• 締切済み

事務資格・MOUS・医療事務・就職…アドバイスください。

今年で二十歳になる♀です。病気療養のため、通信高校卒後はフリーターをしていました。 来年4月頃からの就職を目指しています。 事務系の職を希望しているのですが、アルバイトでは接客系でしたので経験なし・また資格なし…。これではいけないと思い、何か資格を取ろうと思っています。とりあえず、車の免許は取得予定です。 ほかに気になっているのが「医療事務」・「マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト」です。 この二つはどれほどの期間でとれるのでしょうか? また、通信・通学・独学など…どんな方法で取るのが良いでしょうか? また地方在住なのですが、医療事務はあまり就職先が無いように感じます。実際就職は難しいのでしょうか? マイクロソフト・オフィス・スペシャリストとマイクロソフト・オフィス・エキスパートの違いは何なのでしょうか? 色々な方のお話をお聞きしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#78390
noname#78390
回答No.5

今引く手あまたなのは看護婦です。 大病院が看護婦をかき集め、町の小さな診療所では看護婦が足りず血眼になって探しています。 町の病院は正看護婦ではなくて准看護婦、注射と採血が出来ればいいそうです。 あとは患者さんに対して気遣いの出来る人。 准看護婦は2年学校に行けばなれます。 大体は午後からの授業なので午前中アルバイトをしながら資格を目指す人や主婦が多いそうです。 入学試験はありますが中学卒業程度の学力です。 町の病院では医療事務は普通の事務バイトと同じ時給1000円以内ですが、準看護士になると時給は1700から1900円くらいになりますし正社員でも25万ほど給料が出ます。 看護士不足というのは診療報酬の改定が合ったためまだまだ続きます。 現在大病院が看護士不足の為一部の診療科を閉鎖する事態です。 しかし医療事務は電子カルテや経理ソフトシステムの導入により資格なしでも仕事が出来るようになってきて、近所のおばちゃんがパートで勤めるというのが増えているように思います。 私も親戚の病院から看護士が見つからないから今から準看護士の学校に行けと進められています。あと5年若ければなぁ。

noname#247269
noname#247269
回答No.4

Office系のインストラクタ経験者です。 うちのスクールでは初心者、経験者に関係なく スペシャリストレベルで講義1日+模擬試験1日の計2日 エキスパートレベルで講義2日+模擬試験1日の計3日で大半の方が合格されています。 それ以外の方でも模擬試験の時間を多く取って1週間くらいで合格しています。 また他のスクールでも同じくらいの期間で合格を目指すスクールが多いです。 勉強形態は独学で十分だと思います。 全くの初めてで不安があるようでしたら 1科目目だけスクールに通われるのもいいかもしれません。 そうすれば残りの科目は要領が分かり独学でもいけると思います。 その際のスクールは何ヶ月で何十万も取るようなスクールではなくて 1日対策で2万円程度でやっているスクールで十分です。 スペシャリストとエキスパートは 名目上はスペシャリストが基礎でエキスパートが応用になるみたいですが 実際は1つの試験では量が多すぎるので2つの試験に分けているだけで 難易度的には全然変わらないと思います。 正直なところ全くの初心者でも1週間程度で取れてしまい 今の時代、資格を持っていない人でもOfficeは使えて当たり前ですので MOS程度では就職は難しいと思われます。 ExcelでVBAやAccessが使いこなせるようになると就職は強いと思います。 (MOSのAccess程度では使いこなせるとは言えないので注意が必要です。)

  • chyurihi
  • ベストアンサー率42% (58/136)
回答No.3

マイクロソフト オフィス スペシャリストですが、Excelは通学で3ヶ月勉強して取得しました。 Wordから独学でやりましたが、5ヶ月掛かりました。 一度1敗してしまったからです。 私はExcel エキスパート、Outlook以外はすべて取得したのですが、ほとんど独学で、Word エキスパートは通信講座を受講して、2ヶ月で取得しました。 バージョンは2003でしょうか? これから1月にリリースしましたOffice2007 MCASの方がスペシャリストレベル.エキスパートレベルがなくなり、中間レベルとなりまして、2003も来年は寂れてくるでしょうし、2007で始めるのがいいかと思います。 ちなみにスペシャリストレベルは普段使う機能が多く、エキスパートレベルは高度な機能、普段使わない機能を問うレベルになります。

