回)、ネットでプリントアウトした解説つきの過去問10年分を1通りして2回目に入っているところです。最初にしたところはかなり忘れており、意気消沈しています。全てが苦手部分という感じ。独学では最後の追い込みが出来ないと思い、8月中旬から始まる日建学院の短期直前講座に通います。それでスクールのテキストがありますので今からですがそれに切り替えて見ていくつもりです。あとは他に過去問があるのでそれもスケジュールにいれて進めていくつもりです。予想問題も新問題としてしていかないといけませんよね。とにかく、過去問をしていても自分の物になっている気がしません。長々と書きましたが、良かったら、なにかアドバイスください!!とにかくこんなに時間があるのは今年だけです。一発合格したいです。

  • 日商簿記2級検定用の問題集について

    2月の2級検定に向けて独学で勉強中です。1月の下旬に商簿・工簿の論点学習を終える予定です。その後は検定に向けて問題をひたすら解いていこうと思っているのですが、過去問題集をしたほうがいいのか、直前予想問題集をしたほうがいいのか分かりません。今使っているテキストは商簿・工簿ともにTAC出版の「合格テキスト」です。各テーマ毎に勉強の後は「合格トレーニング」の問題集をしています。 基本的な問題はすんなり解けるのですが、複雑な問題やひねった問題にはまだまだ対応できていないと思います。2月の検定でぜひ合格したいのですが、論点学習後の勉強の進め方、又、どういった問題集をしたらよいのか、おすすめの問題集を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 宅建の学習方法

    宅建の合格者に質問です。 オススメの学習方法教えて下さい! 現時点では、「マンガ宅建 はじめの一歩」を一周しました。 次に参考書+問題集へ行くか、フォーサイトの単科講座(19800程度)に 申込むか迷っています。 参考書+問題集の場合、オススメの書籍があれば教えて下さい! また、実際にフォーサイトの講座を利用した方がいれば、体験談をお聞かせ下さい! 宜しくお願いします。

  • 簿記2級の過去門集

    来年の春に簿記2級を受けますが、どの問題集を消化すればよいか迷っています。 私自身は、過去門集を消化する事が合格への近道であると考えていますが、過去問集もどれが効果的か分かりません。 実際に本屋へ行きましたが、どれが良いのか分かりません。 TACやLECなど有名どころ始め、これはお勧めの過去問集だよ! 問題集だよ!などありましたら、是非、教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 予想問題集は必要ですか?

    今月に入ってから2級の勉強を始めました。 工業簿記は一通り学習を追え、パターン別の過去問も解きました。 とおるテキストを使っているのですが、商業簿記は決算のところまで済み現在は解きパタの第1問をしているところです。 この調子だと解きパタを完璧に終わらせることはできても 予想問題集をする余裕はなさそうなのですが、 合格するのはテキストと過去問をするだけでは不十分でしょうか?? 初めての受験なので不安です。 アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう