• ベストアンサー

高齢者でも税を払うんですか?

税についてあまりしらないので教えてください 高齢者でも税金を払っているんですか? また、それは大体いくらくらいなんでしょうか? 回答よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

一定以上の収入があれば高齢者でも税金は払う必要があります。 どのくらい払っているかはその人の収入によって異なります。

__bambi__
質問者

お礼

簡単にまとめて答えていただき ありがとうございました とても分かりやすかったです

その他の回答 (1)

  • kirara77
  • ベストアンサー率25% (117/464)
回答No.2

初めまして。 残念ながら日本の税制は、歳によって払わなく良いとはなっていませんよ。誰でも収入があれば所定の税率で税金は掛かります。 高齢者だから非課税となる僅かな年金収入だけと思うのは間違いで、年収が数千万とかと言った高齢者は沢山おられますよ。 だから年収の高い高齢者の年金支給や老齢健康保険の支払が問題となっているのです。 理事と言う名で渡り歩いて、高額の年収や退職金をせしめている天下り役人も居ますしね。。。

__bambi__
質問者

お礼

詳しく分かりやすく教えていただき ありがとうございました

関連するQ&A

  • 相続税の延滞税は?

    相続税の延滞税について教えてください。 生命保険金の受取り2千万で法定相続人が2人です。 1千万に税金がかかると思うんですが、受け取ったのが5年以上前でそのまま生命保険会社の据え置きにしているらしいのです。 これは保険金が下りたときに申告しておかないといけないのですよね。 お金が動いていないので何もしていなかったらしいのですが、据え置きの分が満期になるので気になり調べてみると税金がかかるのではないかと今不安でいます。お恥ずかしい話ですが。 だいたいでいいのですが相続税の金額と延滞金いくらぐらいになるんでしょうか?わかる方がいらっしゃったらおしえてください。

  • 消費税10%で足りる?(超高齢化2050年)

    2050年には最悪の高齢化社会が来ることは明白で 社会保障を充実化させるにあたって消費税を基本的 財源にするなら10%で足りるわけがない。 こんなことは高校生でも分かる話なのだが、2030年 頃から急激に高齢化が日本の財政を圧迫し始める事 に目を背けていないか? 今も2050年に向かって高齢化の波は押し寄せて来ている。 必ず訪れる危機に対して、消費税をたった5%上げるだけで ギャーギャー言うのは間違っていると思いませんか? 質問) 消費税を上げる事に反対の方にお聞きしたい 高齢化に対してどの様なビジョン・対策を、お持ちですか? また、公務員・独法職員の給与の大幅な削減後なら 消費税の増税はありですか?

  • 高校生です。夏休みの宿題で税について作文を書きます。少子高齢化と税金の

    高校生です。夏休みの宿題で税について作文を書きます。少子高齢化と税金の問題について書きたいのですがどう書いていいのかよく分かりません。何でもいいので教えてください。 あと増税についてどう思いますか、参考にしたいので意見を聞かせてください。お願いします!

  • 固定資産税の額

    東京23区、新築75平米、約100世帯マンションの場合、 固定死産税はいくらくらいになるのでしょうか?(大体でも結構です) その他に、何か請求される税金などありますか? 宜しくお願いします。

  • 消費税について

    私は、消費税という表現に反対です。なぜなら内税などといいながら、例えば、値札にはご丁寧に分けて表示しているではありませんか。 それがやなんです。 私は消費税が何パーセントであろうが、表示価格を見て買い物をするので、同じ品物を買うときに、片方が1000円で、もう片方が980円だとしたら、980円の方を買うだけなので、税金がいくらだの(内30円が消費税)だの書かれると調子狂っちゃうんだよな~。 税金がいくらなんて表示しないでもらいたいよ。 車なんか買うときに、198万円(消費税込み価格207万9千円)なんて書かれているとなんかむかつくよ。 だったら最初から「207万9千円」と書いて後はよけいな表示や説明などは要らず、見積もりにも、消費税欄をはぶいてもらいたいね。 せっかく値切っても、そのあとで消費税取られるとむかつくな。 昔の間接税の方がましだ。いくらであろうが、安いもの見つけて買うか、値段に納得して買うんだからよけいな表示するな。 皆さんも、消費税見ると気分悪くないですか? ちなみに、消費税が何に使われているかについての回答には興味はございません。 いいたい事言ってすいませんが、皆さんよろしくお願いいたします。

  • 誰か、所得税と住民税を教えてください。

    所得税、住民税ついてお聞きしたいのですが。60歳の妻(59歳、無職)と退職後の年金暮らしです、病気と定職が重なって辞めました。  今年1年は、6月までの会社勤めの所得があったので普通通りに税金を納めました。問題は来年からの61歳の事を、お聞きしたいと思います。退職金は38年間で税金がかからないギリギリのところでした。それと、身体障害者の手帳を今年7月に頂きました、2級1種です。(障害厚生年金を申請中です。)  なにぶんにも、7月からは僅かな年金暮らしですので税金が大変気がかりです、だいたい幾らくらい見ておけばいいのでしょうか。今年のを参考にすれば、4期に分かれていて1期56、000円でした、退職後はこんなにと驚いてます。

