• ベストアンサー

昔からの友人との微妙な関係(長文)

はじめまして。30代の主婦です。 中学時代からの友人のと事で少し悩んでいます。 彼女も私も家庭環境がちょっと複雑でした。彼女の両親は離婚していて、お母さんと暮らしていたのですが、お母さんに彼氏ができたり、借金をしたりしていろいろ大変そうでした。私も母子家庭で貧乏ではあったのですが、母はまじめなタイプでそれなりに暮らしていく事ができていました。 彼女がお母さんともめて、家に帰りたくないと言っていた時もしばらく家に泊ったりした事もありました。 高校も一緒だったのですが、彼女はすぐにやめてしまい、アルバイトを始めました。 私もその時はいろいろ不安定な年頃だったので、自分もやめちゃおうかな・・・と思いましたが、ここまで育ててくれた母を思うとそれもできず、無事卒業する事ができました。 そんなこんなで、彼女は早く自分の家庭をもちたいといって、19歳の時に、父親ほども年の離れた外国人と結婚しました。 彼女は経済的に裕福になり、大きな家に旦那さんと幸せそうに暮らしていました。私もうらやましいな~と思いましたが、なにせまだまだ若かったし、結婚なんて全然考えてませんでした。 ・・・というか、今の旦那に会うまで、結婚願望はありませんでした。 この事で(恋愛に対する考え方で)ちょっと彼女と口論みたいになってしまった事もありました。 私はどちらかというと奥手で、内攻的なので恋愛もあまり積極的ではないのですが、彼女はとても積極的で、一人でめざすべき方向にどんどんつき進んでいくタイプなので、お姉さん的な立場でいろいろ助言してくれていたのです。 それがちょっとうざく感じてしまい、少し否定する様な事を言ってしまって気まずくなったりしました。 いろいろありましたが、彼女は旦那さんの仕事でアメリカへと旅立ち、その後もたまに手紙や電話で連絡を取り合っていました。 私は自分にあった仕事を見つけて、恋愛もそれなり(?)にあったりして今の旦那と出会い、結婚となりました。 彼女は結局旦那さんとは別れて、(価値観の違いだった様です)新しくできた彼氏と暮らしはじめた様でした。 そして本当に久しぶりに帰国となった彼女と会う事になり、私の旦那も含めて食事をしました。 ・・・がなんとなくぎこちないのです。前の様には話せなくなってしまいました。私は母が高齢になり体にガタがきているので、仕事を続けながら母と旦那の食事を作ったり、家事をしたりで、まあいろいろ大変ですが、でもみんなそんなもんですよね。 私自身は昔とは変わった部分が結構あると思います。 昔は自分第一で、いろいろ旅行をしたり、好きな事をしてきて、結婚しておちつく自分なんて考えられませんでした。 しかし、今は旦那がいて、母を守る立場になり、(子供はいませんが)小さいながらも家庭ができ、それが1番大事だと思う様になりました。 昔は彼女の方が家庭的で、落ち着いていたのですが、今は逆に彼女の方がいろいろ旅行にいったり、好きな事を楽しんでいるみたいでした。そのせいか、話があまりかみ合わなくなっていました。 彼女は私がすっかり落ち着いていて、変わっていた事にちょっととまどっていた様です。昔の私からは想像できない姿だったと思います。 昔の私は彼女から見たら本当に頼りなく、男運もなく恋愛もダメダメって感じだったと思うので・・・。 いままで彼女の方が、私にアドバイスする感じの関係だったので、そのスタンスがくずれて、それがなくなると私もどうしてよいのかわからないのです。でも、私も一応大人なので、助言はもう必要ないですし・・・(対等に相談みたいな形はいいのですが)。 彼女もそれをなんとなく感じて、ちょっととまどっている様でした。 結局あたりさわりのない会話で終わりましたが・・・。 私の中では親友だったので、切ない気持です。でも以前の様には話せない気がしています。また会うのもなんとなく、躊躇してしまいます。 しばらく会わないうちに、お互い状況が変わり、しょうがないのでしょうか・・・。 長文を最後なで読んでくださった方、ありがとうございます。 いろいろご意見聞けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.4

私の話(30代)で申し訳ないですが、こういうこともあります、ということで。 去年までものすごい頻度で会っていた友達と 今年3月から会わなくなりました。 彼女に彼氏ができ(31にして初カレ)、 なんだか一緒にいても彼氏彼氏になって ちょっとめんどくさくなってしまったのです。 たったそれだけのことで、 長年続いていた友人関係はぎくしゃくしだして、 前なら当然出来ていた配慮も彼女はしなくなり それまでは大体のことを許せていたはずの私も なんか馬鹿らしいなと思ってしまうようになりました。 近くにいても、こういうことは起こりえます。 多分、時間が解決すると思います。 現時点なにをしてもからまわる気がします。 お互いの波長というか、環境の違いから来る感覚の違いが ズレてしまっているのだと思います。 時間がたってやっぱり近付いてきたら縁があったということで そのまま疎遠になったら、縁がなかったということなんだろうな、 と思います。

gomanya-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お友達の話、わかる気がします。女の人ってそういうところあるかもしれないです。遅めにできた初彼だったら、なおさら舞い上がっちゃうでしょうね。 >多分、時間が解決すると思います。 現時点なにをしてもからまわる気がします。 お互いの波長というか、環境の違いから来る感覚の違いが ズレてしまっているのだと思います。 時間がたってやっぱり近付いてきたら縁があったということで そのまま疎遠になったら、縁がなかったということなんだろうな、 と思います。 私の今の状況をドンピシャで言ってもらったって感じです。 本当、その通りですね。 できれば、ずっとなんらかの形でつながりを保ちたいですが、もし疎遠になったらそれはそれで・・・と心にゆとりを持っていようと思いました。

その他の回答 (3)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.3

>しばらく会わないうちに、お互い状況が変わり、しょうがないのでしょうか・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 自分の子供でさえしばらく合わないと、あわない。 今年から社会人の娘が、大学は家から出て、4年間別でした。 もちろん、時折は帰ってきましたし、今は自宅から職場に通っていますが。 そういうものです。 時間の違いによる、互いの生活曲線の齟齬なのか、 価値観の違いなのか、社会環境によるただの習慣の違いか。 自分の目の前での変化は日々、自分のなかでのイメージを修整していきますが、長い不在の時期をすんなりとつなげるわけには行かないです。 共通点は昔、同じところにいた、あるいは同じ経済環境だったということ。 桜の花も、ワシントンでは日本のものを持っていくのに、花は「白」。 あのなんとなくのピンクにならない。 紫蘇もヨーロッパの土ではあの香りが出ないそうです。 人も、環境が違えば、そこはかとない違いが出る。 それを、確認できただけでも今回の再会には意味があったのでは?

gomanya-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >自分の目の前での変化は日々、自分のなかでのイメージを修整していきますが、長い不在の時期をすんなりとつなげるわけには行かないです。 本当、その通りですよね。頻繁に会っていたら、そんなに違和感はなかったでしょうね。会わない期間が長すぎたんでしょうね。 >桜の花も、ワシントンでは日本のものを持っていくのに、花は「白」。 あのなんとなくのピンクにならない。 紫蘇もヨーロッパの土ではあの香りが出ないそうです。 おもしろい話だな~と思いました。 人間も植物も同じ生き物だから、そういう物なのかもしれないですね。 確かに、今の私達の状況の変化を確認できただけでも、よかったのかもな・・・と思いました。次回会う時は、今の状態から1歩進んだ関係に近づけるといいです。

  • Acekiller
  • ベストアンサー率35% (70/196)
回答No.2

寂しいけれども、そういうことはあると思います。 何をどう話せばいいのかわからなくなっちゃったんですよね。 そこまで親友ってわけではないですが、私の心情的にそれに近い友人だったやつに10年ぶりぐらいにあったら、どうしたもんかとても気まずかったことがあります。 でも、そいつの価値が私の中で下がったわけでもないですし、元気にやってて欲しいと思います。 昔と同じ関係ではいられないこともあります。 でも昔と同じように大切ではあるんですよね。 他の方とかぶりますけど、私も躊躇してるうちは無理に会うことも無いと思います。 徐々にまたお互いの関係を手探りしながら築いていければ良いんじゃないかと思いますよ。

gomanya-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私達の場合はお互い似たものどうしで、何でも話せる関係だったので、離れていても心のどこかに彼女の事はありました(私にとってはですが)。 しかし今は以前の様に、何でも話す・・・って感じじゃなくなりました(今は旦那に何でも話すというのもありますし)。 でも、Acekillerと同じ様に、価値がさがったという訳ではないんですよね。 以前と同じ様にはいかなくても、またいい関係を築いていけるといいなと思います。

  • schp5555
  • ベストアンサー率40% (88/219)
回答No.1

それが、大人になり、成長していくと言うことです。 あなたが感じる違和感は、多くの人が感じていることです。 男で言うと、出世とか、ハゲとか、趣味とか・・・・・・。 価値観が近ければ、合う話が多いのですが、価値観が互いに変われば、 合う話が少なくなるのも、当然です。 躊躇するうちは、会わなくても良いのではないでしょうか。 そして、会いたくなった時に、会えばよい。 そう思います。

gomanya-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうか・・・それが大人になったという事なんですね。 そうですね、お互い気まずい間は会わないで、どちらかが会いたい・・・と思えば会えばいいですよね。

関連するQ&A

  • 昔の彼女が来たんです・・・(長文です)

    どこに、誰に話していいのかわからなくなってしまったのでgooのこの掲示板を使わせてください。 結婚半年の29歳の主婦です。ダンナさんは32歳です。 1年の交際を経て結婚をしました。もちろん、お互いの過去の事などいろいろな事も話してきたつもりです。 できるだけ簡潔に書いていきます 今日(金曜日)の昼間にダンナさんが大学生の頃付き合っていたという彼女(30歳)が突然家に現れたんです。 "本当は私と結婚するはずだったんだ"と半ば怒りの気持ちすらこもっている様子で私に訴えてきました。 ・・・と言ってもダンナさんの実家は石川県(今は東京に住んでいます)、そして彼の言っていた事が正しければその彼女と別れたのは8年も前で1度も連絡を取ったことがないと言う事です。 彼女の言い分は彼は大学院へ行くというので邪魔になってはいけないと自分は身を引いた。付き合っている間に"結婚できたらいいな"と言ってくれていたから、いつか絶対に彼が戻ってきてくれると信じていたのになんであなたみたいな人と結婚することになったのかわからない。 私と結婚するはずだったのに!"と言う事らしいです。 今になってそんな事を言われても私の方が訳わかりません・・・ ダンナさんと直接3人で話しましょうと言っても"自分から直接彼に連絡を取るから勝手な事しないで"と。変な事したら許さないから・・・とまで言われました。 どこかで結婚した知らせを聞き、わざわざ富山から出てきたそうです。 こんな事を言う人なので本当に何をされるかもわからないし、何で今になってこんなことを言われて乗り込まれるのか・・・ダンナさんにもまだ何も言えず、ものすごく怖くて不安になってしまいました。 誰に相談していいのかわからなくて眠れなくなってしまって・・・何かよきアドバイス、解決策などご存知の方いらっしゃいましたら何卒、よろしくお願いいたします・・・・

  • 母との関係がうまくいきません。(長文)

    はじめまして。30代女性、主婦、子供なしです。 母との関係なのですが、うまくいきません。私は養女で、母は義母になります。父(養父)は子供の頃に亡くなりました。養女だと知ったのは、高校の時で、詳しい理由は教えてもらってません。その事もあり結婚するまでは、自分自身の存在がよくわからなくて、精神的に不安定でしたが、今の旦那さんと出会い、心の安定を得る事ができました。母といっても高齢で(80歳過ぎ)おばあちゃん位の歳です。女一つ手で育ててくれましたので、感謝しています。今は隠居してます(高血圧ぎみ、やや不整脈あり、その他は元気です)。 一緒に住んではいないですが、そんなに離れてないので、ごはん作っていったり、顔は見せる様にしてます。しかし、母は性格的にがらっぱちぎみなので、「まずい!」「かたい!」と文句を言われます。ひたすら働いてきた人なので趣味もなく、毎日テレビばかり見ている様です。友達もあまりいません。文句言いますが、私が行くとやはり嬉しいらしくて、とめどなくしゃべります。 最近、旦那の両親と皆で食事会があったのですが、旦那の父は会社社長で、割としっかりした家庭です(ヘンな言い方ですが・・・)。そこで、例のごとく私の母はそこの店や料理の事に文句をつけはじめ、私の悪口をいったり、すごく気まずいムードになってしまいました。もう、私はその場から逃げたいくらいでした。 それから(3週間位)、母の家には行ってません。心配ですが、顔を見ると何か言ってしまいそうです。この一件だけでなく、似た様な事は今までもたびたびありましたが、今回はかなり応えました。これから母にどう接していけばいいのか、もうわからなくなってしまいそうです。これだけの説明では、わかりにくいと思いますが、何か、少しでもアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • 悩んでいます 長文です。かなり

    いつもこちらでお世話になっています。 今、後継ぎの事で悩んでいます。 わたしは結婚して四年目子供が二人。旦那と実母と5人で公営住宅で住んでいます。お嫁にいった形ではありますが、相手は次男で、実家には義理弟と義理姉がいたりで一緒にすむことはできなかったし(長男さんも結婚して近くに住んでおられます)デキ婚で経済的に二人で生活するのも大変だった事と、母子家庭で育った私は母親と離れられず(それが一番の理由かな)苗字は変わりましたが一緒に住んでいます。 結婚する前私はただ母親と離れたくない理由から旦那に婿に入ってほしいとお願いしました。 あの時はわたしも旦那も名前を継ぐという事がよくわかっていなかったのです。旦那はそれでもいいという返事でした。 いざ相手の家との話合いで、相手のお父さんが旦那をとてもかわいがっていたこともあり婿にはやれないという返事でした。(自分が死んだ後残された義理母が子供達の所に自由に行き来できないのも困る。みたいな事も言ってらっしゃった気がします)私の母もそれについては、まあ婿にきてもらっても継ぐ家もないし、それなら嫁にいきなさいということで決まりました。(その時特別結納などは交わしていません) わたしには祖父、祖母がいます。母の両親ですが・・・母が嫁にでてからは一緒には暮らしていません母が離婚してからもずっと別々に暮らしてきました。ただもう二人で暮らしていくには大変な年齢だし、母の姉妹も姉が一人県外に嫁に行っているので必然的に母が両親の面倒は見るようになるので、そのうち母が実家に帰る形で、私たちと離れて暮らすようになる、それが先の姿だと思っていました。 ところがその祖父母の家が建ち退きになり新しく家を持つ事になったのです。 新しく家を持つ事になったため私たちも一緒に住もうということになりました。母も一人で年老いた両親の面倒をみることには不安があった為、私たちと住む事で助け合いながらやっていこうと話合いました。私の旦那もその事については了解済みでした。 実際話が進みいざ家が決まりそうになると、祖父母も母もその家を残していきたいと思うようになりました。(今祖父母が住んでいる家はとても古く、とても後に残せるような家ではなかったので 祖父母が亡くなった後は、その家は手放して母はどこか一人で住むつもりでいたんです。) そうなると旦那に婿に来て、後を継いで欲しいと言い出しました。でも旦那は拒否しています。 次男だし、私の母が一人になることはわかっているのでゆくゆく自分の両親の世話はできないけど、名前さえ変わらなければお墓の世話も出来るし、なにより同じ墓に入れるからだと思います。それに旦那は最初に婿に入る話が無くなった時点で、そういう事はもう無いと、決心したんだそうです。ゆくゆくは自分の名前で家を建てたいと思ってもいるようです。ただそのときはわたしの母の面倒を見るということも前提で・・・。 でも旦那の家は長男さんもいずれは帰られるだろうし(親子仲はあんまり良くないようですが)、まだ弟もお姉さんもおられます。そのお二人はどうやら結婚の予定はなさそうです。その為私の母も旦那が拒否する理由がイマイチ納得できないようです。 私には兄がいますが、もう10年以上も県外にでており独身で、地元に帰ってくる気は無さそうで、母も祖父母もそれはあきらめています。 もし祖父母も母も亡くなったら家は私たちが旦那の名前で住み続けるか、売って私と兄とで遺産分けしてしまうしかありません。母達はどうしても名前と共に残したいのです。わたしも母達の気持ちはよくわかります。でも旦那をどう説得すればいいのか分かりません。こういう場合どうする事が一番いい方法なのでしょうか?どちらも傷付けたくありません。また、もし旦那がそれで了解した場合旦那の家とも揉めるに決まっています。悩んでいます、どうかいいアドバイスいただきたいです。

  • 離婚するしかないのか悩んでいます。(長文です)

    結婚7年目、旦那33歳、私34歳、子供二人5歳、2歳です。 旦那は長男、私は一人っ子です。旦那は1人目を妊娠している時に3交代制の会社に転職しました。 最初、付き合う時に、私が「あなたは長男、私は一人っ子、それが原因でお互いの両親がもめて、結局別れるようなことになったらイヤなので、付き合うのはやめましょう」と言いました。 旦那は「一緒に考えていこう」と言ってくれたので付き合い、結婚も私の両親が反対しなかったので、すんなり結婚はできました。 この結婚する時には旦那から自分の親と同居して欲しいとも言われなかったし、旦那の両親からもその話は言われていませんでしたが、私はいずれは旦那の家に入るものと思っていました。 二人目を産むまではアパートに住んでいましたが、私が鬱になり、見かねた私の実母が子供が少し大きくなるまで助けてくれると言ってくれたので、今は実家に住んで2年が過ぎました。 結婚して2年間くらいは、私の方から旦那に「いつ実家(旦那の)に入るの?」としょっちゅう聞いていたのですが、 旦那は「会社が遠くなるから、実家にはいるつもりはないよ、家を建てる」と私の実家の方に家を建てる。と言っていたのですが、全然旦那の両親に話すこともなく、ハッキリぜず、次に私が上の子が幼稚園に入るまでには決めてね。と言った言葉にも「うん」と返事するだけで、何もうごかず、普通に毎日を過ごしていました。 その間にも、私が時間が経てば経つほど、周りの人みんなが傷付いたりするんだから、早く決めて。と何度も何度も言っていたのに、状況は何も変わらず、私がうつ病になった時も、何も状況を変えようともせず、人事みたいでした。 そして、上の子供も幼稚園に行くようになり、下も1歳を過ぎたのに、 何もしようとしないので、我慢の限界がきて、「ハッキリして!」 と言いました。ケンカもしました。 でも仲直りして、私の実家の近くに家を建てよう。ということになりました。 私の母にも家を建てます。反対されても、絶対と宣言してました。 その時点で、旦那は自分の両親に話していません。土地をまず見つけて、それから話す。と・・・ 土地見つけました。旦那が話しました。旦那の両親猛反対です。 義弟は県外で、そこの人と結婚したから戻ってこないし、義妹は今年お嫁に行くことが決まっているので、本家に誰もいなくなるのは困るし、田んぼや山、守っていかなくてはならないものがあるから、絶対他で家を建てるなんて許してはくれませんでした。 でも、初めてちゃんと旦那の両親と話して、両親の気持ちもわかるし、 私の家には家と土地だけで、守っていく財産なんてないし、 旦那の家に入るしかない... と思って、悲しいけど、私は行く事に決めたんです。 そしたら、私の母が精神的におかしくなってしまいました。 最初は私が決めた事なら仕方ないと言ってましたが、日に日に淋しさがつのっていって、 旦那にも「あんただけがいい思いするだけじゃないか!」と言ったり、 土下座して行かないで!って泣いたり・・ あと1年でも早く旦那が自分の両親に話していてくれたら。家を建てるって私の母に言わなければ。 こんな母に悲しい思いをさせなくて済んだのに。と後悔でいっぱいです。 母は、父と仲も良くないし、二人共年金暮らしです。だから余計に心配です。 旦那の両親はいい人で、昔と違うんだし、私が一人っ子だから、いつでも好きな時に実家に帰ってもいいし、 いずれは私の親を呼んで住んでくれてもいいし。と言ってくれています。 そうやって考えてくれているのに、旦那は全然自分で考えようともせず、 自分の意見もなく、母に謝ることもしなかった。 いつもいつも人に言われないと何もできなくて、考えているのはゲームのことばかり。 本当に子供のことを考えてたら、旦那の実家の方は子供が少ないので、 後から入っていくことを考えたら、もっと早く行動できたはずなのに。 先が見えない、これからどうなるのか?3交代で夜家にいないことが多くて、それも心細くて、怖くて、子育てで辛くなって そしてうつ病になっのに、その時も、辞めてほしい。と私は何度も言いました。なのに私の母に頼ってばかりで、 私の母も辞めなくていいように今まで助けてくれたのに、その母のことを私は振り切ってまで行けない。と言ったら、 「行っちゃえばお母さんも諦めてくれるんじゃない」と言うんです。悲しくなりました。 そんな旦那より、私は母のほうが大切です。 でも、子供のことも考えると、どうしていいのかわからなくて、 考えても、考えても、答えが見つかりません。 あと1年実家にいます。その間に母の気持ちが落ち着いてくれて、 気持ち良く行きなさい。と言ってくれたら、旦那の実家で頑張ってみようと思います。でも母までうつになったら、離婚しかないのでしょうか?

