• 締切済み

高校生です。

今年高校に入学しました。 学歴の関係で私立に通っているのですが もともと裕福な家庭ではないので 親には非常に負担をかけています。 なので自分でもバイトしようと思うのですが どのようなバイトがあるのか、初めてやるにはどのようなバイトが いいのかよく分かりません。 学校帰りのスーパーでアルバイトを募集しているらしいので 店の外からみているのですが非常にお客さんが多いです。 なので商品を運ぶ際にお客さんにぶつかったりしそうで怖いです・・・。 ちなみに京都市右京区です。

みんなの回答

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.3

あわてないでゆっくり品運びです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40147
noname#40147
回答No.2

>どのようなバイトがあるのか、初めてやるにはどのようなバイトがいいのかよく分かりません。 どのようなバイトがあるかはバイト情報誌やネットで一度ご覧になった方が良いと思いますよ。 例えば、スーパーもそうでしょうし、飲食店、ガソリンスタンドなどが手っ取り早いでしょうね。 初めてやるバイトだからこれにしなければいけないというのはありません。 ご自分が興味を引くものをやれば良いのです。 そのためにはどんなバイトがあるか分からなければいけませんので、やはりネットなり情報誌なり、一度バイト情報をご覧になってください。 そういうのをご覧になって頂くと、身近なのに見落としていたバイトも見つかるでしょう。 質問者様の近辺のバイト情報がありましたので、URL添付しておきます。 検索ワード「京都市右京区 バイト」などで、ご自分でもお調べなると良いでしょう。 右京区-西京区のバイト・仕事情報サイト、フロム・エー 右京-西京区 ナビ http://area-job.froma.com/kyotofu/area/126p1001122ZZZZZZ8232p1006ZZZZZZZZZZZZ/ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ/?vos=nfanadww00070000

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あなたの得意なことは何ですか? 体力に自信があって、難しいことを考えるのが苦手なら、ひたすら体力勝負の仕事もあります。 知性に自信があるなら、家庭教師などをやってみてもいいかも知れません。自分の勉学とも結び付けられると思います。 いずれにせよ得意なことをよく考えて選ぶといいでしょう。 スーパーであれ何であれ、就職したばかりのバイト店員に、研修もなしに複雑な仕事を命じるはずがありません。 将来のため経験を積む、というようなつもりで、飛び込んでみてはどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名古屋市内で高校生のできるアルバイト

    名古屋市在住で江南市内の高校に通っている高校1年生です。 私立高校ということで家計が厳しく食費以外のおこずかいは2000円なので、アルバイトをしたいと思っています。 近くのコンビニはアルバイトを募集してないようなので、他の場所で探すことにしています。(定期券もあるので)インターネットで検索してみましたがなかなか高校生OKのバイトが見つかりません。 短時間の仕事(コンビニ等)を探しています。 検索できるサイトを知っていたら教えてください。 (とりあえずgooは行ってみました)

  • 座った状態でバイトができる業種とは?

    仕事は毎日17時に終わっています。 収入を増やしたいので会社帰りにバイトをする予定です。 しかし、本業は立ちっぱなしのため肉体的になるべく負担 をかけないバイトを探しています。 19時~23時までのアルバイトを検討中。 週に5日出勤を予定しています。 条件はなるべく忙しくなく肉体的にハードでない仕事。 座った状態でできるバイトを探したいのです。 アルバイトの経験は学生の頃、スーパーでしか経験がありません。 当初、客が少なく暇なスーパーの面接に行くことも考えてました。 しかし、肉体的にハードでないバイトやイスに座った状態でできるバイトがあれば是非、助言してください。あなたの主観で構いません。 よろしくお願い致します。

  • 私立高校

    熊本市で生活保護を受けています。 絶対に裕福とは言えず、毎月ぎりぎりです。 生活保護を受けている家庭で、私立高校に通うのは可能ですか? その後バイトなどをして大学に通えますか? また、校則で原則としてバイトを禁止されているけど、例外でいい、というのはあるのですか?あるのなら、それはどんな場合ですか?

  • 京都市内(できれば右京区近辺)でこんにゃくラーメンが買えるところ

    テレビの通販で最近こんにゃくラーメンについてよくやっているのを見てほしくなりました。インターネットの通販等でも見つけましたが、送料等割高になるので、地元のスーパーなどで売っているのならそこで買いたいと思います。 どなたか京都市内(できれば右京区近辺)でこんにゃくラーメンを売っているところ知りませんか?宜しくお願いします。

  • 高校生のアルバイトについて

    自分は今、高校生なのですが アルバイトをしてみたいと思っています。 学校の近くにローソンがあるのでそこでバイトをしたいのですが 学校や自分の都合上どうしても 朝5:00~8:00 夜の7:00~ までのどちらかが限界です。 こんな時間でも雇ってくれるのでしょうか? 一応、店の外には アルバイト募集の張り紙はありますが時間がかかれていません。 このような場合 高校生の僕でも雇ってくれるのでしょうか?

  • 京都へ転居します。

    京都市右京区に転居します。 仕事にかかわる転居ですが、いままでほとんど東京だったので関西・京都の当たり前がわかりません。なにかこれは知っておいたほうがいいってあるのでしょうか?ご近所様に、迷惑をかけないようにしたいと思っています。 また、買い物「食料品」はもちろんですが、スーパーなどを見かけた記憶がないので、お店の情報もあったら教えてほしいです。 東京にある大江戸温泉のようなところはありますか?温泉大好き、スーパー銭湯大好きな私にアドバイスお願いします。

  • 母子家庭 高校の学費

    今年、高校進学の子を持つ母子家庭の母です。 名古屋市の私立高校に入学するのですが、学費は 国から援助されるのでしょうか? 知ってる方いたら教えてください。

  • 高校受験落ちたんですが

    一応押えの私立では受かってるんですが 姉は大学受験に落ちて毎日の予備校代で年に100万近く掛かって、去年母が他界したので手術費や入院費や葬式費などがかなりかかっていて、父も公務員で収入が一定で家のローンなども莫大に残ってまして、貯金も残り少ないですが……一応私立は特待生に何とかなれて入学金は半額免除なんですが、3年間で考えるとやはり私立の方が高いので今の家庭を考えると やはり、私は二次募集などを受けた方が良いのですか? 担任の先生は「二次募集の高校なんて行ったら大学なんていけないぞ」って言われましたが本当に行けないものなんですか?塾の先生はその学校でも頑張れば行けるが、頑張るのが大変。周りに流される恐れがある。などと言われました。 こんな私に意見をもらえたら嬉しいです。 ちなみに私立の手続きは明日までなので…

  • 高校生のアルバイト(学校で禁止されている)

    僕は、私立高校に通っていて大学受験のために予備校に行きたいと思っています。僕は、都立高校に行こうと思っていたのですが落ちてしまい今の私立高(進学校)にいます。家庭は決して裕福とは言えません・・なので、バイトをして高校2年生になったら予備校に通うための資金を稼ぎたいのです(親にこれ以上迷惑をかけたくないのです)。 しかし、僕の高校は原則アルバイトは禁止です。家庭の理由でやむをえない場合は許可をもらえるとなっているのですがほとんどの人がアルバイトをしていません。 担任に相談しバイトをするべきでしょうか?それとも、許可を取らず地元でやっても大丈夫でしょうか?地元は高校から離れているのでバレル心配はありません。僕の気持ちとしては担任に相談した方がいいと思うのですが…

  • スイートガーデンの店のバイト面接でえらい目に会った。

    20歳の男ですけど、某スーパーにあるスイートガーデンという店にバイトをする際にアルバイト募集に男性の方でもOKと言われ応募をして面接に行ったんですが、面接官に「男性は募集していないですけど何で面接に来たんですか?」と聞かれ、僕は「男性でもいいとアルバイト募集の紙を見ました」と言ったら、そこの面接官に「こんな忙しい時に無駄な時間を取らせるんじゃない帰ってくれる」と言われ面接官に引き刷り回され、スーパーのお客のいる所まで連れられた上、ケガまでさせられました、僕はバイトをする気力を無くしてしまいました。裁判に告発して店側から慰謝料を取る事は可能ですか?いくらぐらい取れますか?

このQ&Aのポイント
  • 上司に対する信頼度を客観的にチェックする方法についてまとめました。
  • 社内での様々なエピソードを通じて、上司との関係性や信頼度を分析しました。
  • 上司への好意を伝えるために試みたアプローチとその結果についても紹介しています。
回答を見る