• 締切済み

外国人の日本での相続税について

外国人の日本での相続税について質問があります。 私の主人は外国人です。昨年、両親が交通事故で亡くなりました。 主人の国は相続税が無いです。 先日、銀行に両親の残したお金が送られてきました。(数千万です。) もちろん税務署にも分かる事ですが、この場合は日本でも相続税を払わないといけないのでしょうか? それとも所得税か何かの税金がかかるのでしょうか? どのように調べたらよいかわからず、ここに相談させていただきました。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>この場合は日本でも相続税を払わないといけないのでしょうか? そうですね。ご主人は日本の居住者のようですから、相続税の対象になります。 ただ相続税は、 5000万+1000万×法定相続人数 の基礎控除があり、それ以下であれば課税されません。 法定相続人は何人でしょうか。被相続人の配偶者と子供の人数が法定相続人数なので、それで控除額を出してください。 基礎控除以下であれば非課税であり、申告も不用です。詳しくは税務署にお問い合わせ下さい。

kiriyun
質問者

補足

早急なご回答ありがとうございます。 両親とも亡くなって、主人は一人っ子なので1人だけです。 送られてきた金額は6700万円なので700万円が対象の金額と考えて計算すればいいんですね。 でも相続税の基礎控除の額が高くてびっくりしました。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 相続税の時効について

    相続税の時効について悪意でも最長で7年とありましたが、これは7年経つとまったく相続税がかからなくなってしまうのでしょうか? たとえば、被相続人の死後10年ほど経って明らかに被相続人名義の財産を相続人が売却したとしても税務署は相続税や贈与税税金を徴収できないのでしょうか? 現金や宝石や地金など、本当に時効が完成すれば逃げ切れるのでしょうか? 私は、あの頭の良い税務署や国税が相続・贈与の税金を7年経ったからと言ってスルーするとは思えないんです。 もちろん譲渡所得税とかの税金は必要なのはわかるのですが、相続関係の税金が時効にかかるのかどうか、かかるとしたら別の名目の税金を徴収されないのかどうか、ご存知のかたおられたら教えて下さい。

  • 相続税について

    日本にいる日本人が、外国でなくなった人が外国でもっていた財産を相続したとき日本で相続税はかかるのですか。外国でなくなった人の国籍が日本であるか、外国であるかで差は出てきますか。又、日本で相続した人が外国人で日本にただ在住しているだけ時はどうなのでしょうか。もし税金がかかるのなら税率なども教えていただけたらうれしいです。

  • 困っています。相続税について。

    相続税のことで分からないことがあって困っています。 例えば、両親。子供二人の4人家族で財産が6000万だとして、父親が死んだ場合、相続税はいくらとられて、残された家族の取り分はそれぞれいくらでしょうか? また、交通事故等で両親二人が死んだ場合、それぞれ別々の時期に亡くなるよりも、まとめて亡くなった分相続税は安くすむのでしょうか?

  • 外国人が日本で払う税

    主人は外国人です。ネット関係の仕事をしていて、来年から日本に住みながら引き続き外国の会社で働くことになりました。 今までは正社員として外国に住み働いていましたが、日本にいくと、「外国の会社と個人で契約をしている」という形になり、税は日本に払うことになるようです。 その場合、主人はどのような税を国に払うのでしょうか? 開業しているという形になるのでしょうか? どのような手続きが必要でしょうか? また、会社からはタックスナンバー(納税者番号)を日本に行ったら取得して報告するようにと言われたのですが、日本にはソーシャルセキュリティーナンバーのようなものはないですよね。 外国人登録証のナンバーしか「ナンバー」らしきものはないのですが・・・外国人が日本で税を払うときに使う番号はありますか? よろしくお願いいたします。

  • 日本と外国アメリカの相続について質問があります。

    日本と外国アメリカの相続について質問があります。 外国人アメリカ人を養子にして、遺産相続をしたいと思います。 日本の税制では、受け取った側が税金相続税を払うとあります。 アメリカでは、渡す側が税金相続税を払うとあります。 この場合、支払う税金はなしになるのでしょうか? また遺産相続といっても日本円に決済してません。そのため、決済して直ちに財産分与、遺産相続したら税金は払わなくていいという事になってますか? 仮想通貨の場合でも言えますか? 根拠となる条文を探してます。条文は何法の何条文に書いてありますか?日本とアメリカ両方です。 また遺産相続の条件はありますか? 証拠の書面作って動画撮っておけばいいですか?この時効力ある書面の文言はどんなものになりますか?