  • 母との関係

    24歳女です。誰もにも話せないので聴いていただけると幸いです 昔から母との仲はそこまで良くありませんでした。 兄が2人いるのですが、小さい頃から母は兄の方を可愛がっていると感じていましたが大人になってからはその差は歴然とわかります。 褒められたことがありません。一位になっても賞を貰っても資格を取っても、褒めて貰ったことかありません。がんばっても結果が出なくてガッカリさせてしまったことばかりです。 正直今でも褒められたいと思ってしまいます。 母といると未だに傷ついてしまうことがあります。 母が鈍感なのか、私が繊細すぎるのかわかりませんが、ツライです。 ですが私が感じていることは母は知りませんし、知らせるつもりもありません。今更話しても母を傷つけるだけだと思うし、きっと理解してもらえないと思うからです。 なんとなく、母は私を愛していないんだなぁ~ということがわかります。 父は他界し兄も家を出ているため母と私の二人暮らしです。一緒にいるとツライです。 でも母のことは大事です。失いたくはありません。 『お母さんに何かあったらお前が守ってやるんだぞ』と、父に言われたことを守りたいのですが、どういう距離感で母と向き合っていけばいいのかわかりません。 というか、ここまで母に執着しなくていいじゃん、とも自分で思うんですがきっと好きなんですよね。母のためならなんでもできると思います。母がなくなる前に自分が先に逝ってしまいたいとも思います。 自分がよくわかりません。 あたたかい家庭で育ちたかった、愛されたかった、褒められたかった、守ってほしかった。いろんな感情がありますが、24歳にもなって、~してほしかったなんて甘ったれたことを言っていてはダメだし、いつまでも過去に縛られる必要はないと思うのですが、どうしても小さい頃のことや言葉が頭をよぎります。 喝でもなんでもいいです。何か感じたことがあれば一言頂戴したいです。 いい歳でそれなりに恋愛してきたのに愛され方も愛し方もよくわかりません。 結婚できるかも不安です。愛したいし愛されたいし、優しくなりたいし、嫉妬や劣等感は捨てたいです。自分が子供すぎて不安です。 何を言いたいのかわからなくなってしまいました。今は母とのことをどうにかしたいです。 乱雑な文章で申し訳有りません。 読んでくださり有難うございました。

  • 昔の彼女に会いたくなる時は?(長文です)

    3年程付き合っていた彼氏がいて、ギャンブル、浮気、借金など最低な人でしたが自分でも嫌になるくらい好きでした。別れた理由は何度目かの彼の浮気で、私から借金をしたうえにそのお金を浮気相手が生活に困っているというのでそのまま渡してしまい、最後には浮気相手が家賃を払えなくて追い出されるので彼の家に同居する(彼は実家住まい)と言ってきたので、呆れて私から別れました。携帯電話の番号も変更し全く連絡を取っていない期間が3年位ありました。 半年前職場の近くで偶然にも再会してしまい、私の携帯を見せてと言うので見せると、番号がバレてしまいました。 彼はすでに結婚していて子供が生まれたそうです。結婚したのなら、いくら私が好きでも仕方がないと思い、それからも連絡は取っていなかったけれど、最近電話があるようになりました。先日、夜中に電話があり今から会えないかと言われました。会わない方がいいとは思ったのですが、やはり好きという気持ちがあるので会ってしまいまいた。 3時間程会って話をしたのですが、彼は家庭の事は一切口にせず私に今付き合っている人がいるのか、どれくらいエッチをしていないのかなど根掘り葉掘り聞かれました。 正直に「年単位でそんな事はないよ」と答えました。 彼は普通に朝から夕方までの仕事で次の日は当然朝から仕事だったのに、そんな遅い時間に家を出てくる事、私に電話してきた事、私の男性関係を聞いてきた事、それはどういう意味なのでしょうか? ただ単に懐かしいからか、家庭がうまくいってなくて私と浮気しようとしているのか・・・? 私は今でも変わらず好きです。でも、不倫をするのは嫌です。 彼からまた電話があったら会いに行ってしまいそうだし、体の関係を求められれば断れる勇気がありません。 できれば男性の方、家庭があるのに昔の彼女に会いたくなる時ってどんな時なのか教えていただけないですか?

  • 友人が不倫を…(多少長文です)

    先日、友人(男性・30代・独身)から相談をされたのですが、その内容にどうしても納得できず、皆さんのご意見を聞いてみたいと思い投稿しました。 彼は数ヶ月前恋人と別れ、今は前の彼女と寄りを戻したいと言っています。 その前の彼女、という方は結婚していて旦那さんと子供がいるそうで、不倫を繰り返す旦那さんに困り果てているそうで。 彼女から相談を受けた友人は 「自分がなんとか助けてあげたい、そう思ううちにまた彼女に恋をしてしまった。 この気持ちをこのまま我慢していたくない」 と言うのです。 彼はもともと人に尽くすタイプの性格で、今回も昔好きだった女性が辛い思いをしている…という状況に「助けたい」という気持ちが沸いたのでしょう。 けれども、私は納得できないのです。 前の彼女さんは、夫に不倫をされ傷いている。その彼女に「好きになった」と気持ちを伝えたところで、果たして彼女の救いになるでしょうか。 いや、もっと言えば、相手を大切に思うならば…相手を、相手の家庭を壊してしまわない為に…泥沼になってしまわない為にももう少し冷静になる必要があると思うのです。 相手にすぐ「男性」として寄り添う事だけが、必ずしも救いに繋がるとは思えないのです。 そういった意見を彼に言ったところ、彼の返事はこうでした。 「泥沼になってもいい。この恋は真実の恋だし、自分はもう30代なんだから、これから先の人生もうこんな恋はできない。だからこれに賭けるしかない。」 更には、こう言われました。 「君(私のこと)は、今までそんなたくさんの人と付き合ってきたわけじゃないだろ?だから分からないんだよ。僕は今、本当に真剣な恋をしてるんだから」 彼は何度も女性と交際し、何度も別れて、今に至るそうです。 …確かに私は今まで、あまり多くの男性とお付き合いをしていません。 けれど誰よりも大切な人はいますし、自分なりに恋愛に対する信念は持っているつもりです。 他人の価値観をねじ伏せてまで、自分の意見を押し付ける気は私にはありません。ですから私は私、彼は彼と聞き流すように自分に言い聞かせました。 それでも、やっぱりスッキリしなくて胸の中のモヤモヤが晴れません。 私の意見がすべて正しいとは思いません。 それに、彼よりも10歳近く年下の私が、偉そうな事言えた立場じゃないのかもしれません。 でも、恋愛経験が多い彼よりも、少ない私は恋愛に対する考えが甘いのでしょうか? なんだか私の信念を根元から否定されてしまった気持ちです。 皆さんのご意見を聞かせてください。お願いします。

