• 締切済み

男の価値って・・・・

mangoshowerの回答

回答No.5

私の彼が年収250万くらいです。 オークションなどもやっているので、実収入は300~350万だと思いますが・・・ 年齢も質問者様と近いです。 私自身は、私も働きたいほうなので、本人(男性)がその収入以内で生活出来ればあまり気にしません。 でも、結婚した時に、奥さんには専業主婦で家にいて欲しいという考えであれば現実的にはかなり厳しいのではないかと思います。 もし共働きでいいと思っていてくれても、お互いのお金を生活に当てるのですから、男性側もある程度家事に協力的になってもらわなければ精神的に駄目になると思います。(私も生活の為に働いているのに、旦那は何も家の事を手伝ってくれない・・という愚痴は、いろいろなところで見かけます) あとは、収入よりは男の甲斐性というのでしょうか・・・ 去年、私の彼が貧乏だった時に、私がかなり色々な面で負担してきました。 彼からは誕生日もクリスマスもプレゼントなど貰ったことなく、食事もいつも私が作るので(食材の費用も私持ち)彼からご馳走してもらったのは過去2回だけ・・・ 私も彼の経済状態を考えたら仕方ないと思っていたのですが、ここ最近、私も金銭的に苦しくなり(それは彼に伝えてあります)せめて食費の半分は負担してもらおうと思った矢先に「車が壊れた。」「車の修理費が掛かるけど、でもカメラ(趣味で)も欲しいんだよね~」などと聞いた時にぶち切れました。 彼女である私が、ほとんど2人でいる時の費用は負担してるのに、絶対必要なわけじゃない「カメラが欲しいだと~?」 私の金銭的負担が苦しいという事がわかっていながら、こののん気さ・・・ 男として情けない・・・と思いました。 今、真剣に別れることを考えています。 私にとって年収の多い少ないではなく、男として女性側の収入の方が例え多くても、それに依存し過ぎない。 仮に、依存せざるを得ない時があったとしても、いつまでも子供のように自分の夢や欲しい物のわがままばかり通そうとせず、相手の事もちゃんと考えてくれる人なら良いと思います。

noname#53351
質問者

お礼

ご自身の体験(?)まで書き込んでいただいて、ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 現在の結婚市場

    30代女性ですが昔はよく「3H」と言われましたが 現代は「価値観が合うか?」「安泰が取れるか?」「癒し系か?」などと言われるようになった理由はどんなものがあるでしょうか? 近年は出産年齢が上がって30代後半がウェートを占めるようになったようですが これには晩婚化、社会進出、30代の輝き・美しさの魅力というのも肯定的に認められるようになったからかしら?

  • 30代女性の結婚式の価値観

    30代女性の結婚式の価値観 当方38歳の全くの未婚女性ですが近年は晩婚化が進み、男女共に20代の人も30~40代の人も独身でいる人が増えたように思えます。 ご自分でまだやりたいことがある、お仕事に集中したい(キャリアを積みたい)などいろいろなお考えやご事情がおありでしょうが10年・・20年前とはだいぶ風潮が変わったな?と思いませんか? 最近はジミ婚と言われホテルの小会議室みたいなところで昔なら二次会の立食パーティーみたいにやる人も多いのでしょうか? 私は最近、好きな男の子が出来て(7歳下)彼とならと強い恋心を持ってしまいました。 まだ正式にお付き合いしてないので、「実際に付き合ってからこういう質問すれば・・」と言われるかもしれないですけど想像してしまいました。

  • 勝ち組女性ほど結婚しないんですよね?

    女性も50歳時点ですでに6人に1人が生涯未婚という形になっていますが、 それより下の世代を見ていくと、まぁ奇麗に年収が高い女性ほど未婚率が高いんですよね。 男性は均等に金持ちも低所得者も同じぐらいの婚姻率ですけど。 今の50歳の女性ってほとんどが低収入だったので、非婚率は6人に1人程度ですが、女性の社会進出がはじまり、30代でも3人に1,3人が未婚、男性に至らば30代前半で半数ちょいが未婚状態。 やっぱり世の中は「金」ですかね。 稼げない女は今でも男を見つけて経済寄生するか親にいつまでも頼ってないといけないわけですが、稼げる女性は自立し、男性にも頼らずにも困りませんから。 亭主健康で留守がいいなんて言葉もありました。 こんなのも、旦那は健康で金を稼いでお金さえ入れてくれれば、 家にいないでほしいというような言葉でしょ。

  • 男は男?

    社会では女性があらゆる場面で、これまでは男性の仕事とされてきた職種にどんどん進出しています。 男性から見て、このような事に本心ではどう感じ、どうとらえているのか? 女性側からは、その先駆者となるとき、どのような気持ち、思いでいるのか?(やりがい、努力している事など) 男性からみて、職場ではやはり女性は「花」なのか?性の対象として、つい見るものですか? なんでもよろしいですので、様々なご回答ご意見、よろしくお願いします。 カテゴリ違いでしたら、どうかお許し下さい。

