• ベストアンサー

前・赤城農相の会見で「領収書を公開すると支援団体の名簿の公開と同じ」だから公開しない・・?

nurupo3の回答

  • ベストアンサー
  • nurupo3
  • ベストアンサー率44% (58/131)
回答No.5

支援団体が判るとマズイというよりも、この場合帳面上の支援団体でしかない可能性があるので、公開出来ないと見るのが正しいのではないでしょうか? (大体日本は仕事もしないのに議員が多すぎるんです、能無しの議員1人辺り、年間幾らの税金が投入されているか知ってますか?)

kaoru203
質問者

お礼

教えて頂き有難う御座います。

関連するQ&A

  • ホームレス支援団体について

    私と私の友人にあった話です。 私の友人は障害者で暮らしは年金だけ(1ヶ月8万ちょっと)で質素に生活しております。 そんな友人が、洗濯機を乾燥機付きのものに買い換えたので、今まで使っていた洗濯機をホームレスの支援団体に寄付をしたいとのことで、持っていくのを手伝って欲しいと言われ、ホームレスの自立支援をしている団体事務所にに持って行きました。 その洗濯機を見たホームレスの自立支援団体は、洗濯機の動作確認などはせずに、まず製造年月日を見てこう言いました。 この洗濯機は11年前のだから引き取れない・・・と 友人はあらかじめ、そこのホームレスの自立支援団体に電話をして、洗濯機を寄付したいと申し出て、じゃあ持ってきてくださいとのことだったのに、古いからいらないと言われてショックを受けていました。 せっかく体が不自由なのにきれいにして、まだ使える洗濯機を持っていったのに。 その帰りに試しにリサイクルショップにもって行ったところ、2500円で買い取ってもらえました。 そこで私は、そのホームレスの自立支援団体に対して、家に帰ってから電話でなぜ古いといけないのかと尋ねたとこと、その自立支援団体が世話している人が古いと欲しがらないというのです。 おかしいと思いませんか? たとえ古くても使えるものを使うように指導するのが支援なのではないのでしょうか? また、私が調べたところ、そこの自立支援団体はホームレスからアパートなどに入居させて、生活保護を受けさせるという支援もしてるのですが、その支援をした人から管理費みたいなのも取ってるのです。 まぁそこまでは国でも許されてる行為なのでいいとしても、そこの団体のHPには、テレビが欲しいだのガスコンロが欲しいだのと書かれているのです。 しかもそこにははっきりと2008年以降のものと書かれています。 ホームレスからアパートに入って、生活保護がもらえるのであれば、最初のうちは我慢させて、徐々に自分で生活必需品を揃えて行くように指導するのが支援なのではないのでしょうか? 最初から善意ある方たちから寄付されたなんでも揃っているアパートに入居させて、生活保護をかすめ取る、そんな団体が本当に支援団体として名乗っていいのか疑問に思います。 みなさんはどう思われますか? ちなみに仙台夜回りと検索すればそこの団体のブログが見れます。

  • 途上国支援を行っている団体を探しています。

    こんにちは。 タイトルの通り、途上国支援を行っている団体を探しています。 現在、他団体がこれまで行ってきた支援の内容、活動、それらがもたらしてきた影響などついて調べたいと思い探しています。探すことで自分自身の情報力を強化し、自分や自分が行う活動に帰依できると考えているからです。 私は現在大学生です。 インターネットを使い、様々なキーワードで団体の検索を行っていますが、思うようなものはヒットしません。大きな歴史ある団体のほかに、小さな民間規模や学生団体、支援内容も幅広く探しております。 寄付や募金、学校建設ではない、現地で活動することをメインに行っている団体を主に探しております。 このサイトだったら見つけやすい、ということや、こんな団体がある、またはこう調べたら見つかりやすい、など。アドバイスをお願いします!

  • 大阪のまともなホームレス支援団体を教えてください。

    大阪のまともなホームレス支援団体を教えてください。 大阪のホームレスや貧困の方が歳を越せるように支援団体に寄付を考えています。 前に寄付をした団体は、月刊誌を郵送で送ってきましたので、その郵送費があれば支援に回せばいいのにと思いました。 変な団体が多いので、良い団体をご存知でしたら教えてください。

  • 災害支援団体??

    災害時に無償で人やヘリ、トラックなどを、災害地の支援に向わせる団体を何と言うのでしょうか?? 将来、この様な団体を作りたいと考えています。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 赤城農相も

    お約束ですが、故松岡氏と同じ事務所費でクロいようですが、 辞任に追い込まれるんですかな?法律に則って云々って釈明を してるんですが、煙に巻けますかね。 安倍ちゃんって、どうして閣僚に対して及び腰なんでしょうか?

  • 支援をしてくれる団体を探しています。

    数日前に ネットで悪質な嫌がらせをされていて警察にも相談していて現在、捜査中です。 嫌がらせをした人は始めは仲が良く大学名や本名などを聞いていました。 通っている大学は東京福祉大学の系列の学校です。 共通の友人もいて通っているのは間違いありません。今、現在も嫌がらせが続いている 状態なので警察に嫌がらせをやめるようにと言って欲しくって通っている大学と 本名を教えたんですが  「こっちはこっちでIPアドレスとかの開示請求とかして捜査してるから」 と言って取り合ってくれません。犯罪被害者支援センターにも電話したんですが 別の県のセンターなら加害者に直接、電話したりもしているようなんですが 私の県は田舎なので無理だと言われました。法務局の人権擁護課にも相談したんですが 似たような回答でした。 弁護士の人の損害賠償請求を頼もうと思っていますが金銭面で心配があり、 すぐには決断できない状態です。相手の人達は私が外に出るのも辛い状態で 働けないので金銭面でも辛い状態なのに日記に「旅行に行った」や「ブランドの時計を買った」 などと書いていて苦しい状態です。 なので、どなたか大学に電話をかけてくれる団体を知らないでしょうか? 出来れば無料が希望です。 という質問をしたら回答者の方が  あなたの自治体の県庁所在地ぐらいには   NPOセンターの拠点があると思います。  そこでなんらかの支援をやっているグループがあると思います。   そこにいけば、いろいろな団体があります。 と教えて下さったんですが、どのような団体があり、どのような事をしてくれるかを ご存知の方がいましたが教えて頂けると幸いです。  

  • 銀行もNPOや福祉団体の支援を行っているのですか?

    銀行もNPOや福祉団体の支援を行っているのですか? 労働金庫などは福祉団体へ助成金を出しているみたいですが、 普通の銀行、また信用金庫などもNPOを支援しているのでしょうか。

  • 同性愛者の支援団体について

    皆さんこんにちは・・・ 今日は「同性愛者の支援団体について情報が欲しいです。知っている方は、詳しく書いてくれるとありがたいです

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • ニート脱却支援をしてくれる団体とかって

    ニートの脱却を支援してくれる団体ってありますでしょうか?しばらくニートを続けると社会復帰への不安で仕事をしたくてもできない状態になります。ボランティアをしてでも社会になじみたいと思うのですがなかなかそういうのが無くて困ってます。 神奈川県でそういう関連の施設団体などがあれば教えてください。

  • 起業を支援する団体等を紹介ください。

    起業を支援する団体等を紹介ください。 大阪では大阪産業創造館によくかよっていたのですが、東京ではどこがあるのでしょうか。