• ベストアンサー

電気機器のスイッチのオン/オフ

wolvの回答

  • wolv
  • ベストアンサー率37% (376/1001)
回答No.1

実験したらいいんじゃないでしょうか? 電気のメーター、ありますよね。きっと、ブレーカーの所にあると思います。 例えば、5秒つけて、5秒消して、を10回、(100秒)間繰り返した場合と、 50秒つけっぱなしの場合を比較すると、 10回の「つける」という動作で何分ぶんの電気量を消費するかがわかるはずです。 ちなみに、 蛍光灯の場合は、グローランプという、豆球ていどの大きさの特殊なランプが、点灯の回数に応じて故障が早まる、という話を聞いたことがあります。電気代の問題なのでしょうか? 掃除機の場合は、むしろモーターの故障率は使っている時間による気がするので、 こまめに消すほうが良いような気がします。(自信なし) 10秒程度なら、つけっぱなしのほうがいいきもしますが。 テレビの場合は、数分程度ならつけっぱなしのほうが回路にやさしい気がします。 (これまた自信なし)数分が実際は3分なのか30分なのかはわかりません。 機会があったら、実験してみたいと思います。

dongurineko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >電気代の問題なのでしょうか? はい、そうなのです。 機器が長持ちするかどうかより、電気代を問題としているようです。 実験するのも手でしょうね…今度試してみようかと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 蛍光灯のスイッチON・OFFについて

    はじめまして、30代後半の男性です。実はエコについて真剣にお尋ねするのですが、私は小学校の時に家庭科の授業で『蛍光灯は頻繁にON・OFFを繰り返すと電気代がかかるので、15分以内であれば使わなくてもスイッチは点けっぱなしのほうがいい』と教えられました。当時は使い捨ての時代で現代のようにエコのことが取り立たされておらず、この教えが本当の意味でのエコなのか疑問です。女房はすぐにスイッチを切るので、15分のことを説明するのですが、電気が点いていればエネルギーは使用してるとの考えを主張します。頻繁にON・OFFを繰り返すことによる蛍光灯の寿命なども考えるとこの質問の回答は難しいかもわかりませんが、私も中年の仲間入りをしていますので、単に自己の電気代の節約という意味だけではなく、地球に対してはどちらがエコなのか?などとたいそうな事を考えております。私のモヤモヤを解決していただけますようによろしくお願いします。

  • 電気のスイッチが浮いています・・・

    トイレの電気なんですが、スイッチが少し浮いており、 一回押しただけではすんなり電気が点かなくなってしまいました。 スイッチを押すとパチンとならず、浮いている感じです。 これって、電気屋さんに来て貰って直してもらうしかないですか? 夕方に、エアコンの取り付けに来てくれた方が、電気のブレーカーの増設工事に来て下さいます。 その方に「直してください」と頼むのは図々しいでしょうか??

  • 3個のスイッチでON/OFFできる換気扇について

    アパートに設置されている換気扇の電気回路が不思議なので質問します。 問題の換気扇はON/OFFするスイッチがトイレと洗面所と浴室の3カ所に設置されています。 3カ所のスイッチどれでも換気扇をOFFの状態からONにでき、またONの状態からOFFにできます。 つまりあるスイッチでONにしてから別のスイッチでOFFにできます。 これは階段の照明で1階と2階にスイッチがあり、1階でONにしてから2階でOFFにする構造に似ています。 添付しているのはスイッチが2個の場合の回路図です。 スイッチを確認すると3個の端子があり、それぞれからケーブルが延びているのが判ります。 しかしそれぞれのスイッチと換気扇がどのように配線されているのかは不明です。 上記のような3個のスイッチによる回路を制御装置を用いずに配線のみで作ることは可能でしょうか? 可能であればその回路図を、不可能であればその理由を教えて頂けると助かります。

  • 電気のスイッチが押しても戻ってしまうのですが・・・。

    洗面所の電気のスイッチなのですが、壁に取り付けてあるタイプの物で、右に押すと点灯、左に押すと消灯(シーソーのようにカチカチするやつです)になります。 これが、突然、右に押しても、すぐに戻ってしまい、電気をつけることができません。トイレのスイッチもなんとなく、消してもちょっと触るだけで点灯の方に戻ってしまう気がするので、気になっています。 これは、自分では直せないものなのでしょうか。やはり、電気屋さんにお願いするしかないでしょうか。ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願い致します。

  • on-off-onスイッチの配線方法

    電気関係は全くの素人なので質問させて下さい。 ※一応メーカーサイトなども確認しましたが、解決しなかった為、こちらで質問しております。 下記リンクのスイッチを購入しました。 http://www.marutsu.co.jp/shohin_62674/ このスイッチを使用し、車に取り付けたLEDを点灯させたいと考えています。 勿論車両のACC電源やING電源にLEDを繋げて、それに連動させてやればスイッチは必要ありません。 しかしACC、もしくはINGから電気が流れている間でも、任意でOFFにすることも出来ればと思っています。 尚、通常ならon-offのスイッチを取り付けたら良いのでしょうが、このLEDには調光ユニットも接続したいと思っています。 希望としては「任意でOFF」「調光ユニットを介さず、直接12V電流をLEDに接続」「調光ユニットを挟んでLEDに接続」これら3通りの使い方が出来たら良いのですが… 配線をどの様に接続したら良いのか、おわかりの方がおられましたらご教示下さい。 宜しくお願いします。

  • オンとオフのスイッチがある彼女ってどうしたら?

