• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:急にDVD-Rの焼きミスが増えました。)

急にDVD-Rの焼きミスが増えた原因と対策について

Mtakanashiの回答

  • Mtakanashi
  • ベストアンサー率20% (238/1140)
回答No.1

それだけの事をして、焼きミスが頻発したのなら、 ドライブの寿命かもしれませんね。 稼働時間はのべ何時間くらいでしょうか? また、DVDメディアの保存は大丈夫ですか? 夏場を過ぎたので、光や温度による劣化や反りが 懸念されます。 外付けと内蔵であれば、私は断然 外付けです。 あまり画像や音にこだわらない方なら良いですが 私は、ノイズ飛びまくりのPC筐体内にドライブ を置く自体が反対 外付けで、ノイズレス+安定した専用電源での 書き込みをお勧めします。 違いは2~3万程度のヘッドフォンでもはっきり 判りますよ 

yuji83
質問者

お礼

やはり寿命ですか。 稼働時間は・・・分からないですね。 4,5年前から使っていて、DVDの読み書きは結構頻繁にしてる方だと思います。 DVDはよく焼くため、保存にはある程度気を使ってます。 DVDメディアは、買い置きしたやつで焼くとやたら焼きミスが出たため、つい数日前に大手PCショップで買ってきたのですが、結局焼きミスの頻度は同じ感じでした。 PCの内部ってノイズが飛んでるんですか? それは知らなかった情報です(メモメモ もう少し試してみて、原因が判明しなければ外付けDVDドライブを購入する方向で検討してみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVDRAMドライブが、DVD-Rを挿入したらCDドライブに代わり、書き込みができないんです。

    詳しくご説明いたしますと、 僕の使用しているデスクトップPCの DVDRAMドライブ「HL-DT-ST DVDRAM GSA-4081B」が、 SlySoftのCloneCD5でDVDをコピー中、 DVD-Rを読み込まなくなり、 ROMの読み込みはできても、 RやRWへの書き込みができなくなりました。 そしてマイコンピュータのDVDRAMドライブの表示が、 DVD-R等を挿入すると、 CDドライブに変わり認識しません。 これはCloneCDをアンインストールしてもなおりませんでした。 DVDへのデータのバックアップができずに困っています。 ちなみにいくつかのライティングソフトを使っても、 挿入したメディアをDVD-Rと認識せず、 マジで困ってます。 どなたか何かわかりませんでしょうか?

  • DVD-Rに書き込もうと思っても書き込めません。

    初期で入っているライティングソフト(Roxio)を起動しても「選択したイメージファイルは有効なファイルではありません。」とでます。 現在使用しているドライブの型番は HL-DT-ST DVDRAM_GSA-H10N です。 わかる方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • DVD +R DL書き込み

    DVD+R DL対応ドライブHL-DT-ST DVDRAM GSA-H42Nを使用しているのですが、パソコンに空のDVD+R DLを入れるとドライブ表示が「CD」となります。 Final Burnerに書き込みたいと思うのですが、ドライブ表示がCDになっていても無事に書き込めるのでしょうか? どうか、よろしくお願いします。

  • 新品のDVD-Rをドライバに入れたのですが

    ドライブ名がCDドライブになってしまいました。このドライバではDVD-Rへの書き込みは出来ないのでしょうか? ドライバは、 hl-dt-st dvdram gsa-t50n です。 初心者なのでよろしくお願いいたします。

  • DVD-R、CD-R書き込めない・・・なぜ?

    DVD-R、CD-Rとも書き込みが出来なくなってしまいました。読み込みは(DVD-R、CD-Rとも)ちゃんとできます。書き込もうとしてブランクディスクを入れても出てきてしまいます。使っているドライブはLGのGSA-4120B です。OSはXPです。ライティングソフトはnero、B'zレコーダー…etc。すべて同じ結果でした。 同じような現象になった方いらっしゃいますか?よろしければアドバイス下さい。

  • 読み込めるDVDと読み込めないDVD

    IBMのレボノを使っています。読み込めるDVDと読み込めないDVDがあります。ドライブはHL-DT-ST DVDRAM GSA4163Bです。

  • 以前まではプレステ2で見れていたDVDが見れなくなってしまい…。これはドライブのせいなのか?それともソフト?教えて下さい。

    最近、PCを買い換えました。以前のPCで焼いたDVDはプレステ2で問題なく見ることが出来ていたのですが、PC買い換え後に新しいPCで焼いたらとたんに見れなくなりました。 一発目は新たなPCに付いてきたNeroってソフトでライティングしてみました。そしたら見れず…。 これはソフトのせい?って思い今度は以前から使用していたDVD Decrypterでライティングしましたが結果は同じでした。 なぜなのでしょう?やはりドライブなのでしょうか? ちなみに付いているドライブはHL-DT-ST DVDRAM GSA-4165Bと言うやつです。DVDの地域は日本の設定になっています。 メディアに付いても以前から同じ物を使用しています。 詳しい方是非教えて下さい。

  • DVD-Rに保存できない・・

    こんばんわ!まったくの初心者なのですがよろしくお願いします。 HDDの容量を節約しようと思い、いくつかのファイルをDVD-Rに保存しようと思ったのですが、いざ書き込もうとしたところ「ドライブにあるディスクはいっぱいか、または書き込み可能なCDではありません。」と出てしまいます・・。DVD-Rが未フォーマットとなっているんですが、これが原因なのでしょうか?? ドライブ:HL-DT-ST DVDRAM GSA-4082B OS名:WindowsXp パソコン名:Prius 使用したメディアはSONYのDVD-R for DATA Ver.2.0/8xです。

  • DVD-RAMの書込みが出来ない。

    はじめまして。DVD-RAMの書込みが出来ません。 フォーマット形式はFAT32でドライブ機器はLG製 HL-DT-ST DVDRAM GSA-4160Bです。宜しくお願いします。 OSはXP Pro SP2です。

  • DVD-Rに書き込めません

    DVD-Rにイメージファイルを書きこもうとしましたがエラーが出て書き込めません。 現在はこのような状況です。 現在インストールされているライティングソフト DeepBurner Roxio Creator Sonic RecordNow! そのほかに行ったこと CD-Rで音楽CDを作った。→○ (RWも含む) CD-Rの読み込み。→○ (RWも含む) DVD-RAMの読み込み→○ DVD-RAMのフォーマット(専用ドライバーでフォーマット)→○ DVD-RAMのライティングソフトを使った書き込み→×(エラーが出てできない) DVD-Rの読み込み→? DVD-Rの書き込み(ライティングソフトを使った書き込み)→×(エラーが出てできない) DVD-RWの読み込み→? DVD-RWのライティングソフトを使った書き込み→×(エラーが出てできない) そのほか DVD-VIDEO、DVD-ROMの読み込み動作の確認→○ 一部のメディアの読み込みについては記録されていたメディアがなかったため確認できませんでした。 CD/DVDに関する設定はすべてデフォルトにしました。 使用したメディアのメーカー DVD-R=TDK、FUJIFILM DVD-RW=SONY DVD-RAM=Panasonic 使用しているドライブ HL-DT-ST DVDRAM GMA-4080N 一か月前まではDVDにちゃんとに書き込めました。 またドライブ装置には問題ないようです。 もしかしたらライティングソフトとWindowsとドライブ装置の設定にズレが生じているのかもしれません。