  • 税の作文についてアドバイスお願いします。

    税の作文についてアドバイスお願いします。 少子高齢化と税について書きました。ちなみに高3です。 今日、日本では高齢化が進み、同時に、出生率の低下による少子化も進行しています。 特に、日本の少子・高齢化は、世界に類を見ないほど急速に深刻化し、 このままいけば 2050年には、全人口に対する65歳以上の人口の比率を表す高齢化率が、35%に達してしまうそうです。 つまり、国民の3人に1人が65歳以上の高齢者、という状態です。 また、少子化に伴う人口の減少は、 2006年から始まると言われています。 少子高齢化が進むとどんなことが起きるか。若い活力のある年代の労働者人口が少なくなっていくということは、 日本の企業の労働力が段々と弱っていき、それは日本自体の力が弱っていくことにつながります。 合わせて、高齢化が進んでいくと、高齢者は購買の中心層ではないためモノを買うというパワーも落ちます。 そうなるとモノが売れなくなりますから、企業は活力ある労働力が不足するのに加えて、利益も少なくなっていくという状況になります。 そういう状況に企業が追い込まれていくと、企業が国に納める税金も少なくなり、 活力のある年代が少なくなるということは、 全体的に収入に対する税金も少なくなるということになります。 国としては税収が少なくなって、行政サービスがまともにできなくなる恐れがあるのに、高齢者が増えていきますから、 福祉面でのサービス需要はどんどん増えていきます。 税収がどんどん減っていく一方で、高齢化が加速されますから、高齢者福祉がまともにできなくなるかも知れません。 もしかしたら、日本は先進国から滑り落ちる可能性もあります。 では、どうすればよいのでしょう。私は、社会保障制度の改革が必要だと考えました。 例えば、消費税や国民負担率を上げるということです。 私たちに一番身近な税である消費税は、今値上がりが囁かれています。 もちろん、できるならば消費税が上がるのは避けてほしいところですが、世界各国と比べてみると、日本の税率が低いのは否めません。 増税ですが、きちんとした理由があるならば仕方ないと思いますが、その前に税金の無駄を徹底的に洗い直して、これ以上無駄は何もない、ということであればいいかも知れません。 税金の使われ方について、今まで国民にきちんと説明してこなかったため、国民は不信感があり、増税と言うと神経質になってしまいます。 今話題になっている「官房機密費」も、元は税金なのに使途について何の説明もありません。 これからは、増税を口に出すならば、国民に対して今までの使途の完全な説明と理解を得る努力が必要でしょう また、多くの資産があったり、まだ元気に働ける高齢者の方には、 自立をしてもらうということも、これから視野に入れて考えていくべきだと思います。 だから、これらが上がるのは仕方がないことだと思いますし、 それで将来、豊かな社会になるのだったら上げてもいいと思います。 これから社会人になり、様々な税金を納める立場になるので、もっと税金の事についての知識を深めていこうと思いました。

  • 所得税に関してご質問します。

    所得税に関してご質問します。 年金生活の母(71歳)が今年保険の満期金を受け取りました。 年金と保険金・配当金を合わせて371万円になります。 この時、所得税はいくらになるのでしょうか? 税金のサイトをみて計算してみたのですが・・・所得額を出すのに控除が有り、税金を計算する際にも控除?・・・訳がわからなくなってしまいました。 大体の金額で結構ですので、教えてください。 又、来年、確定申告をしないといけないのでしょうか?

  • 消費税増税分の何%が高齢者に費やされるのですか?

    消費税増税分の何%が高齢者に費やされるのでしょうか?(医療費や介護費、年金など。) 私見ですが、一人の若者としては、増税しても、それが間接的・潜在的にしろ自身に還元されるならまだ納得もできますが(経済投資であれなんであれ)、高齢者にしか還元されない分まで負担しなければならないとすれば全く納得できないです。 現在の高齢者は、若い頃に同じように高齢者用の税を納めてきたわけではないのですし。 広く若者に対して、高齢者を対象とした社会保障拡充の反対を呼びかけていくべきとさえ思います。

  • 来年の住民税いくらになる?

    お給料が上がって素直に『やったー!』と喜んでいたのですが、上がるってことは税金も上がるんですよね。 今年4月に年収が520万円から現在650万円になりました。 来年の住民税は大体いくらぐらいになるのでしょうか? 準備しておきたいと思っています。 住まいは東京23区内です。 よろしくお願いします。