  • 実姉・母にまいってます・・・(長文です)

    今月入籍し、実家から10キロ程離れたマンションで夫と生活しております。  今月末、結婚式(身内のみの式)なのですが入籍する前から実姉に 「あんな男ほど結婚して子供ができたら悪く変わるから気をつけろ」や「実家の近くに住め」とうるさく言ってきます。  結婚式場も式場の地図をわたし、日時を説明したのにも関わらず、「大体結婚式はお前が私らに「来てね」と言っているくせしてどこの建物かお前が私やお母さんの家に車で来て式場の建物はここだと案内すべきだ。私らは地図なんて読めないし、何でお前、式場の予約をする前に私やお母さんに『ここの式場でする予定』って話しなかってん。」と半月前に職場に電話がかかってきました。その際、職場の事務所には誰一人も居なかったので 「いや、だってお母さんが私も仕事しているし、一人で見に行くわって言ったから地図だけ私て最寄の駅はここだ、と話したら、お母さんわかったって返事したから、私が場所案内しようか?ってお母さんに言ったら、一人でお出かけがてらに見に行くわ」って言ったから案内しなかってんやんか。」と言うと、姉が「それでもお母さんや私連れて案内すべきだ!」と電話でケンカになりました。  実姉は今31歳で21歳で結婚し、結婚式も二次会も挙げませんでした(籍を入れただけ)  実姉の結婚の際、私は「式のひとつくらいあげろ」とも一言も言わず、姉がする事に関しては何ひとつも干渉しませんでしたが、私の場合、何をするにしても母親以上に姉がやいやい言ってきます。  しばらく間を空けてましたが式も近づいてきたし、ケンカをしたままでは式で会うのに気まずい思いをしたくなかったので電話しましたが 「急がしいから電話きるわ」と一言言われて切られてしまい、何度かけてもつながりません。  その件を実母に伝えたら「お姉ちゃんだってあんたと違って所帯もって長いんやし、お姉ちゃんもあんな性格やねんからあんたを心配してるんや。あんな姉でもあんたのお姉ちゃんやねんから一歩引いた態度で接しな。」といわれてしまいました。  昨日に母親から電話がかかってき、「あんた、お姉ちゃんが怒っている理由、お姉ちゃんのだんなさん招待しなかったのもあるんちゃうか?」と言い出してきました。  私は結婚式の会場が決まった時、姉に「お姉ちゃんのだんなさん呼んだ方がいい?」とたずねたところ姉が「いや、うちのだんなはお母さんの事嫌っているし(姉のだんなは姉と籍を入れてから一度も母に顔を出していない)、お母さんもだんな嫌っているから、式に呼ばない方がいいわ。」と言っており、母も「結婚して一度も家に来てない男なんて呼ぶ必要はない」と言ってましたので、姉のだんなは招待しておらず、姉のだんなも別に呼んでもらわなくてもいいと納得していたのを姉から聞いていましたのでその事を母に言うと「せやけど姉のだんなは呼ぶべきや!」と電話で怒りながら言いました。  話が2転3転としているのでかなり精神的に参っています。主人にも相談しづらくどうしたらよいのかわかりません。

  • 父親が大嫌いです(長文です)

    30代半ばの主婦です。 子供が2人いて家庭内は山有り谷有りですが とても仲良くうまくいっていると思います。 私は自分の父親が嫌いなんです。 小さい頃から頑固で暴力を振るう父が大嫌いでした。 子供頃は「悪いことをしたから殴られるんだ」 と思っていましたが、 今考えると「どうしてあんなことであそこまで殴られなきゃいけなかったんだろう」って怖くなります。 ゴルフクラブで殴られた時の恐怖は今でも忘れられません。 母にも暴力を振るい私が止めに入ると私も一緒に殴られました。 お風呂に入った時、母の背中にみみず腫れがたくさんあったのを見て 一緒に泣いたこともあります。 弟が「明日亡くなるかもしれない」と言う病気の時も 仕事が休みになるとゴルフにでかけていました。 「なぜ、見舞いにいかないのか?」と聞くと 「点滴だらけの辛そうな姿を見たくない」と理由をつけていました。 弟が亡くなった後に泣いている父を見てとても悔しかったです。 どうしてもっと早く病院に行かなかったんだと。 母のこともけなして「最低の女」 「俺の人生はこの女と結婚した時に終わった」 「この女なんかのために奴隷のように働かされている」 と今でもいいます。 自分が選んで結婚した相手なのにとても卑下します。 「お母さんのことを悪く言わないで欲しい」というと 「おまえに何がわかるんだ!」と 怒鳴り散らして暴れて家を飛び出してしまいます。 「私にとっては一人しかいない父なんだ」と思って、 仲良くしようと子供を連れて遊びにでかけるのですが、 「お母さん(私のこと)は昔はこうだった。」 と子供たちに私のことを悪くいいます。 実家に帰っても父の顔色をうかがい 実家なのに落ち着く場所がなく帰りたくありません。 育ててもらって大きくしてもらって学校も行かせてもらった恩もありますが、 それでも嫌いでイヤなんです。

  • 昔と変わってしまったアメリカに住む友人(長文)

    はじめまして。30代の主婦です。中学時代からの友人のことなのですが、とても若くで(19歳の時)アメリカ人の年の離れた男性(当時40歳)と結婚し、ずっとアメリカに住んでいました。 最初の頃は友達がいなくて淋しがり、「日本に帰りたい」と良く電話をしてきました。私も出来るがぎり話を聞いていました。 彼女はまだ若かったので、いろいろ出かけたり見たりしたかったのに、旦那さんは年齢的にあまり出かけたりせず、それも淋しかったのだと思います。 しかししばらくしてアルバイトを初めて、そこで友人が出来たりしてだんだん楽しくなってきたみたいで、よかったなと思っていました。 ところがそこで新しい歳の近い恋人もできてしまい、家を出る事となってしまいました。 そしてその新しい彼とすぐに一緒に住み始めました。 最初はびっくりしましたが、以前よりも明るくなり楽しそうにしていたので、結果的にはよかったのかもなと思っていました。 しかしそれからだんだんと連絡も少なくなってきて、手紙を書いても返事もくれなくなり、私も結婚したりして、それからはぷっつりと音信不通でした。 そして先日いきなり約10年ぶりに一時帰国となり、会う事となったのですが、以前とは大分雰囲気が違っていてちょっとびっくりしてしまったのです。 以前はどちらかというと、落ち着いていてファッションもシンプルな感じだったのですが、以前より派手目になっていて、お酒もたばこも嫌いで家庭的だったのですが、どちらもやる様になったらしく、テンションも高くちょっと話していてビックリというか引いてしまいそしてちょっと疲れてしまいました。 私の旦那も一緒に会ったのですが、口にはだしませんがちょっと引き気味でした。 もう今では日本に帰る気はなくアメリカにずっと住む様ですが、日本の私以外の友人とは全然連絡をとっていないらしく、私にもあまり連絡をくれませんので、もうすっかりあちらの生活になったのだな~と思いました。 それは当たり前だとは思うのですが、長い間アメリカにいて、すっかりそちらの生活になれても故郷の友人の事は忘れていてほしくないな・・・と思ってしまいます。 しかし、変わってしまった彼女と以前と同じ様につきあえるかはちょっと不安という気持もあります。 自分の故郷を離れ、長いあいだ海外など別の土地で暮らすと、そちらの生活が主になるのはわかりますが、そんなにも以前と変わってしまうものでしょうか?そしてそれを淋しく感じるのは、私のわがままでしょうか? 長い間海外に住んでいる方や、別の土地で暮らしている方や、そうでない方もいろいろご意見を聞けると嬉しいです。 私は彼女の事を親友だと思っていたし、久しぶりに会うのを楽しみにしていた分だけ、ちょっとショックだったので・・・。