参考URL:
http://mc.odyssey-com.co.jp/index.html
  • ahg
  • ベストアンサー率20% (11/54)
回答No.2

私が知っている「医療事務」について 資格…というか、いくつかある医療事務の講習を行っている所が、それぞれに試験をし、一定の点を取れた人に対し、「テストに合格していますよ」という意味の「合格証」といったものを交付する事を、「資格」と呼んでいます。 国家試験でも何でもない、内輪の試験です。 3ヶ月程の通学または通信でテストを受けて、受かれば「医療事務合格」を履歴書に書き込めます。 通信・独学は、自分に厳しくないとね…サボれない通学をお勧めします。 学んだ所に登録すれば仕事の紹介をしてもらえますが、大きな病院の場合が多く、ハードワークの可能性も。 近くにある大きな病院に、どこの医療事務が入っているか聞いてみて、そこに派遣している学校の講習を受けて登録すると良いです。 また、インターネットや求人誌で探せば、医療事務の派遣を紹介する所があるので、登録すれば仕事を紹介してもらえます。(病院で、時給で働くならこちらの方が時給が良い事も。派遣先から紹介されるのは決まった所ばかりなので、登録は複数の会社に) 紹介、派遣以外では、 まずは、手に入る求人情報を見てください。(ハローワーク、日曜日に入る求人広告、インターネットの求人情報、求人誌等) -比較的休みが取りやすく、病院程キツクナイであろうと思われる診療所等はこちらの募集の方が多い- あなたが通える範囲で求人は出ていますか? 毎回いくつかの求人が出ているのであれば、可能性はあります。 ただ、今後電子カルテ(PCで先生が算定するので、医療事務の知識が不要)になって行きますので、医療事務の求人を見ても「資格不要」の募集が増えています。 従って、給料もそんなには頂けない… まあ、比較的安く「資格」が取れますので、仕事が見つかれば投資した金額の回収はすぐに出来ます。 他にあなたに合う資格が見つからないのであれば、 履歴書に一行でも書き込みがある方が有利、と思って3ヶ月程通うのは如何ですか?

回答No.1

MOUSに関してはハローワーク主催の 職能訓練などにいくと無料でスクールと 同じ授業を受けさせてくれます 無職であることが条件なので 詳しくは最寄のハローワークで きいてみるといいと思います

関連するQ&A

  • 医療事務無資格での就職

    医療事務って 無資格での就職は 大変ですか? このたび 無資格知識なしですが 熱意で 就職が決まりました。 一から覚えていこうと思っていますが 他の事務のかたがたが 色々言っているようです。 医療事務のことどれだけ知っているのか。と。 医療事務を持たずに 就職することは だめなのでしょうか。 院長先生は 大丈夫といってくださってるのですが。 無資格、知識なしで 医療事務という職業に ついた方、または そういう方を知っている方 ぜひ 色々聞かせてください。 お願いします。

  • 医療事務資格講座

    医療事務の資格をとって取得後、就職支援がある講座を探しています。 また、通信か通学だとどちらがいいですか?通学の方が直に合えるので就職に有利ですか? 通学の方がわからないところが聞きやすいと思うので通学にしようと思ってますが、通信でも電話などで教えてもらえると聞きました。 利用したこのある方意見お願いします。

