• ベストアンサー

初級シスアド資格取得

anticomodoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

シスアド独学+社内研修で合格した者です。 過去問が結構な割合で出ますので、過去問題を中心にカテゴリーごとに勉強できる問題集(1冊2500円程度)を買って、ひたすら勉強です。 シスアド受験コースがある専門学校で、前回の問題集+解説というのも無料で送ってくれますので、申し込んでみては? でも、SQLとか公開鍵とか解説を読んでもなかなか理解できない問題があります。そんなときに相談できる先輩がいるといいですね。 あ、教えてgooに質問すればいいですね! がんばってください!!

noname#36307
質問者

お礼

はい!がんばります。 ありがとう(:_;)

noname#36307
質問者

補足

>過去問が結構な割合で出ますので、過去問題を中心にカテゴリーごと >に勉強できる問題集 おすすめってありますか?恐縮ですが、お教えいただけないでしょうか。 >シスアド受験コースがある専門学校で、前回の問題集+解説というのも無料で送ってくれますので、申し込んでみては? これから探して申し込んでみます! 感謝します。 有難うございます。

関連するQ&A

  • 初級シスアドの資格について

    初級シスアドの資格取得目指して勉強しようと思っています。 (独学) どのような本で勉強したらよろしいですか。 資格お持ちの方教えて頂けませんか。

  • 初級シスアド資格取得まで

    春期の初級シスアドの試験日は4/18です。 先日シスアド資格を知り、取得を検討しようと考えている所です。できれば春期にとりたいと思っているのですが残り1ヶ月で勉強は間に合うでしょうか? また、どのような勉強方法なら受かるでしょうか

  • 初級シスアド

    学生です。 初級シスアドを取得したいと考えているのですが 全くの初心者が今から独学で勉強を始めて 10月の試験に合格することは可能だと思いますか?

  • 初級シスアドを独学で取得したい。

    初級シスアドを独学で取得したいのですが、使っている参考書は「柏木先生の初級シスアド教室」で勉強してます。しかし、表計算分野、Aデータベース分野がどうしてもわかりません。ただエクセルは人並みにできます。どうしたらよいでしょうか?もしくは、そこだけとばしてやってもいいのでしょうか?

  • なくなってしまう資格(初級シスアド)

    さきほどyahooニュースを見ていたら「初級シスアド」消えるというニュースがありました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070907-00000000-zdn_ait-sci 実は今、初級シスアド取得のために勉強中でした。 そこでこのニュースを見て、ちょっと複雑な気分でした。 そこで、ちょっとアバウトな質問になってしまうのですが、 試験がなくなるとわかっている、もしくはなくなった資格のあり方って、どうなっていくのでしょうか? たとえば、再就職の際にあまり重宝されなくなってしまうとか、 逆に取れなくなるので重宝されるとか。 本当に何でもいいので、ご意見を聞かせていただきたいです。

  • 初級シスアドについて

    初級シスアドが近いうちに無くなってしまうというニュースを聞きました。 初級シスアドを受けようと思っていたのですが、辞めて違う資格を取得することにした方が良いのでしょうか?

  • 初級シスアド

    初級シスアドをとりたいのですがやはり講座に通ったほうがいいのでしょうか?独学でいまから10月まで勉強しよーと思ってるのですがやはり無理でしょうか?ちなみにシスアドの知識はゼロです。あと独学でやる場合のよい参考書などあったら教えてください。

  • 初級シスアドの評価

    現在初級シスアドの受験へ向けて勉強中です。 しかし、いろんな人から別の資格を取った方が良いよなどの助言を受けます。 今のところ無視して勉強をしておりますが、初級シスアドの評価って確かに気になる所です。 実際、初級シスアド取得者に優遇処置などがされているのか知りたいです。 お願いします。

  • 初級シスアド取得に向けての勉強方法

    初級シスアド用に参考書などで勉強するのですが、 ここで教えてほしいのが、個人サイト含めて、資格試験の問題集的な者はありますが、勉強用に様々な情報が載っているサイトはあるのでしょうか?いわゆる参考書的な内容のものですね。 今は 初級シスアドのサイト探してますが、今後IT系資格、上級の資格取得に際しても参考になるサイトあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 初級シスアドの取得について

    転ばぬ先の杖として初級シスアドを取得しようかと考えております。 某通信教育では6ヵ月で¥30,000するそうですが、シスアドは通信教育でなくても独学で6ヵ月で習得することができるのでしょうか?もし独学で習得できるのでしたら、通信教育か独学のどちらの方が効率的で経済的なのか、ご回答のほうお願いいたします。