• ベストアンサー

昔と変わってしまったアメリカに住む友人(長文)

gensoumadeの回答

回答No.6

そのお友達は変わった自分を質問者さんにちょっとアピールしたかったのかもしれませんね、、、。よかったねー、がんばったね!って認めて欲しかったのかも。 質問者さんも質問者さんで、昔のことを覚えてて欲しい、私も私でがんばってるんだよってこと見て欲しかっただろうし、、、。 こういうことはアメリカに住んでるとか関係なく、よくあります! お友達もたぶん他のひととは連絡が途絶えたけど、質問者さんとは会えてうれしいはずですよ。 10年たったあとの2人が仲良くするのに最初はギクシャクするかもしれないけど、、、 次に会うときは旦那さん抜きで会ったらけっこう盛り上がると思います。 結構旦那さんとか彼氏が一緒だと昔の自分らしさってだしにくいときもありますから。 変わったところもあるけど、きっと本来の彼女のいいところとか思い出とか残ってるはずです。人間って何があっても若いころの本来の部分は変わらず残ってるものと思います。 かけがえのない友達大切にしてください!

gomanya-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね~。女同士の友情って、なかなか複雑な物がありますよね。 二人っきりであったら、また違っていたのかもしれないですね。 いつまでも、いい友達同士でありたいと思っているので、それには相手のいろんな面を受け止めてあげる様にしないといけませんよね! 皆さんのご意見を聞いて、だんだん心のもやもやが晴れてきました。

関連するQ&A

  • アメリカ人とお付き合いしている友人の事で教えてください。

    アメリカ人とお付き合いしている友人の事で教えてください。 アメリカ人の彼とお付き合いをしてもう5年になります。 彼女はアメリカへ行けば両親と一緒の彼のお家で彼のお部屋に泊まります。 向こうでは、親戚や友人にも紹介され、日本人の常識では今すぐにでも 結婚するような仲に見えます。トレーダーをしている彼は世界中を旅行するのが 趣味で、もちろん彼女を同行させます。それも不定期に。そのために彼女は会社を辞めて 彼のスケジュールに併せて渡米していますが、ビザは観光ビザです。 一年の内に何度も渡米するので、入国が難しくなっているため、いい加減、婚約者ビザを 申請したら?とアドバイスすると、すぐにでも結婚する事が条件なので、 それはまだ早いと断られたそうです。5年でまだ早い?彼も彼女も40代です。??です。 しかも、日本に遊びに来ても彼女の両親へ挨拶にも行きません。理由は行きたいところが たくさんあるので、時間が取れないとのこと。そんなもんですか? アメリカ人と結婚した友人は他にもいるのですが、日本で知り合っているからなのか 御互いの両親に紹介をし合って、1年か2年の内に結婚しています。 今回の彼女たちは、アメリカで知り合っているんです。そこが違うのかな・・・・? 彼に結婚の話をすると、考えているよ。君は僕にとって大事な人だ・・というので、 今になってしまったようなのですが、もちろん大人ですから、普通ならほっておきますが 一人暮らしで、貯金を切り崩しての生活が辛くなっているようです。 同じような経験をして、結婚された方。結婚をした友人を知っている方はいませんか? 来週、彼らに会う事になっているので、教えていただけたら幸いです。

  • 母がアメリカから帰国します。(長文です)

    2年前のことだったのですが。 母に突然「あなたには姉がいる」と告げられました。 そして母が今の父と知り合う以前に結婚していたこと、そしてその旦那がアメリカ人であったことを知らされました。 母がアメリカの生活で慣れない環境などで精神が不安定になり帰国した際に今の父と出会い、あちらの生活を捨てる覚悟で結婚し今の私が生まれたそうです。 アメリカから何度も母の実家に連絡があったそうなのですが祖父母が「今幸せだから」と手紙などずっと隠していたそうで。 2年前に祖父母が亡くなり、母が親戚に問いただして連絡が来ていたこと知り、探し出してようやく連絡が取れたのがちょうど父が倒れた時期だったようです。 去年、23年ぶりに母はアメリカに渡りました。 そして帰ってきた途端あちらに渡米する、永住、そして父と別れて元の旦那と再婚すると言い出したのです。 その後のこの一年で家族は崩壊寸前。いろいろあったのですが、何とか落ち着きました。 が、ようやく落ち着いたところでまた2週間前に母が渡米しました。 電話連絡も途絶え、元旦那の家に滞在しているようです。 母は「あなた達は自立した大人なのだから、もう私がいなくても大丈夫。あっちは23年間私がいなくて寂しい思いをしたから今度はあちらに行かなくては。」と去年言っていました。 そうなのでしょうか? 普通に考えたら子どもが自立したら家族のことはどうでもいいのでしょうか。 母が言う事は正しいのでしょうか。 土曜日に母が帰国します。 また去年のようなことがあれば自分の中で再整理しきれないと思います。 よろしければ声を聞かせていただけると助かります。 その声を元に母を説得したいです。 母が好きです。 正直アメリカに行ってほしくありません・・・。