  • 医療事務の資格についていくつかお聞きしたいことがあります

    1.医療事務は民間資格ですよね。つまり、様々な団体が様々な資格を認定していると思うのですが、現場で「この協会の資格は信用されているが、この資格はあてにならない」といった差はあるのでしょうか。 2.医療事務の資格は通信でも取得できますよね。負担のことを考えれば学校に通うより、通信の方がよいと思うのですが、もし学校に通えば就職先を紹介してくれるなどのメリットがあるのでしょうか。上記のことを踏まえて、通信と通学ではどとらがお薦めでしょうか。 3.取得にかかる期間ですが、短いものでどれくらいでしょうか。そういったことを比較しているサイトなどはないでしょうか。 4.みなさんは、どのような資格を(協会・期間・費用・通信or通学)どのような理由で選ばれたのでしょうか。またその結果はどうだったのでしょうか。体験談をお聞かせ下さい。 1~4のどれか1つでもいいのでよろしくお願いします。 なお、当方医療事務経験者で(無資格でした)、医療事務に需要がないとか、給料が安いとか、資格はあまり重要視されていないといった事情は存じております。ただ、昔やっていたこの仕事をもう一度やりたくて、だめもとで挑戦したいと思っているのです。2年程ブランクがあるので、自分の勉強も兼ねて資格をとりたいと思っています。

  • 医療事務 資格

    医療事務の資格を取ろうか迷っているんですが、(1)医療事務にもいろんな種類があると聞いたんですがそれはどういうことでしょうか?それによって問題集や参考書も変わってくるのでしょうか?それとも資格を取ったあとにどこにするか決めることができるということなんでしょうか?(2)この資格は取れるまでにどれくらいかかりますか?(3)ほとんどの方はたいていどうやってこの資格をとるのですか?(通信講座、通学講座、独学・・・・)教えてくださいよろしくお願いします。

  • 医療事務の資格・就職について

    医療事務の資格・就職について 今少し、転職を考えており、医療事務が候補です。 というのも、転勤がある相手と結婚を考えており、医療事務ならどの地でも働ける仕事と思ったからです。 しかしながら、資格も何もなく資格の取得から始めようと思っているのですが、 ・資格があっても経験なしでは就職が難しい ・医療事務よりさらに上の資格がないと難しい と最近、聞きました。 それであれば高い学費と時間を費やして資格取得しても意味がないのかな…という気もしています。 実際のところ、経験がないと難しいのか、医療事務があっても難しいのか…詳しい方教えてください。

  • 医療事務の資格・就職

    現在ホームセンターでパートで働いている30代の者です。 以前から興味のあった医療事務の資格をとり、医療機関で働きたいと考えるようになりました。 まずは資格をと思い、ニチイとユーキャンに資料請求をしました。 しかし、インターネットで調べていると、医療事務は実務経験がないと採用してもらえない、専門学校もあり、そちらのほうが就職に有利なので通信教育の資格では役に立たない。などといったご意見が多く、資格をとるかどうか迷いが出てきました。 ニチイやユーキャンなどの通信教育で資格をとって、医療機関に就職するのは難しいのでしょうか? 30代で未経験なので不安がつのります。 通信教育で資格を取り、実際に医療機関で働いているかたに、資格取得から就職までにどのくらいかかったかなど、具体的な経験談を教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 医療事務の資格について教えて

    ずっと迷っていた医療事務の資格を取りたいと思っているのですが通学か通信かどちらがいいのでしょうか?また、かなり難しい内容のものなのか資格がとれたとしても就業にむすびついていくものなのかも不安があります。経験の有る方教えてください。

  • 医療事務の資格。

    医療事務の資格をと考えています。通信講座を希望してますが医療知識のない自分には通学講座の方がいいのでしょうか?

  • 医療事務 資格

    (1)医療事務の資格の中でもいろんな種類があると聞いたんですがそれは資格を取ってから決めることなんでしょうか?それとも資格を取る前に自分がどれにするかを決めてから勉強を始めたほうがいいんでしょうか?それによって問題集や参考書も異なってくるんですか? (2)あとほとんどの人は医療事務の資格をどういうふうに取ったのでしょうか?(通信講座・通学講座・独学・・・) (3)これはどれくらいの期間でとることができるんでしょうか?

  • 医療事務の資格を取得しようと考えています。

    医療事務の資格を取得しようと考えています。 いろいろなところから資料請求をしたのですが・・・イマイチどこで学ぶのがいいのかわかりません。 また、通学コースと通信コースの2種類があったのですがどちらの方がよいでしょうか。 4月から大学3年生になります。就職のためにも資格をとるなら今しかないと思うのですが何かアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう