• ベストアンサー

彼は私を信じてくれていないのでしょうか?

EllnoRubikの回答

回答No.2

男性側です。 僕も今付き合って三ヶ月の彼女がいます。 はっきりいって何回も聞いてきたらときは、何回もおんなじこといってい いいと思います。 男はチキンなとこもありますカラ!笑”

mayumiyuma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何度も同じことを言えばいいのですね。それで安心?信用?して もらえたら嬉しいです。

関連するQ&A

  • 彼女の両親への挨拶

    初めまして。 22歳男です。 私には現在、付き合って5ヶ月の彼女がいます。 彼女も同じ22歳で、中学校の非常勤講師をやっています。 私は鉄道関係の技術職に就いています。 彼女の両親への挨拶について、疑問な点があります。 彼女とは趣味(旅行、ドライブ等)など共通点も多く、お互いとても気が合いますし、仲が良いです。年末には旅行の予定も入れています。 彼女とは、将来の結婚の話もしているのですが(彼女も結婚したいとか、早く一緒に暮らしたいっていつも言ってくれています)、彼女は両親のことがあまり好きでなく、両親に彼氏の話なんてなかなかできないと言っています。 また、彼女も両親のことには触れてほしくないようです。 両親の話題を出すと良い顔はしません。 私は彼女との交際を真剣に考えているので、彼女の両親へ挨拶に行くべきだと思うのですが、この状況では難しいと感じています。 なので今は、彼女の心の準備が出来るまで、両親への挨拶は控えようと思っています。 そこで、このような状況の場合、両親への挨拶はいつごろが良いと思いますか? 彼女の心の準備が出来るまで待つべきか、真剣に交際しているなら自分から挨拶しようと積極的に働きかけるべきか、迷います。

  • 女性からのプロポーズについて

    現在仕事の関係でアメリカに住んでいます。順調にお付き合いして、もうすぐ1年になるアメリカ人の彼氏がいます。お互いの両親にもすでに会っており、両親公認の仲です。彼はまじめで、遊び人タイプではありません。私は仕事の関係で永住権をとり、こちらに住んでいるのですが、そろそろ彼が将来一緒になろうという話をしてくれるだろうと思って待っていたのですが一向にそんな話がでずにイライラしていました。 そこで仕事の転勤の話が舞い込んできたので彼に電話で「一度も将来の話をしたことがないけれど、結婚する気がないのか?具体的な話はともかくとして少なくとも将来の話がまったくでないということは、結婚は考えていないものと受け止めたほうがいいのですね?」とわりと強くきいてしまいました。すると彼は「もちろん一緒になりたい。一緒になるつもりで真剣に付き合っている。なので明日にでもこの話をしよう」といわれました。おそらく結婚の話をするのだと思います。私はちっとも嬉しくありません。なぜなら、私がこの話をもちだしたのであわてて彼は一緒になりたいと言い出したからです。まるで私がプロポーズ、脅迫したようなものです。ここで悩んでいるのですが、女性からプロポーズすることについてあまり気にする必要はないのでしょうか?それとも将来のことを考えて彼の行動をもっとみて本当に彼の意思で結婚したいのだなと思えるときまで結婚話を延期させた方がいいのでしょうか?

  • 年の差恋愛の場合

    23歳女性です。 17歳年上(結婚経験はない)の交際相手がいます。 今年に入ってからのお付き合いなので、交際としては日が浅いのですが、お互いに将来を見据えながら真剣に付き合っています。 彼のほうは最近、彼の両親に話をしたそうです。 最初は年齢差に戸惑う様子だったようですが、その後は真剣な気持ちを汲んでくれているとのこと。 私はというと、年齢差があることと、付き合い始めて日が浅いということもあって、彼のことはまだ親に話をしていません。両親に理解してもらえるか、不安もあります。過去の交際相手に関しては、早い時期に親に話をしてきたのですが、今回はそうするではなく、彼のことを今以上に知った上で話をしたほうがより両親からの理解を得られるかもしれない、と考えています。話すタイミングが早いか遅いかだけなのかもしれませんが、私自身、慎重になっています。こういった状況に近い方、そうでない方でも結構ですので、彼を紹介することに慎重になっている私にアドバイスをお願いします。

  • 彼の気持ちが解らない

    初めまして。 今悩んでいる事があります。 私29才 彼25才 付き合い初めて、すぐに両方の両親に挨拶をし交際を始めまして、彼の仕事がハードなのもあり同棲を始めて7ヶ月経ちました。 まだ結婚の話しは彼からは何も出てきません。 私の気持ちとしては、年齢もありますし、出産などを考えると彼にそろそろ動いて欲しいのですが。 まだ25才という年では真剣に結婚を考えたりはしにいのでしょうか? 付き合い始めてすぐ同棲したので私の両親もどうなるかを心配しています。 彼に将来を考えてもらうのは早すぎるでしょうか? 何かいいアドバイスを宜しくお願いします。

  • 彼女の両親への挨拶

    初めまして。 22歳男です。 私には現在、付き合って5ヶ月の彼女がいます。 彼女も同じ22歳で、中学校の非常勤講師をやっています。 私は鉄道関係の技術職に就いています。 彼女の両親への挨拶について、疑問な点があります。 彼女とは趣味(旅行、ドライブ等)など共通点も多く、お互いとても気が合いますし、仲が良いです。年末には旅行の予定も入れています。 彼女とは、将来の結婚の話もしているのですが(彼女も結婚したいとか、早く一緒に暮らしたいっていつも言ってくれています)、彼女は両親のことがあまり好きでなく、両親に彼氏の話なんてなかなかできないと言っています。 また、彼女も両親のことには触れてほしくないようです。 両親の話題を出すと良い顔はしません。 私は彼女との交際を真剣に考えているので、彼女の両親へ挨拶に行くべきだと思うのですが、この状況では難しいと感じています。 無理矢理挨拶に行こうとすれば、彼女も困ってしまうと思います。 このような場合、彼女の両親に挨拶に行くには、どうするべきだと思いますか?

  • このような彼女を両親や友人に紹介できますか?

    女性とは飲み会で知り合い、交際は一年近くなります。 女性は離婚歴があり、子持ちです。女性の子供とは会って遊んだこともあります。 女性の親に会ったこともありますが、自己紹介程度の挨拶です。 この女性は私の事で、離婚歴は二回です。 まだ一度も彼の友人やご両親に紹介してもらえません。 前の彼女とはお互いのご両親に公認の仲で、とても仲が良かったらしいです。 彼には愛されていると思います。ただ彼には、若い女性と結婚し子供を作り家庭を持つという将来もあると思うんです。 私が辛くても別れたほうが良いのでは?そんな考えで苦しいです。 彼には別れると言わないようにキツく釘をさされており、次に別れたいと言えば本気で怒りそうです。 ご両親に紹介もできないなんて彼は辛くないのでしょうか。

  • 今週彼女の両親に初めて会います。

    いつもお世話になっています。 実は今年の12月に彼女と旅行の計画を立てていました。(彼女の両親には内緒で) しかし彼女の両親にりょこうの計画がばれてしまい、彼女のお母さんは、まだ付き合って間もないのに旅行なんて考える人はまともじゃないと言っているみたいです。 彼女のお父さんは、真剣に将来のことを考えているのかどうか一度私と会って話がしたいと言ってるそうです。 私も彼女も将来のことを真剣に考えています。もちろん結婚も考えて付き合っています。交際期間は2ヶ月です。 ここで質問なんですが、彼女の両親と会うときにはどうやって接したらよいですか?そして今回の旅行は見送ったほうがいいですか?正直、何も悪いことはしてませんが、なぜか彼女の両親と会うのはなぜか怖いです。 ちなみに私は24歳の社会人で、彼女は20歳の学生です。今週末会うかもしれないのでできればすぐに回答して頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • これからの二人の人生

    私には交際して2年になる彼がいます。彼は29歳私は26歳です。今まで数人の方と交際してきましたが、今彼ほど価値観が合い不安を感じない交際は初めてです。 交際当初から結婚の話が出ておりお互い真剣に付き合っているのですが、一つだけ私が踏み込めない理由があります。 現在関東に住んでいますが、私の実家は九州で両親二人を残してきています。田舎はお墓参りなど大事にしており、どのお墓もいつも綺麗に花が飾っております。私が戻らなかったら両親のお墓は…とかそんな細かい事まで考えてしまっています。同じ国内なのだからと思うけど、それでは何かあった時駆け付けれないし、こっちに呼べばよいと思ってもそれでは両親が喜ばないのは分かっています。将来的に私が二人のことを見ていきたいと強く思っています。 両親は彼の存在は知りません。知ったら絶対に「そんな良い人がいるなら…」と言ってくれるのは分かっていますし、自分達の為に娘が好きな人と別れた・・・何て知ったらとても悲しむのも重々承知です。 彼と付き合い始めた頃からこの気持ちは話していましたので彼もよく分かってくれており、一度も投げやりにならず今まで話も聞いてくれてます。しかし最近、彼も結婚できるか出来ないかはっきりしない私に不安を感じ逢う度にその話になって悩んでいます。 両親も彼もかけがえのないとても大事な人です。これから先今の彼以上の人と出会える自信はありません。しかし、実家に帰ったら帰ったで妥協はするかもしれませんが、誰か好きになるでしょう。その時両親の傍に帰った私は、あーこれが私の幸せだったんだ…と思うのでしょうか。 自分の将来を賭けた大きな決断を下す問題を皆様に決めてもらおうとは思っておりませんが、人生の先輩として意見を伺いたいと強く思いました。 両親のことなど考えず自分の好き!!と言う気持ちだけで突っ走りたいのですがもう長いことそれが出来ずにいます。

  • 彼女の両親に挨拶に行くべきか?

    初めまして。 22歳男です。 私には現在、付き合って5ヶ月の彼女がいます。 彼女も同じ22歳で、中学校の非常勤講師をやっています。 私は鉄道関係の技術職に就いています。 彼女の両親への挨拶について、疑問な点があります。 彼女とは趣味(旅行、ドライブ等)など共通点も多く、お互いとても気が合いますし、仲が良いです。年末には旅行の予定も入れています。 彼女とは、将来の結婚の話もしているのですが(彼女も結婚の話にとても積極的です)、彼女は両親のことがあまり好きでなく、両親に彼氏の話はしたことがないし、今はなかなかできないと言っています。 いつも帰りが遅いと、いろいろと言われるようです(このことを聞いてからは帰宅時間には特に気をつけています)。 また、彼女も両親のことには触れてほしくないようです。 両親の話題を出すと良い顔はしませんし、詳しいことは話してくれません。 なので、あまり話題に出せません。 私は彼女との交際を真剣に考えているので、彼女の両親へ挨拶に行くべきだと思うのですが、この状況では難しいと感じています。 このような場合、彼女の両親に挨拶に行くべきでしょうか? それとも、彼女の心構えが出来るまでは、挨拶に行くのを待つべきでしょうか? 5ヶ月付き合って結婚も視野に入れているのに挨拶に行かないのも彼女の両親に失礼な気もしますし、無理矢理挨拶に行こうと働きかけると彼女を困らせてしまうのではと…迷います。 私も彼女も、交際相手を両親に会わせたり、挨拶に行ったりした経験が全くないので、尚更です。

  • わがままでしょうか?

    もうすぐ付き合って1年になる彼女がいます。私は29歳、彼女は25歳です。 最近お互いの将来のことについて話していました。 私は長男で家を継ぐ立場にあるのですが、彼女は嫁に来ることをよく思っていません。  私の両親や祖父母との人間関係、その他いろいろと不安があるようです。 将来の話をして以来、彼女のテンションが低く、電話での会話も弾みません。 そこで私は彼女に「嫁に来るのが嫌なら別れる」と言いました。 彼女はさらにテンションが下がり、ショックを受けているようです。 「私のことを真剣に好きじゃない。私より家族を選ぶんだね」と言われました。 私は彼女のことが好きですし、将来結婚したいと思っています。 私の発言はわがままなのでしょうか? こんな発言をする男、最低なのでしょうか?