  • 昔からの友人との微妙な関係(長文)

    はじめまして。30代の主婦です。 中学時代からの友人のと事で少し悩んでいます。 彼女も私も家庭環境がちょっと複雑でした。彼女の両親は離婚していて、お母さんと暮らしていたのですが、お母さんに彼氏ができたり、借金をしたりしていろいろ大変そうでした。私も母子家庭で貧乏ではあったのですが、母はまじめなタイプでそれなりに暮らしていく事ができていました。 彼女がお母さんともめて、家に帰りたくないと言っていた時もしばらく家に泊ったりした事もありました。 高校も一緒だったのですが、彼女はすぐにやめてしまい、アルバイトを始めました。 私もその時はいろいろ不安定な年頃だったので、自分もやめちゃおうかな・・・と思いましたが、ここまで育ててくれた母を思うとそれもできず、無事卒業する事ができました。 そんなこんなで、彼女は早く自分の家庭をもちたいといって、19歳の時に、父親ほども年の離れた外国人と結婚しました。 彼女は経済的に裕福になり、大きな家に旦那さんと幸せそうに暮らしていました。私もうらやましいな~と思いましたが、なにせまだまだ若かったし、結婚なんて全然考えてませんでした。 ・・・というか、今の旦那に会うまで、結婚願望はありませんでした。 この事で(恋愛に対する考え方で)ちょっと彼女と口論みたいになってしまった事もありました。 私はどちらかというと奥手で、内攻的なので恋愛もあまり積極的ではないのですが、彼女はとても積極的で、一人でめざすべき方向にどんどんつき進んでいくタイプなので、お姉さん的な立場でいろいろ助言してくれていたのです。 それがちょっとうざく感じてしまい、少し否定する様な事を言ってしまって気まずくなったりしました。 いろいろありましたが、彼女は旦那さんの仕事でアメリカへと旅立ち、その後もたまに手紙や電話で連絡を取り合っていました。 私は自分にあった仕事を見つけて、恋愛もそれなり(?)にあったりして今の旦那と出会い、結婚となりました。 彼女は結局旦那さんとは別れて、(価値観の違いだった様です)新しくできた彼氏と暮らしはじめた様でした。 そして本当に久しぶりに帰国となった彼女と会う事になり、私の旦那も含めて食事をしました。 ・・・がなんとなくぎこちないのです。前の様には話せなくなってしまいました。私は母が高齢になり体にガタがきているので、仕事を続けながら母と旦那の食事を作ったり、家事をしたりで、まあいろいろ大変ですが、でもみんなそんなもんですよね。 私自身は昔とは変わった部分が結構あると思います。 昔は自分第一で、いろいろ旅行をしたり、好きな事をしてきて、結婚しておちつく自分なんて考えられませんでした。 しかし、今は旦那がいて、母を守る立場になり、(子供はいませんが)小さいながらも家庭ができ、それが1番大事だと思う様になりました。 昔は彼女の方が家庭的で、落ち着いていたのですが、今は逆に彼女の方がいろいろ旅行にいったり、好きな事を楽しんでいるみたいでした。そのせいか、話があまりかみ合わなくなっていました。 彼女は私がすっかり落ち着いていて、変わっていた事にちょっととまどっていた様です。昔の私からは想像できない姿だったと思います。 昔の私は彼女から見たら本当に頼りなく、男運もなく恋愛もダメダメって感じだったと思うので・・・。 いままで彼女の方が、私にアドバイスする感じの関係だったので、そのスタンスがくずれて、それがなくなると私もどうしてよいのかわからないのです。でも、私も一応大人なので、助言はもう必要ないですし・・・(対等に相談みたいな形はいいのですが)。 彼女もそれをなんとなく感じて、ちょっととまどっている様でした。 結局あたりさわりのない会話で終わりましたが・・・。 私の中では親友だったので、切ない気持です。でも以前の様には話せない気がしています。また会うのもなんとなく、躊躇してしまいます。 しばらく会わないうちに、お互い状況が変わり、しょうがないのでしょうか・・・。 長文を最後なで読んでくださった方、ありがとうございます。 いろいろご意見聞けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 友人の紹介のアメリカ人男性

    ぜひ自分だったらどう思うか?という点と、国際恋愛のご経験のある方にも意見が聞きたいです。先日友人の紹介で、アメリカ人男性を紹介されました。 彼はバツイチでお子さんを3人男手一つで育てている誠実な人だから、とても素敵な人だとアメリカ在住の友人夫婦に紹介されました。友人の旦那さんと同じ職場だそうです。私は日本に住んでいるので、メール交換からお互いを知ることから始めました。 最初、こちらからメールしても中々返事は来なく、興味ないんじゃないかな?と思っていたので、お返事がないので、もうやめますね。と送ったところ、その日から毎日チョコチョコとメールが来るようになりました。好きな映画や趣味など他愛もない内容です。 ところが、私が日本にどんなイメージを持っているか質問した回答に、ちょっと引っかかるものがありました。 日本の女性は北のほうが南よりオッパイが大きいと聞いたことがあると。 正直イラッとしましたし、なんだか小馬鹿にされているような感じがしました。 なので、私は南部の男より西部の男はアソコが大きいのですか?ありえないですよね? と嫌味のつもりで送ったところ、必要なら写真を送ると書いてありました。 また日本人はセックスレスだけどアメリカではとても重要なことであり、カップルの場合僕は毎日それを示すと書いてありました。 会ったこともないのに、写真を送ると言える神経がビックリで、最後にアメリカの恋愛観について話題になった時、僕はファースト、セカンドのデートでベッドを共にした関係は充実してなかったけど、期間を向けたあとのフィジカルな関係は充実していた。とあり、最後に I wish I had someone to have sex with right now... even without commitment. と書いてありビックリしました。 これは特に彼氏彼女にならずとも、今すぐセックスしたいと受け取れたのです。 最初に友人夫婦からの紹介ではすっごく誠実だと聞かされていただけに、そのギャップがすごく感じました。彼はまだ30代の若さでお子さんを3人育てているから、余計にそう思えました。 私が伺いしたいのは、私が単にうぶなのか、世間知らずなのでしょうか? アメリカ文化では、友達の状態である異性にあけすけにここまで話すことは、よくあることなんでしょうか? この人を日本人だった場合に置き換えて考えた時、有り得んだろーと思ったのと、自分側の価値観だけで押し付けも良くないかな?とも思え質問させて頂きました。 ちなみにセックスに関する話題は、アメリカと日本の恋愛観の話題から派生しました。 彼曰く、アメリカでは告白無しでベッドをともにして、それから正式な恋人になる順序はよくあると言っていたので、それは文化として否定しません。 ただ、少なくとも友人から紹介された相手に、今すぐ誰かとセックスしたいとか言っちゃうの?と衝撃だったんです。 ぜひ、色々なご意見をください!

  • アメリカで家を売る手順を教えてください!

    はじめまして、coldie123と申します。 二年ほど前にアメリカ人の旦那が、急に亡くなってしまったのですが 亡くなる直前に購入したアメリカの一軒家の事でとても困っています!(私は住んだ事のない家です) 主人が亡くなってから今までの間は後に名義を変更すると言う事で彼の姉に住んでいてもらっていたのですが(名義は自動的に私になりました)、彼のお姉さんが名義を変更する事無く彼らは家を出てしまいました。名義変更はいらないそうです。彼女達が住んでいた間はモーゲージは払われていたのですが、出て行った後どうなるのか、土地勘もないのでどの弁護士に連絡すればいいのか全く見当もつきません。 弁護士、又はrealtorに頼んで買い手を探しすのが一番なのでしょうが、とにかくこのストレスから解放されたいので一番時間のかからない方法を探しています。 アメリカでは、日本のように不動産屋さんに売ってしまう事はできないのでしょうか?買い手が見つかるまで私の名義のままでおかなければいけないのでしょうか? 金額では損をしますが、銀行に返すというのは出来ないのでしょうか? 恥ずかしながらアメリカで家を処分するにはどの様にすればいいのか全くわかりません。何かご存知の方がいらっしゃいましたら是非アドバイスいただきたいです。お願いします!

  • 昔の彼女が来たんです・・・(長文です)

    どこに、誰に話していいのかわからなくなってしまったのでgooのこの掲示板を使わせてください。 結婚半年の29歳の主婦です。ダンナさんは32歳です。 1年の交際を経て結婚をしました。もちろん、お互いの過去の事などいろいろな事も話してきたつもりです。 できるだけ簡潔に書いていきます 今日(金曜日)の昼間にダンナさんが大学生の頃付き合っていたという彼女(30歳)が突然家に現れたんです。 "本当は私と結婚するはずだったんだ"と半ば怒りの気持ちすらこもっている様子で私に訴えてきました。 ・・・と言ってもダンナさんの実家は石川県(今は東京に住んでいます)、そして彼の言っていた事が正しければその彼女と別れたのは8年も前で1度も連絡を取ったことがないと言う事です。 彼女の言い分は彼は大学院へ行くというので邪魔になってはいけないと自分は身を引いた。付き合っている間に"結婚できたらいいな"と言ってくれていたから、いつか絶対に彼が戻ってきてくれると信じていたのになんであなたみたいな人と結婚することになったのかわからない。 私と結婚するはずだったのに!"と言う事らしいです。 今になってそんな事を言われても私の方が訳わかりません・・・ ダンナさんと直接3人で話しましょうと言っても"自分から直接彼に連絡を取るから勝手な事しないで"と。変な事したら許さないから・・・とまで言われました。 どこかで結婚した知らせを聞き、わざわざ富山から出てきたそうです。 こんな事を言う人なので本当に何をされるかもわからないし、何で今になってこんなことを言われて乗り込まれるのか・・・ダンナさんにもまだ何も言えず、ものすごく怖くて不安になってしまいました。 誰に相談していいのかわからなくて眠れなくなってしまって・・・何かよきアドバイス、解決策などご存知の方いらっしゃいましたら何卒、よろしくお願いいたします・・・・

  • アメリカ人の友人が日本に来てうちに泊まりたいというのですが

    以前、アメリカに1年ほど語学留学していた経験があります。 運よく地元の友人にめぐまれ、現在まで10年近く、連絡を取っている人がいます。留学が終わってからも1度、彼女の家を訪ねて1週間ほど泊めてもらったりしました。彼女は実家にも私を連れて行ってくれ、家族ともどもとても快く滞在させてくれました。 さて、その友人が、来年あたりにでも日本に来たいというのです。 観光を兼ねてフィアンセと2人で来るようなのですが、宿泊費もかかるので、私の家に泊まりたいといいます。 ところが私の夫は、英語があまり上手ではなく、外国人とのコミュニケーションにもストレスを感じるタイプ。とても私につきあって友人カップルを迎えてはくれないだろうなと思います。また、私の自宅は宿舎なので、泊めてあげられる部屋もありません。 私の実家の両親も同様で、英語は全然話せず、外国人を家に泊めるなど考えられない典型的な日本人です。 彼女は日本文化には精通しておらず、こういったことを理解していないので、気軽に「泊めて」と言ってきたのだと思います。小さいアパートで部屋がないので泊められないと正直に言おうと思いますが、せっかくの機会なので、快く会えるように、できれば宿泊先のアレンジができたらなと考えています。予算は恐らく、日本の20~30代の若者が旅行する程度の範囲で、貧乏旅行でもないけれど、それほど贅沢なものではない、平均的なものだと予測します。 アメリカ人の友人をお持ちの方で、日本に迎えた経験がある方、どんなもてなしをしてあげたか知りたいです。また宿泊先のアレンジをした方などがいらっしゃいましたら教えてください。

  • 既婚者の友人に絶交されました(長文です)