  • 戸籍が外国になると所得税はどの国のが適応されますか

    戸籍が外国になると所得税はどの国のが適応されますか? たとえばフランスに戸籍を移して、日本で住んでて日本で稼いだ金の 所得税はどこの国のが適応されますか?

  • 譲渡所得、相続税の納税方法について

    譲渡所得、相続税の納付方法について教えてください。 相続した不動産を売却したため、今回確定申告します。 譲渡所得がでた場合、お金はどうやって払うんでしょうか? 確定申告期限3/15までに銀行で支払うのでしょうか? 後々、税務署から振込用紙が届くんでしょうか? また、相続税払う事になる場合も、申告期限内に、銀行で支払すればいいのでしょうか? ど素人質問で申し訳ありません。 銀行(又は税務署?)に支払いへ行くなら、仕事を休んだりしなければならないので 納税方法がしりたいです。

  • 日本の所得税と相続税などの所得再分配と貧困率について

    日本の所得にかかる税金の総額は50%でデンマーク(59%)、スウェーデン(55%)、オランダ(52%)に次いで高いと日経新聞に書いてありました。又、相続税率は、50%で世界でダントツに高いです。今後、課税最低限度が下がるので、今後は払わなければいけない人はもっと増えることになるみたいです。たとえば、北欧の国では、相続税が無い国(スウェーデン、デンマーク)やあっても低い国(ノルウェー10%、フィンランド13%)など日本と比べて明らかに税率が低いですよね。 そこで質問なのですが、日本でこれだけ所得の再分配をやっていて、なぜ、貧困率がアメリカについで高いのでしょうか? http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4654.html それに、ここまで所得の再分配をしなければいけないものなのでしょうか? 今後、日本はどうするべきなのでしょうか?  ご教示願います。

  • 外国税の扱いについて

    すでに昨年退職をし、今年の春から中国で新しい仕事(中国企業)を見つけ働いています。 60歳以上は就労ビザを取る事は難しいためFビザで日本と中国を行ったりきたりしています。 183日以上働くことはわかっていますが日本に住民票は残したままで中国で税金を払って います。 日本での収入は厚生年金、積立年金と株配当のみです。 来年2月には確定申告が必要になるはずですが、税務署に相談しても明確な回答はありません。 確定申告時の計算は日本での年金や配当と中国での収入を収入総額としそこから所得額を 計算し 種々控除を差引いてから更に中国での外国税も差し引けば来年度の確定額だと 思っています。 そこで質問ですが 1)上記のやり方で確定申告すればよいでしょうか? 2)外国税の証明が確定申告期限までに間に合わない場合は入手後税務署に届ければ良い ですか? 3)来年の住民税は(所得額ー控除額)で決まる思いますが、外国税の分は考慮されないの でしょうか? 以前税務署では事例が少ないせいか書き方のサンプルもありませんでした。 まだ時間がありますが、わかる方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • 外国人から貰った財産の相続税や贈与税は?

     以前外国に住んでいたことのある私の親族の一人が、親しくしていた身寄りのないイギリス人の友達が亡くなったことを知らされました。結構な資産があったそうで、なんと遺言で日本にいる当人に相続の権利があるという連絡が来ました。取り分はどのくらいか分かりませんが、まったくそうした方面の知識がありませんので、こうした場合相続税なのか贈与税なのか、どのくらいとられるのか知りたいということです。資産だったら売らない限り税金が払えないことだってあり得ますし、悩んでいるので教えてください。