• ベストアンサー

コンビニ弁当をずっと食べていると・・・・

どうなりますか? 鶏にずっと食べさせていたら、そのうち死んでしまったと聞きました。 やはり人体にも影響がありますか? 自分は女なのに面倒くさくていつもコンビニや出来合いのモノで済ませてしまいます。 将来子供を産むときなど影響しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.4

不安を煽れば煽るほど本は売れるし視聴率は上がるというからくりです。 コンビニ弁当に含まれている添加物程度で人間に影響があるはずがないのです。日本の食品安全基準は諸外国と比べて厳しめです。この量未満なら大丈夫とされる量よりもかなり少ない量を基準値としています。 質問者さんのニワトリの話は都市伝説ですし、#2さんの豚の話もねつ造かそれに類する程度の物です。どこのコンビニで売っているどの弁当なのかを特定・公表し、再現できなければ実験したことにはなりませんから。 コンビニ弁当に頼る生活の問題点は#1さんのおっしゃることのみです。 栄養バランスをとりにくいこと、これに尽きます。 #栄養バランスの大事な妊娠期間にコンビニ弁当ばかり食べさせられて栄養バランスの悪くなった豚も大変ですよね。

noname#42326
質問者

お礼

都市伝説なんですか! だまされた・・・。 まあ栄養面が問題なのは確かですよね。 話はそれますが、お弁当が一番おいしいのはセブンイレブンです。 でも最近まずくなってきました。 昔の方がおいしかった気がします。なぜなんでしょうね。 お返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

コンビニでバイトしたことあります。 コンビニ弁当を毎日食べてるとお腹痛くなりますよ。 普通の手作りお弁当屋さんのお弁当は、冷蔵庫に入れておいても、まあ、1週間もたてばカビが生えたり、腐ったりします。 でもコンビニ弁当は・・・・・超長持ちです。 賞味期限切れたのをもらって帰っていましたが、期限切れ後1週間程度では別にどうってことなく、食べようと思えば食べられるような感じ。 「なんで腐らないの???」と思い、店長に聞いてみたら 「コンビニ弁当で食中毒とか出たら店がつぶれてしまうだろ。コンビニ弁当はでき上がったら消毒薬をかけてからフタしてあるんだ。」 消毒薬つきの弁当・・・・・気持ちワル・・・・ 私はそれからコンビニ弁当が食べられなくなりました。 腐らない食べ物って怖いです。

noname#42326
質問者

お礼

私も学生の頃コンビニでバイトして賞味期限切れの弁当とか貰ってました。 なんておいしいバイトなんだ☆って思っていましたが・・・。 消毒薬!?ホントですか!?怖いですねー。 いつも同じ弁当屋で買っているんですが、たまにいつもと味が違って薬品みたいな味がする時がありますが、あれは何なのでしょう。 この間某牛丼屋でトン汁をいつものように買ったら普段は美味しいのにその時はイソジン(うがい薬)の味がしました。 お返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163144
noname#163144
回答No.6

No3です。 私はコンビニ弁当には多くの食品添加物が使われていますよ、 ということと、食品や身体に何かしら影響は出るかもしれませんね。 ということしか言っていませんよ? それは直接的でなく、間接的な意味も含んでいますと言ったほうが良かったですね。 前回の回答で言いたかったことは、大量の食品添加物のせいで身体を壊すぞっということではありません。 食品添加物により、他の栄養素が影響を受けたり、また単体では安全性が確認されている食品添加物も、 他の食品添加物と複合的に摂取した場合、本当に安全なのかという研究結果は聞きません。 そして、いくら食品添加物で保存性が上がっていたとしても、時間が経った弁当というのは身体に良いとは思えない、私はそう言いたいだけです。

noname#42326
質問者

お礼

いやー大量の食品添加物を取ると身体を壊すと思っていました。 でも日本って検査が厳しいってよく聞きます。 いいところの一つですね。 スーパーとかの惣菜も時間が経った油モノは油が酸化していて良くないって言いますもんね。 二度目の回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215107
noname#215107
回答No.5

食品添加物の影響は測定限界以下(取るに足らない)と思います。 毎日自炊する人でも、年間、数キログラムの食品添加物を摂取していると言われます。 もし食品添加物をゼロにしようと思ったら、スーパーや食料品店での買い物をやめ、作物を栽培し、全て自給自足にするしか方法はありません。 ところでコンビニの弁当がなぜ悪いか。 見た目で分かりませんか?    ・野菜の量    ・品目の数    ・揚げ物の量 これを毎日三度、食べ続けたら病気になるのは明らかですよね?

noname#42326
質問者

お礼

なるほどー食品添加物はそれほど問題ではないということですね。 もしも逆に食品添加物をまったくのゼロにしたら人間ってどうなるんでしょう。 むかーしの人はそうだったんですよね?今と見かけとかかわるんですかね。 見た目でわかりますよー。全部肉ばっかりですよね。 いつも不思議に思っていましたが、弁当屋とかなんで和食中心の弁当ってないんだろうって思います。 和食中心じゃ売れないんですかね?皆夕食はがっつりいきたい派なんでしょうか。 お返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163144
noname#163144
回答No.3

コンビニ弁当については大量の食品添加物が使用されています。 食品添加物の影響や、製造してから時間が経っているなどの理由で、食品中のビタミンなどは破壊されてしまっていますし、塩分も非常に多いことが予想されます。 出来合いのものは便利ですが、その分犠牲になるものは健康かもしれません。 一つ、おかずを詰めるたびに、食品添加物をしゅっと噴き付けるようなお弁当、私は食べたくありません。 将来子供に影響が出るか、はっきり言えないのがまた怖いところです。 何かしら影響は出る可能性はあるとは私は思います。

noname#42326
質問者

お礼

そうですよね。 コンビニの弁当を作っている人たちは絶対食べる気がしないらしいですね。 いっそのことそういう所でバイトをしてみると意識が変わるでしょうね。 ついついすぐ食べれるモノを選んでしまいます。 塩分も多いってことは、腎臓をダメにする可能性大って事でしょうか? お酒もタバコもしないのですが、これでは水の泡ですね。 お返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matrix256
  • ベストアンサー率24% (171/708)
回答No.2

私は学者ではないので人体への影響 うんぬんは知りません。 でも、以前↓のような記事を読んでからコンビに弁当は 気持ち悪くなりました。 ----------------------------------------------- 豚にコンビニ弁当与え奇形・死産続出「具体名公表するとパニックになる」 西日本新聞社発行のブックレット「食卓の向こう側」によれば、福岡県内の養豚農家で、あるコンビニの 弁当やおにぎりを母豚に毎日3キロずつ与えたところ、奇形や死産が相次いでいたことが分った。具体 的なコンビニ名を報道しないことについて同社は、「公表するとパニックになる」と説明した。  当該記事は、福岡県で最大部数(約63万部)を発行する西日本新聞社が、昨年3月19日付朝刊に掲 載したシリーズ『食卓の向こう側』をブックレットに収めたもの。  同記事によると、2002年ごろ、福岡県内の養豚農家であるコンビニの弁当やおにぎりを母豚に毎日3キ ロずつ与えたところ、豚の妊娠期間である114日後のお産で、死産が相次ぎ、やっと生まれた子豚も、奇 形だったり虚弱体質ですぐに死に、透明なはずの羊水がコーヒー色に濁っていたという。  与えたコンビニ食は、回収業者が持ち込んだもの。期限切れとはいえ、腐っているわけではなく、農家 の主が「ちょっとつまもうか」と思うほどの品だった。当初の目的は月20万円のえさ代を浮かせることだっ た。  これはスクープである。だが、「あるコンビニ」では分からない。コンビニのなかにも、AM/PMやセブン イレブンのように、比較的、添加物を減らす努力をしているチェーンもある。コンビニといっても地場の数 店舗のものもあれば、全国チェーンもあり、品質管理にはばらつきがある。  「コンビニ」と一緒くたにされては、風評被害がおきる恐れもあるし、全国のコンビニ店オーナーも迷惑 だろう。なによりも、消費者としては、具体名が分らないと日々の消費行動に役に立たないから、話にな らない。 -----------------------------------------------

noname#42326
質問者

お礼

これ、なんかで聞いたことがあるような・・・。 本当に恐ろしいですね。 朝はご飯と味噌汁で昼は会社の給食なのでいいですが、問題は夕食です。 夕食がいつもコンビニか弁当屋か吉野家などです。 ほとんどオヤジですね。 女性の方で私もそうでしたが大丈夫ですとか、大丈夫じゃなかった等の話を聞いたことありません? 女性でそんな人居ないんですかね・・・(汗) お返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45642
noname#45642
回答No.1

栄養失調と病気にいつでもなれる体質になります。 頑張ってください。体力があるうちに。

noname#42326
質問者

お礼

ひえー!だから最近食べ過ぎたーと思っても体重が増えないのかな・・・。 学生の頃は風邪を引きたくてもなかなかひかない体質だったんですが、ここ4年くらいは1年に2回は絶対風邪をひきますね。 もう8年くらいこんな生活です。 お返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンビニで弁当を購入したのですがレンジで温めてもら

    い、食べていたのですが弁当の容器の底の方が溶けていました、食べた後に気が付いたのですが人体に影響がないのでしょうか?こういった場合は店側にクレームつけても問題ないのでしょうか?コンビニのレンジは業務用で強力なのかもしれませんが食べるものだけに少し怖いです。

  • 信じられない程まずかったコンビニのお弁当

    今日、とっても久しぶりに駅にあるコンビニで 「オムドリア」というお弁当を買いました。 名前のとおりにチキンライスに薄焼き卵がのっていて その上にドリアソースとデミグラスソースがのっていました。 みかけはとても美味しそうに見えました。 私は主婦なのでいつもお昼は自分で簡単な物を作っています 今日は時間が無かった為420円を出して奮発したんです。 いつも自分で作っている分コンビニ弁当に期待も膨らみ家に帰って早速 温めて食べました。 一口目はデミグラスソースとチキンライスをすくって 「・・なんだこの味は?なんかしょっぱいしおいしくない。」 デミグラスソースがだめなんだきっと と思い直し二口めはドリアソースを食べてみたら やっぱりしょっぱくてへんてこな味。 食べれば食べるほど変でしょっぱくて。 最後は鼻をつまんで我慢我慢でいっきに食べました。 コンビニのお弁当って年に数回しか買わないのですが こんなにまずいものなんですか? こんなのただでも食べたくないです。 お金返して欲しいほどまずかったのって生まれて始めてです。 でも、恥ずかしいから返してとか苦情は言えませんが。 恐らくもうコンビニ弁当は買わないと思います。 みなさんもこんな経験ありますか? こういうことがあったら、そこのお店に知らせた方がいいのでしょうか? もしも知らせたらただのクレーマーみたいに思われて損しそうですから 黙っていますがどう思いますか? ちょっと残念だったので質問させてもらいました。

  • 中学生のお弁当はコンビニ弁当が主流?!

    数日前の朝、仕事前にコンビニへ寄ったら、登校前の中学生がたくさんいました。 なにを買うのかと見ていると、みんなお弁当を買っています。 給食がない日なのか、運動会(そんな時期じゃないか…)なのか? でも、学校のお弁当といったら母の味だと思うのですが… それに栄養面でも心配なことってないのかなぁ? そこで質問です。 コンビニ弁当のよい点、よくない点(栄養面や添加物)など、 特にとりすぎたりすると心配な添加物について、どんな影響があるのかなどを教えて下さい。 自分の息子には家庭でつくった弁当を持たせたいものです。

  • コンビニで食材を仕入れ 手作りお弁当

    こんにちは。力を貸してください。 私が想いを寄せている同僚と 今日なんと私がお昼に自分の手作りお弁当を食べているときに たまたま一緒になり、彼が 「俺もたまには手作り弁当食べたいなぁ」と言って来ました!!!!! もう昼から舞い上がり、スーパーであれを買って~あれをつくって~と あれこれ考えていたら上司から残業を食らってしまいました 残業で帰るのは22時を過ぎます・・・とほほ 田舎なのでスーパーは18時で閉まります。 冷蔵庫にはきのことタマゴしかありません。 食材を手に入れられるのはコンビニしかありません。 コンビニで買える食材で、手作りお弁当を作れるレピシを 皆様教えてください~ 尚、料理の腕前に関しては人並み以上あります。 大抵のメニューは作る事が出来ます。 ただ、コンビニで食料を買う事が無く どんなモノが作れるか見当がつきません。 コンビニはローソンです。 一生に一度のチャンス☆ 逃したくないのです~

  • コンビニのおでん 衛生上

    コンビニのおでんは衛生上問題無いのでしょうか? 虫が浮いてるのをよく見かけますが…。人体に影響無いのでしょうか? おでんの什器の毎日掃除して、つゆは毎日交換しているのは事実ですが。

  • コンビニでのコピーについて(コンビニで働いたことがある方)

    よく私はTSUTAYAで5枚アルバム借りると1週間借りれて安くなるので、利用しています。それでいつもコンビニで歌詞カードをコピーするのですが、たいてい二回ほど紙を交換してもらうことになるのです。別になんら悪いこともしてないのですが、自分自身でなんか勝手に気まずく感じててやりづらいのです。 コンビニで働いてる側からするとめんどくさかったり、迷惑なことでしょうか?

