• ベストアンサー

資格検定の問題集の選び方

資格検定の問題集の選び方 第152回を当てるTAC直前予想を買いましたが、回答に、解説を見てもわからない部分がありました。イラついたので「やさしすぎる解き方の本」を買いました。 実際に中身を見たり、評価を見ましたが、一目で見分けられず、どの本にも欠点があるので決めかねます。 どうやって選んでますか?何卒宜しくお願い致します。

  • 簿記
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#243649
noname#243649
回答No.1

 下記URL をご一読ください。ヒントになるかも。 「問題集の選び方のコツ | 資格・検定ラボ」 https://www.sklab.jp/book-select

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 日商簿記2級検定用の問題集について

    2月の2級検定に向けて独学で勉強中です。1月の下旬に商簿・工簿の論点学習を終える予定です。その後は検定に向けて問題をひたすら解いていこうと思っているのですが、過去問題集をしたほうがいいのか、直前予想問題集をしたほうがいいのか分かりません。今使っているテキストは商簿・工簿ともにTAC出版の「合格テキスト」です。各テーマ毎に勉強の後は「合格トレーニング」の問題集をしています。 基本的な問題はすんなり解けるのですが、複雑な問題やひねった問題にはまだまだ対応できていないと思います。2月の検定でぜひ合格したいのですが、論点学習後の勉強の進め方、又、どういった問題集をしたらよいのか、おすすめの問題集を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 就活と資格、検定について

    法学部の大学3年生です。就活にむけてなにか資格をと考えているのですが、いまだ自分のやりたい職種がはっきりとしておらず、なにを勉強してよいか悩んでいます。ひとつ聞きたいですが、ビジネス実務法務検定とはどのようなものなのですか??就職のときに多少評価はしてもらえるのでしょうか?また、どのような職種で役に立つのでしょうか? 実際取得されてる方はどんな仕事に就いているのですか?取得するなら簿記とかのほうが良いのでしょうか?

  • 知的財産検定

    就職に有利な資格がいろいろ載っている本に知的財産検定と言うものがありました。 その本では、その資格を持っていれば、大体年収は700万円以上のように載っていたのですが、実際その検定に受かったら転職して年収700万円近くになるのでしょうか? それともそれほど企業の需要などもない資格なので、資格を取ったらすぐ転職なんて出来ないものでしょうか?

  • 古い「日商簿記2級第116回をあてるTAC直前予想」は、使えますか?

     日商簿記2級試験に関して、新しい「日商簿記2級第117回をあてるTAC直前予想」という予想問題集ではなく、古い「日商簿記2級第116回をあてるTAC直前予想」の問題集はまだ使えますか? 会社の自由に持って行ける棚に、古い「日商簿記2級第116回をあてるTAC直前予想」が置いてあったので、これを使おうかと思っております。その行動は大丈夫なのでしょうか?

  • 「パソコンインストラクター資格検定試験」について

    先日、全日本情報学習振興協会が主催している「「パソコンインストラクター資格検定試験」があることを知りました。 今回の質問なのですが、この資格の評価はどの程度のものなのでしょうか?(この限りではないですが、一例として企業面接の査定) その他、この資格に関連する事柄であれば、何でも結構です。 よろしく、お願い致します。

  • 簿記検定3級は意味がない??

    4月から大学3年になったこともあり、履歴書に書ける資格を取りたいと思っています。 私は、事務職希望なので簿記検定、MOUSのWord,Excel 、秘書検定等を取ろうと思っています。 簿記検定は初挑戦なので慎重に3級から受けようと思い勉強中なのですが「3級は持っていても全く意味がない。評価にならない」等の意見をよく聞きます。 書いたらかえってマイナスイメージを持たれてしまうこともあるとも言われていますが、折角努力して取った資格なのに何故そのように思われるのでしょうか? 3級ってそんなに評価にならないのでしょうか? 秋までに資格が欲しいなら2級から挑戦すべきだとも聞きますが3級でもわからず苦戦しているのでとても2級なんて受けれるレベルではありません・・・。 実際3級を受けずに2級を取得することは可能なんでしょうか?

  • 漢字検定の評価

    今、漢字検定は評価されるらしいというのを聞いた事があったので 漢字検定準1級(飛ばせそうなら直接1級)を勉強中です。 しかし、実際に調べてみると、大学・高校などの入学時に評価され、 社会人に関する事は一切記されてありません。 あったとしても、『新社会人』の自己啓発として評価する企業もある、 くらいでした。 そこで、実際の所、漢字検定の資格を保持していると 中途などでも漢字・熟語などの能力として評価したもらえるのでしょうか? とりあえず今いる会社では一切評価してくれませんが、 評価してくれる所があるというのは気休め程度に喜ばしく感じます。 評価されないとしても投げ出す事はしません。 2級まで取ってるのだからついでに1級も、学ぶならとことん、という気がするので。

  • TOEIC SW あるいは日商ビジネス英語検定 

    TOEIC SW 或いは 日商ビジネス英語検定2級いずれかを受験しようかと思います。 TOEIC SWは、英検やTOEICと違って、実際に話す、書くを問う試験だから、実践的な力が身につく試験だと思います。 日商ビジネス英語検定は、実際ビジネスで使う英文や専門用語が出題されるので、仕事の場では役立つと思います。 ただ、TOEICや英語検定と違って、知名度が低いのが欠点です。 私としては、実践的な英語力をつけたいのでこれらの試験を受けたいのです。(実際TOEICで高得点をとったり、英検2級を持っていても話せない人がいますよね) しかし、しいて言うならば、TOEIC SW , 日商ビジネス英語検定、どちらの資格を持ってたら、評価が高いでしょうか? やはり、TOEIC SWの方がTOEICと名前についているだけあって、こちらの方が評価が高いでしょうか? 日商ビジネス英語検定のほうが、テキストと問題集をやればいいので、試験対策はしやすいのですが。

  • コンピュータサービス技能評価検定とMOUS検定の違い

    近々パソコンスクールに行って、就職に有利な検定をとるつもりでいます。「コンピュータサービス技能評価検定」と「MOUS検定」の両方の資格があるのですが、どちらを受けていいのか分かりません。 どちらが就職によりいいのかや、二つの難易度がいまいち分かりません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • エントリーシートに漢字検定準2級は書かないほうがいい?

    エントリーシートの公的資格の部分に、秘書検定2級や日商簿記3級など5つの資格をを書こうと思っているのですが、 『漢字検定準2級』を書こうか迷っています。 あまり評価できるものではない気がするのですが、書かないよりはマシかなとも思っています。 書く・書かない どちらの方がいいと思いますか? ちなみに事務職を希望しています。 お手数ですが、経験者の方などアドバイスくださると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう