• 締切済み

私物を無断使用し戻さず放置するマンション住人

_riry_の回答

  • _riry_
  • ベストアンサー率18% (17/90)
回答No.3

常習的に使用している証拠を取るのは難しそうですね。 仮に現場を押さえても、「今回が初めて」と言い逃れをされてしまいそうです。 根気良く証拠集めをして、「常習的で悪質である」事を押さえる必要がありそうですね。

mikiko178
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そう、ここまで厚かましく悪質なので難しそうですが、 置いている場所が本人の駐輪スペースだとしたら、結構マヌケですね。 >根気良く証拠集めをして その方法をお尋ねするのが主目的だったんですけども...(笑) 通りすがりに共感してもらえるのも悪くはないですが。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マンションの駐輪場を無断で使用するのをやめさせたいのですが

    管理しているマンションの駐輪場に無断で自転車をとめる人が常に何人かいます。駅前なので通勤・通学などで自転車を置いておくのに便利なのでしょう。特に実害があるわけではありませんが、やめて貰いたいのです。 以前は入り口に張り紙したり、自転車のハンドルに「撤去します」の付箋をつけたりしていましたが、 いっこうに効果がありません。入り口を封鎖してしまえば良いですが居住者の方の使用が出来なくなってしまいます。 また、その自転車の持ち主も誰だか判らないので直接文句を言う事も出来ませんし、放置されている自転車も何台かあります。かと言って1日中見張るわけにも行きません。 実際問題、撤去すると言っても何台もの自転車を撤去するには大変ですし、労力も費用も発生します。 何とかやめさせる方法はないでしょうか? また、法的に損害賠償と言っては大げさですが、何らかのアクションを起こせないかと思っております。罰金をとる場合、金額は別にいくらでも良いのでしょうか? どなたか良いアイディアがあればお教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 放置自転車について

    こんばんは、またはこんにちは、おはようございます。 私はコンビニのアルバイトをしているのですが、 店外に放置自転車が沢山あり困っております。 店外の小さな張り紙で、 「買い物中のお客様以外の自転車の駐輪はご遠慮します。それ以外の自転車は敷地外へ移動します」 と自転車を放置しないでくださいということを伝えているのですが、それでも放置自転車が多いです。 やむをえなく、自転車を敷地外へ移動しました。 そこで、問題なのですが、自転車を移動させた先が自転車駐輪禁止場所(路上に自転車駐輪禁止の絵がかかれた場所と、お金を払ってシールを貼った自転車しか置いていけない場所)です。 この自転車が撤去された場合、移動させた私は器物なんたら罪などの法律に引っかかったり、不利な立場になってしまうことはないのでしょうか? 自転車を移動させるにあたって、その自転車の持ち主が店に文句を言いにくることがあると思います。 移動させたのは私です。コンビニの監視カメラや街の監視カメラにもちゃんと残っています。 幸いにも、まだ一度もそんなことは起きていませんが、これからあるかもしれません。 文句を言いにこられた時、私は「そんなの知りませんよ」とシラを切るのが一番手っ取り早いと思っていますが、証拠の映像は残っています。 この状況でやっていることをやっていないといった場合、私は法律に引っかかりますか? 店先には私の個人情報が残っています。この物騒な世の中、自転車の持ち主からの仕返しがあるかもしれませんが、正直に自転車を移動させたことを伝えたほうが立場的によろしいですか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 放置自転車を………

    はじめまして。 よく行く駅前は放置自転車でえらい事になってます。 手前の違法駐輪はともかく、“本来の”中輪禁止指定場所のはどう見ても置きっぱなし。 ↓こういう状況です。 [駐輪禁止!] ::自転車::自転車:: ::自転車::自転車:: ::自転車::自転車:: ::自転車::自転車:: ::自転車::自転車:: (↑本来の駐輪禁止)(↑現在の違法中輪場所) [駐輪禁止!] 道全体で見れば5分の1強が自転車で、歩行スペースはほとんどありません。  で、ですね。この邪魔な自転車を撤去しちまおうとか話し合っッてるんですが、こういうのはかってに持っていっちゃうとまずいですよね? 一応、【刑法第254条:遺失物、漂流物、その他占有を離れた他人の物を横領した者は、一年以下の懲役または10万円以下の罰金、もしくは科料に処す。】には引っ掛かってますよね?それともこういうのは市に問い合わせたりして了解とれれば撤去しても良いんでしょうか?  僕個人の考えとしては『明らかにとりに戻ってきそうな新しい物じゃなければリサイクル目的と言い張れば良いんじゃない?連絡先書いてたら連絡するし』程度ですから……全然ですね。  皆さんの御意見をお待ちしておりますm(__)m(無論、法的な指摘の方が優先なんですが、やるかどうかも決まってないから個人の声も欲しいなあって)

  • 放置自転車の移動

    放置自転車をその自転車の所有者と無関係な個人が移動することは問題ありませんか? お店の出入り口に自転車を駐輪する人がいます。数分程度の一時的な駐輪ではなく数時間の放置です。 出入り口といっても建物正面のメインの出入り口ではなく、建物裏の出入り口です。ですので、正面に比べれば利用者は少ないです。しかし裏であっても出入り口なので、やはり邪魔です。放置している厳密な場所は、前輪が店の敷地に入っていて後輪部分は公道というパターンが多いですが、自転車全体が店の敷地の場合もあれば、全体が公道の場合もあります。 3-4m程度の道を挟んで目の前が有料の駐輪場です。おそらくはその駐輪場に金を払いたくないから駐輪場の近くに放置しているのだと思います。で、うっとうしいので、目の前の駐輪場に移動して有料になるよう自転車をセットしようかと思っています。 店の目の前に長時間放置している自転車を、有料駐輪場に移動してしまうというような行為は法的に問題があるのでしょうか?もしあるとするとなんという法律でしょうか?放置場所が店の敷地か公道かで変わる場合はどう変わるのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 放置自転車は落とし物になりますか?

    タイトルの通りの質問です。 駐輪場がありまして、その駐輪場のフェンスの外、道路側に放置自転車があります。 その放置自転車には監視員が貼った「ここは駐輪場所では無い」旨のステッカーも貼られています。 この状態で既に数ヶ月経過しており、鍵もついていません。 自転車に興味の無い人にはただの自転車なのですが、好きな人が見ればグレードは高く無いものの趣味性の高い自転車です。 このような自転車を持ち主が鍵も無く上記のようなステッカーを剥がさぬまま路上に保管しているとは思えません。 推測するに誰かが下駄代わりに盗んだ盗難車だと思われます。 このまま放っておけばその内に放置自転車回収を受け所有者確認も無く一定期間保管所に置かれ、鉄屑になるか海外行きになるのは目に見えています。 自分自身も学生の頃に同じように趣味性の高い自転車を盗難にあい、不法投棄のゴミの中から再生不可能な愛車が出てきました。 持ち主のかたはさぞガッカリした事と思います。この自転車を警察に持って行くと拾得物として受け付けたり持ち主照会をしてくれますか? それとも自転車やバイクや自動車は例外的な法律があるのでしょうか?

  • マンション等の駐輪場に自転車、空気入れはどうしてますか?

    本当に小さなことかもしれませんが、以前から、他の方々は 一体どうしているのだろうと不思議だったのでお答え いただければ幸いです。 (1)マンション等、集合住宅に住んでいる (2)自転車を集合住宅の駐輪場に普段停めている (3)その駐輪場には特に空気入れの設備などはない 上記全てに当てはまる方、タイヤの空気入れって どういうタイミングでどうやっていますか? 上記のような場合、空気入れを所持するとなると、 もちろん部屋に置いておきますよね。 私自身はいざ出かけようとなったときにタイヤの空気があまりない ことに気付いたら、部屋まで空気入れを取りに行って、 空気を入れて、入れ終わったらまた部屋に空気入れを置きに入って、 駐輪場まで戻って・・・と行き来しましたが・・・ 当時6階に住んでいましたが、かなり面倒でした。。。 現在は12階に住んでいることもあり、更に大変なのかと思うと 億劫で、今では1年ほど自転車に乗っていません・・・。 かなり多くの人が同じマンション・駐輪場を使っているので、 空気入れを駐輪場付近に放置することもできません。 同じような環境の皆さんは、どうしていますか??? 交番や自転車屋さんなどでのみ補給しているのでしょうか? それとも上記のように部屋から持って、空気入れて、部屋に戻して、 ってごく普通のことですか? 私が面倒くさがりなだけなのでしょうか?(>_<;)

  • 駐輪所の放置自転車について

    賃貸アパートの駐輪所に、2台ほど放置自転車らしきものがあり 困っています。 管理会社に、 『施錠されてない放置自転車らしき物があるので住人の方の物なのか、放置自転車なのか確認対応して欲しい。』 と連絡を入れました。 しかし、数ヶ月経っても現状に変化が無く、どうみても 住人の方の自転車には見えません。 住人の方の自転車に見えない理由は ・鍵がかかっていない&鍵が壊されている ・半年近く使用されている形跡がない ・一台の自転車に書かれている住所が離れた市である 以前にも同様の放置自転車があり、半年以上放置されていたのですが 自転車に住所と電話番号と名前が書いてあったので、 連絡してみた所盗難車だったという事がわかりました。 ただ、以前の自転車は駐輪所ではなく大家さんが階段下に 移動されていたので、住人の方の物ではないのだろうと 判断が出来ましたが、今回は駐輪所内に置いてあるので分かりません。 また1台は住所と名字が書いてあるのですが 電話番号がありませんので、連絡出来ません。 2台とも防犯登録シールがあるので警察に・・・とも思ったのですが、 類似質問が無いか検索してみた所 警察では盗難届けの有無を確認するだけになり、 私有地内の物は大家さんが処理をするような事が書いて ありましたので、どうしたらいいのかわかりません。 管理会社に何度もお願いする以外ないのでしょうか? よろしければご回答宜しくお願い致します。

  • 放置自転車を、自転車屋が勝手に回収している?

    勘違いだったら申し訳ないのですが、質問させてください。 ・2013年12月に、パンクした自転車が路上に放置されているを見ました。(珍しい形で、色も赤いのでよく覚えています。) ・その後も、何度か同じ場所に放置され続けているのを見ました。 ・今週(2014年2月)になって、その近くの自転車屋さんの前を通ったら、そのパンクした自転車が置かれていました。その店は、中古自転車を販売しています。 ・自転車には、マンション名の駐輪シール(少し離れた地域名が入っているマンション)と、BICYCLE MOPED LICENCE(番号付き)シールが貼ってあります。 勘違いかもしれませんが、中古自転車屋さんが、勝手に放置自転車を回収しているような気がするのですが。。どうなんでしょうか?合法であれば、良いのですが。たぶん高級な自転車なので、盗難品がパンクで乗り捨てられていたのであれば、持ち主に連絡して差し上げたいな、とも思います。 お聞きしたいのは、 ・上記は合法なんでしょうか? ・違法な場合、どう対処すれば自転車が持ち主に返るでしょうか? ということです。 念のため、後輪の泥除けの写真だけ撮影しています。(そこに上記の2つのシールが貼ってあったので) 詳しい方おられましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • 放置自転車

    賃貸マンションの経営する会社に勤めています。 その際に、駐輪場に対する苦情が来まして、放置自転車などの整理をすることになりましたが、放置自転車を盗難の疑いで警察に通報をしようと思っています。しかし、警察にも放置自転車の所有者を探すにも限界があると思います。その場合、残りの自転車を勝手に処分をする法的に問題があると思いますが、その際、放置自転車等を行政は回収してくれるのでしょうか? マンションの所在地は、兵庫県明石市です。お願いします。

  • 大家さんが放置自転車を処分してくれないので困っています! 

    全4戸の賃貸ハイツに住んでいます。 当ハイツには駐輪場がなく階段下(4台程留められそうなスペース)を代用しているのですが、放置自転車が3台も留まっているため我が家は利用できません。 放置自転車は3台とも埃まみれ・サビだらけで、明らかに現在入居している住民の物ではない(何年も動かしていない)と思われる状態です。 当ハイツには管理受託会社がなく大家さんが直接管理されているため、大家さんに上記現状を説明して撤去してもらえるようお願いしたのですが、「絶対に放置自転車だと言える証拠がない私物なので、自分には処分する権限がない」ということで、取り合ってもらえませでした。 このような場合、どのような解決方法があるのでしょうか? 大家さんに解決してくれる気持ちがない以上は、我が家は我慢するしか仕方がないでしょうか? どなたかアドバイス下さい! 宜しくお願いしますm(_ _)m