    忙しい彼女には、僕は何をしてあげたらいいのでしょうか。 付き合って一年半ほどになります。 皆さんはどちらがいいと思いますか? ・とりあえず、彼女の反応に関わらず、今まで通りたまに差し入れしたり、たまにメールを送ったりしたほうがいいのか? ・一ヶ月とりあえずひたすらに放置。一切関わらない。 詳しい事情といいますか、、 彼女は目の前の仕事があると恋愛のスイッチがオフになって、 まったく連絡が取れなくなります、そのたびに僕は不安になります。 忙しい彼女にとってみれば、恋愛関係は優先順番が下がっていて、 よっぽどの用でも無い限り、というか無いので連絡も、なくこちらからの連絡も、 「おつかれ」程度で、差し入れとかをポストなんかにあげたりしますが、ほぼスルーです。 以前はちょっとギクシャクする前だったこともあって、「おつかれ」くらいには反応があったのですが、 だんだん試験が忙しくなってきたせいもあってか、もう何も反応がありません。 自分としては大変な状態にいる彼女に少しでも力になれればと思うのですが、 なんの反応もないので、自分の行動が良かったのか悪かったのかどうかすらも判断できず、 困っています。 p.s. さらに詳しい事情は以前質問させていただいたときに書いたのですが、、 http://okwave.jp/qa/q7276190.html . 回答者さんのアドバイスを頂いてなるほどなぁと思いました。 でも、「違い」はわかっても実際にどう接していけばいいのか迷っています。 もう二月ほど連絡をまともに取ってなかったことや、お互いに勘違いがあったせいで、 少し関係がギクシャクしてしまっていることも理由だとは思うんですが、 メールを送ったり、贈り物をあげたりしても、ほとんどレスもありません。 それもあって、差し入れなんかもしないほうがいいのか、ずっと放置してればいいのか、 皆さんの意見が頂ければ助かります。 長文見ていただいてありがとうございました、よろしくお願いします。

  • 圧力スイッチ オン オフ について

    研磨機のオペレーターをしています。潤滑圧異常で困ってます。 油量OKフィルタOK そこで圧力スイッチについて質問なんですが 0.6Mpa off 0.8Mpa on と明記してある場合、油圧が0.8Mpa以上で正常動作し0.6Mpa以下になると異常になるということでしょうか?また0.6から0.8のレンジ0.2は油圧使用時の圧力の振れ分とかんがえていいのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 機器のスイッチで電源OFFとコンセントのスイッチで電源OFFの違いは?

    機器のスイッチで電源OFFとコンセントのスイッチで電源OFFの違いは? 液晶モニタの電源をOFFにする方法として、 液晶モニタ自体に備え付けられている電源ボタンを押す方法(方法A)と、 コンセントのスイッチ(スイッチのあるコンセント)をOFFにする方法(方法B)とでは、 何か違いはありますか? 気になっていることは、機器へのダメージです。 やはり、機器の電源ボタンを押してOFFにする方が、機器には優しいのでしょうか。 考え方をより汎用的なものにしたいため、 液晶モニタ以外においても、同じことを質問したいと思います。 ビデオデッキなど、電源を根元から落としてしまうことで、 時刻表示や予約データが消えてしまう電化製品もあると思うので、 そういった機器は除外するとして、 見た目において、方法Aと方法Bで違いがない電化製品を対象に、 方法Aと方法Bとで、何らかの違い(知りたいのはダメージの有無、強弱)が生じることが考えられる場合、 それがどういうものであり、また、どういった電化製品で特に起こりやすいか、など 教えて頂けると嬉しいです。 違いがない場合は、違いなし、で結構です。 宜しくお願い致します。

  • プリンタースイッチのON、OFFの回数

    他に載ってなかったのでどなたか教えてください。最近エプソンプリンターEP-803AWに買い換えました。質問ですが、スイッチを入れ、印刷が終わると電源を切ります。この繰り返しを一日平均5回前後はします。ON,OFFのたびにガチャガチャピピーなる音がして、電源が切れます。素人目に見てガチャガチャピピーの時にインクが消費されているのではないかと思うことがあります。先日電源を入れっぱなしにして忘れていましたら、スイッチの部分だけ電気が点いていて他は消えていました。このままだとインクヘッドが乾いてしまうと思い、電源をOFFにしました。使い終わったらすぐに電源を切った方が良いのか、電源は入れっぱなしでもかまわないのか、すみません教えてください。

  • 電気機器の授業でとったノートを後で読むとわからない。たすけて、、、

    電気機器の授業でとったノート(写真を参照)を家でよみなおしてみたのですが、最初のほうに書いてある「電気機器の分類」というやつがどこからどこまでなのかわからなくなりました。 「発電機」「電動機」は確実にあてはまるとおもいますが、「変圧器」パワーエレクトロニクス(~~~)と書いているところは「電気機器の分類」に入るんでしょうか? ようするにノートの区切りがわからなくなってしまったというわけです。 この科目は今日からはじまったのでまったく知識がなく自力では区切りがわかりませんでした。 質問の意味伝わるかな・・・(´A`;)

専門家に質問してみよう