    友人Aと最後に会ったのは数年前の夏。その時彼女の様子は普通でした。秋に別の人から彼女が妊娠したと聞き、教えてくれないので水臭いなと思いつつ、安定期に入ったら連絡しようと思っていました。年が明け彼女から年賀状も届き、連絡をしたところ、家・携帯どちらも出ない。友人BとCに相談するると、言われてみれば今年に入って連絡がつかないとの事。みんなで連絡してもやはり出てくれない。私が会社の電話でかけたところ、やっと出てくれました。 私:○○です。 A:なにぃ~(ものすごく怖い声で) 私:ど・どうしてるかと思って・・・ A:三人でグルになられると迷惑。 私:? A:この数年間色々あったでしょ?私が「○○ちゃんが私にそんなひどい事言うって事は、もう私のこと友達って思ってないの?」って聞いたら○○ちゃん「うん」って答えた。○○ちゃんは覚えてないけど、私はちゃんと覚えてる! 私:??? A:旦那もあいつらにかかわらないでくれって言ってるし、遠くで幸せにしてるから。だんなとの生活を大切にしたい。 私・B・Cも全く身に覚えのない話。旦那さんは私達が遊びに行く前日には「俺の晩飯はいいからみんなの為にケーキを焼いてあげろ」というくらいいい人で、私達と険悪な雰囲気になったことはナシ。旦那さんに事情を説明するメールを送っても返信なし。 正直言って電話の声のトーン、その他もよくわからない事ばかり言っていたので、精神的な病気になったのかと思いましたが別のグループの友人に聞くと、Aとは今も普通に連絡を取っていて別に変わった様子はなしとの事。なぜか私たちだけ絶交されました。 彼女は子供を産んで幸せに暮らしているらしいので、邪魔する気はありませんが、やはり気がかりです。彼女に何が起こったのでしょう?

  • アメリカの美容院について!

    海外に住んでるのですが、この州はわりかし日本人の美容室もあるのですが、場所が遠かったりでなかなか行けません! 以前はアメリカ人しかいない美容院に旦那がついて行ってくれたのですが、その時は、カットなどしませんでした。私の場合い一ヶ月にいっぺん程度毛をすいてもらわないと、多いのでごわごわします、ですが毛の量を少しすいて下さいと、英語でなんと言えばいいのでしょうか? 髪の事なので、後悔したくないのですが! 海外在住の方、又はこの事に詳しいかたご回答お願いします!

  • アメリカを離れた友人のアメリカでの確定申告について

    初めまして。 この度、アメリカで暮らして20年近くになる友人が日本に帰国しました。彼女はグリーンカードを持っていて、14年が有効期限です。 不況の為、彼女は今年の3月にクビになり今年の10月まで(アメリカで)失業保険を貰っていましたが、流石に生活は苦しく先月日本に完全帰国をしてしまいました。ですが、今年働いた分と失業保険を受け取った分の確定申告(tax return)は来年(2011年)の一月にならないと出来ません。その事を彼女に聞いてみると、自分はもうアメリカに戻るつもりは無いから確定申告もクレジットカードの請求も全部踏み倒す、との事。(日本に帰国する前は彼女はキチンとクレジットカードの支払いもしていましたし、確定申告も毎年かかさずやっていました) 彼女はグリーンカードも持っていますし、幾らもうアメリカには戻らないとは言えやはり私は『立つ鳥跡を濁さず、じゃ無いけど、何かあった時の為に一応ちゃんと片付けるべき事は片付けた方が良いよ』と説得を試みたのですが、彼女は『別にどうせ日本に帰って来ちゃえば解んないじゃん。どっちにしてもこっち(日本)からじゃアメリカの確定申告なんて出来ないし、出来ても面倒くさいし。』の一点張り。 そこで皆様に質問です。彼女の様に突然アメリカを離れクレジットカードの支払いを止めたり確定申告をしなかった場合、何か彼女へのお咎めはあるのでしょうか?彼女が突然警察に捕まったり(それは極端ですが)、もしくは日本でも多大な借金をしている状態(アメリカでのクレジットカードの借金がそのまま日本について来てしまう、と言う感じです)になってしまわないか、とても不安です。 もし質問の内容で私が説明不足の所があれば、補足で出来るだけの細かい詳細はお伝えいたします。