  • 男として生まれ、自身に存在価値が見いだせないです。

    男の価値は、何だと思われますか? 私は30代中盤の今まで、恋人が出来たことが有りません。 好きな女性にはフラれ、元気になるまで2年くらいかかり、また告白してフラれてを20代前半まで繰り返して生きてきました。 10代からずっとフラれてきたので、20前半でフラれたのを最後に、仕事に打ち込んできました。 同年代の友人含む男たちは、10代から何人もと付き合い、女性の扱いがとてもスマート。 今の彼女とは結婚しないといいながら何年も付き合っている。彼女が何人も居る。 だからと言って、手当たり次第に告白する気も当然無く、誰よりも一生懸命働いて、いろいろな遊びをしてみて、社会経験豊富になって、誰よりも早く一人前、社会的能力などを身に着ける努力をしてきました。 私には、この道が運命だと信じて、ひたすら精進してきました。 会社を作り、株をし、人一倍お金を増やす努力をしてみました。 それでも、年収も日本人平均年収の何倍か、までしか増えない。 上には上がいる。 先祖代々の財産で金銭的に安定して生きていける人、頭が良くて仕事も簡単にこなす『社会的に一流の男』、その他上を見上げればキリがない。 私よりも優れた男達。 青春を投げ打って努力をしてみても、私は大した男になれない。 この15年、どんなに仕事一本で頑張っても、一流の男達には勝てない。 うらやましい訳ではなく、自分の非力さが空しい。 自分の事が嫌いになりそうで、怖い。 みなさんは、男としての価値、何に見出していますか? 本心は、早く年を取ってこの世から消えてしまいたくなる時が有ります。 (それでも、天寿は当然、全うするつもりです)

  • 少子高齢化の原因はなんでしょうか?

    日本が少子高齢化している根本的な原因は何でしょうか? 寿命が延びたというのは納得ですが、ググって見たところ殆どのサイトでは女性の社会進出による晩婚化と出産年齢の高齢化、未婚の増加などと挙げていますが、じゃあ何故そうなったのでしょうか?

  • どちらの男がいいですか?

    女性の勉強のために、教えてください。 年齢は、そうですね、30歳だと設定します。 A.年収は800万円ほど。ただし、正社員ではないが、この業界で一生、メシは食べれる。ただし、多少命がけなハイリスクな職業。腹が出始めたおっちゃん系。 B.年収は350万円ほど(私の地域の平均)。正社員。中小企業。痩せててソコソコのイケメン(完全なイケメンでは、現実味が無く、比較出来ないので。) 性格は、明るく、世間一般的な好青年だとします。 どちらの男の方が、魅力的なのでしょうか? また、どちらが魅力的に見えるかは、女性自身の年齢によって変わるのでしょうか? (10代と30代では、求める比重とか。) よろしくお願いします。

  • サラリーマンの平均年収について

    最新の情報が知りたいのですが、サラリーマンの平均年収は、いくらくらいでしょう? 職業や地域、年齢によっても違うみたいですが、目安になる数字をお聞かせいただければ幸いです。 自営業者の私にはよくわからないので。 それと、平均年収として挙げられている数字は、総収入額ということですよね? そこから、所得税などを引かれてるわけですよね? 上場してない中小企業の大卒男性で、40代、50代だと平均年収どれくらいかなども色々知りたいのですが、良いサイトがあればそちらも教えていただけるとありがたいです。

  • 女性の価値は年齢ですか?

    女性の皆さん、女の価値は(とても重要な要素である)年齢だと感じますか? 既婚者を含め、30~35を過ぎてしまったらなにか男の態度が変わったと感じますか? 飲み会などで若い頃はおごってもらえたのに、割り勘になった程度でもかまいません。 多くの男性が事実上若い女性を好みます。 ダイエットと違い実年齢が若返ることはありません。 30歳の抵抗ラインの多少の誤差はあれどだんだん結婚市場から 外れていってしまいます。 若く見え美人、普段から美容に力を入れているけど実は35、40歳。 と知ってしまうと冷めてしまう人も多いと思います。 子供を望む関係で出産リスクなどもあるのだと思います。 男の場合年収1000万とは言いませんがやはり低すぎると(200-300) いい人だけど・・・と終わってしまう気がします。 ダメとは言いませんが、少なくとも平均よりちょい下程度から、それ以上ないと難しい。 裏を返せば年収が高い場合、チビ、デブ、かっこわるい(不潔とは違います) でもなんとかなっているようです。 40代男と20代の女性が結婚した。とかいう話は聞いても逆はほとんど聞きません。 ここでいう価値とは結婚相手、理想の相手に限定します。 女性社長や社会貢献している人もたくさんいることは知っています。

  • 男らしくない自分自身に存在価値を見失っています。

    私は20代後半の男性ですが、世間一般でいう普通の男子には当てはまらないタイプだと思っています。 草食系男子なのか自分自身の中に男らしくなることに少し違和感のようなものがあり、 特に体育会系の男性みたいな人とはかけ離れており、価値観が全然違うのでそういう人と接するのが苦手です。 年齢も20代後半になのに年相応には見られずいつも10代から20歳くらいに見られ、 高校生にも見えると言われたこともあります。 そんなことがあるたびに情けなくなりますが、 自分らしい姿は「男だけど女性的な感覚を持っている」状態がしっくりくるので自信を持つべきだと思ったりするのですが、 このまま年をとって30歳を超えてから自分はどうなるんだろうという不安がつきまとうようになり、 自分は世間、社会から奇妙な人ととみなされ偏見を受けなければならないのだろうかという思いにかられ、 ちゃんと生きていけるのか自信がありません。 自分自身「女」であるという認識はないので性同一性障害ではないんだと思いますが、 男らしさを求められたりすると嫌悪感を感じたりします。 趣味とか感性は女性的で、普段も女子といるほうが趣味が合ったり話の仕方も似ていて楽しいです。 これまでも男らしくしようと筋トレしたりしましたが、 元の外見が男らしくないこともあり変われませんでした。 自分のことはよくわかっていませんが、 客観的に見たらおネエ系っぽいのかもしれません。 このまま年齢を重ねることがすごくこわいですが、 世間に冷たい目で見られないよう無理してでも世間一般的な男性になるべきでしょうか? 私はありのままの自分らしい姿で生きても受け入れられない運命なんでしょうか?