  • コンビニのおにぎりや弁当に含まれる添加物について

     コンビニで売られているおにぎりや弁当には「保存料・合成着色料なし」というシールが張られているものがあって体に害はなさそうなイメージを持ちますが、原材料名の表示を見てみると「酸味料、pH調整剤、グリシン、酸化防止剤(V.E)、ピロリン酸Na、膨張剤、甘味料(ステビア)、カロチノイド色素、カラメル色素」など自分にはわからない単語がいっぱい書いてあります。これらはどういった添加物なんでしょうか?またこれらの添加物は体に悪影響はないものなのでしょうか?

  • お弁当に使う仕切りのカップ

    いつもお弁当を作るときに仕切りとしてアルミのカップを使っています。 しかしアルミは銀色でかわいくないのでカラフルなものにしようと思ってお店に行ってみたのですが、材質をみると『ポリブテン』とありました。 これは食品をいれたままにしてても材質が溶け出してきたり人体に悪影響があるとかないのでしょうか? また、アルミも長時間食べ物をいれたままにするのはよくないのでしょうか???

  • コンビニで・・・。

    私は26才男性です。 皆様のご意見を頂戴したく投稿させて頂きました。 出来れば、コンビニで働いた経験のある女性のご意見を頂戴したいのですが、働いたことのない方でも嬉しいです。 私は、この4月から一人暮らしを始めまして、近くのコンビニに行くようになりました。 そこには、非常に愛想の良い、笑顔が素敵な自分より年下であろう、女性の店員さんが居てました。 その女性とは、滅多に会えず、10回行けば、1回会えるか会えないか程で、普通なら絶対にお互いに忘れているという期間です。 特に、店員さんから見るお客としては・・・。毎日、たくさんのお客さんが来るわけですから。 しかし、どんなに久しぶりに会っても、自分のことを覚えてくれているようで、会話はしませんがお互いに、ニコ(^_^)と挨拶をする程度でした。 で、一昨日、久しぶりにその女性が店に居て商品の整理をされていました。 いつものように、お互いに無言の挨拶をして、その女性のそばを通り過ぎようとした時に、突然、「珍しい時間にお会いしましたね」(^_^)と声をかけてきてくれました。 僕は、びっくりしながらも、「え?いつもこの時間ですよ、自分が来るのは」。 でその女性が、「私いつも、22時までなんですよ~、今日は残業してるんですよねー、だからですね」、etc・・・。 と、いくつか会話をしました。 いつも、たまたま、女性が残業しているところに私が来ていたみたいです。 長くなって申し訳ないですが、 質問は、 1.コンビニの店員として1日数多くのお客様が来るコンビニで、滅多に会わない1人の男を覚え声をかけるという時の女性の方の心理はどのようなものなのでしょうか? というものです。 自分は、急に声をかけてきてくれたので、覚えてくれているのも驚いているのに、声をかけてきてくれたことに、さらに驚いてまして・・・。 今までに、色々な女性の店員さんが居るコンビニに行きましたが、「珍しい時間にお会いしましたね」なんて、コンビニで女性の店員さんから声をかけられたことがなくて。 長くなり申し訳ありません。お暇なときに意見をお聞かせ下さい。 カテゴリーが違うかもしれませんが、お許しください。

  • デパ地下弁当削減のための企業内台所設置

    デパート地下やスーパー、コンビニで売っているお弁当は、保存料を使用していたり、プラスチック容器を使用していたりしていて、人体への影響や環境への影響が大きい。なるべく、自分で作った料理を食べることが身体にも地球環境にも良いと考えらる。しかし、仕事を持っていると、平日に夕飯の準備をするのは難しい。そこで、企業内に台所を設置し、有志で集まった社員が交代でメンバー及びその家族の夕飯を作る。メンバーはそれを持って帰る。このような試みをするにあたり、何か問題となる規制はありますでしょうか。教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 外付けUSBハードディスクケース(Logtec LGB-EKU3)を利用していますが、ディスクの回転が止まるために再アクセスするとシーク音が発生し、読み書きにタイムラグが生じます。以前は秒数設定アプリを使用していましたが、クリーンインストール後にアプリが見つからなくなりました。再インストールしたいアプリ名を教えてください。
  • 外付けUSBハードディスクケースの利用に際して問題が発生しています。ディスクの回転が止まってしまい、再アクセスする際にシーク音が発生し、読み書きに遅延が生じます。以前は秒数設定アプリを使用してこの問題を解消していましたが、クリーンインストール後にアプリを再インストールできなくなってしまいました。再インストールしたいアプリ名を教えてください。
  • 外付けUSBハードディスクケース(Logtec LGB-EKU3)を使っていますが、ディスクの回転が止まると再アクセス時にシーク音が発生し、読み書きに時間がかかります。以前は秒数設定アプリを使用していましたが、クリーンインストール後にアプリを忘れてしまい再インストールできません。再インストールしたいアプリ名を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう