• 締切済み

こんな自分は女性から見てどうなんでしょうか?

25歳男です。 隠すようなことはしてないのですが実は趣味?とゆうか好きな物が変わっていまして。 それが原因?で正直、引かれるの解っているし女性と仲良くしようとかも思えません。 普段何気ない話をする分には問題ないのですがそれ以上どうにもこうにもです。 その好きな物とは普通の女性に言えば引いてしまうような 特撮、ゲーム、アニメ、自作パソコン、デジタル機器、ネットのようないわゆるサブカルに属するような物なのですね。 アニメはここ三年ほどはほとんど見ていませんし、そもそも「萌え」は理解できないですし、オタクと言われるほど填っている訳でもなく。 かといって嫌いではないし・・・。 特撮も見てるだけ、パソコンも3年に一度自作するくらいです。 デジタル機器や最新のガジェットなども次々に買うわけでなく本当に必要な物をこれまた三年くらいに一度良く吟味した物を買ってます。 でも最新の情報は常に仕入れてあれ良いな~、これ良いな~と考えながらお金を掛けずに楽しんでいます。 これでドラマやバラエティーが好きならまだ問題ないのですが、どうにも好きになれなくて普通の人たちとは話は合いません。 見てるのは新聞や科学系番組や経済系番組ばかりです。 かといってサブカルの方もオタクのように深いわけでもないのでそちらの人たちとも話が合いません。 おまけにお酒が全く飲めず、たばこもダメなので飲み会や合コンは皆無です。 おまけにこの年になっても母親と一緒にご飯食べに行ったり、買い物したりも全く苦ではなく、もしかしたらマザコンなのか? ともおもいます。 こんな自分なので出会いがないのも興味を持たれないのも解って居るんですが、そろそろ自分から興味を持つことすら忘れそうな感じです。 こんな私はどうなんでしょうか? どうすれば良いんでしょう?

みんなの回答

  • sister69
  • ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.7

こんにちは。22の女性です。 私自身、洋楽、デザイン、文学など好きな傍ら、漫画やゲーム、アニメも大好きです。 彼氏は私愛読のホラー漫画を見る度に、 「お前って趣味ほんッと気持ち悪いよな~っ!」って言ってきます(笑 元々音楽を通じて知り合った彼ですが、 こんなことを言いながらも私のその他の趣味に興味を持って どんどん首を突っ込んできてくれます。 私も彼の趣味によく巻き込まれてみたりします。 こういうのすっごく楽しいですよ。 私から見たら、 >特撮、ゲーム、アニメ、自作パソコン、デジタル機器、ネットのようないわゆるサブカルに属するもの など、自分の知らないものもたくさんありますが、すごい! 教えて欲しい!と思いますし、 >おまけにこの年になっても母親と一緒にご飯食べに行ったり、買い物したりも全く苦ではなく、もしかしたらマザコンなのか? ともおもいます。 これだってマザコンというよりは、微笑ましいことだと思います。 逆に趣味が全く無かったり、親と仲が良くなかったりすると、 理由によっては魅力的でないな、と思ってしまいます。 最近は女性もたくさん趣味を持つ人が増えて、 理解を示してくれる人もけっこういると思います。 ネットだって女性も興味を持っている人、たっくさんいます。 自分の趣味から出会いを広げる、くらいの気持ちでいてはどうですか? 個人の趣味を否定する権利は誰にだってありません。 理解できない、というだけではなく、 偏見を持ってしまう方がいるのは事実です。 でもそういう人と会った時その人や自分の趣味を責めるのではなく、 自分の趣味に対しては堂々としていれば良いと思います。 質問者さまが自分の趣味を恥ずかしいと思ったら、 それは恥ずかしいものにしか成り得ないし、 それも全て自分のアイデンティの表れであり、 魅力のひとつだと認めれば、 誇れるものになると思います。 この先、出会いを広げることよりも 自分に合った素敵な人を見つける努力をする方が、 質問者さまのためになると思います。 明るい気持ちで頑張ってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matiiko25
  • ベストアンサー率51% (97/189)
回答No.6

はじめまして(^^)こんばんは★ tyatoran2さんの趣味はそんなに引くようなものではないと思いますよ。 私の男友達にもパソコンとか機械とかネット関係に詳しくて、TVや芸能界にはてんでうとい人がいますが、ドラマ好きの女の子のために見逃したドラマをダウンロードしてあげたり(これっていけないことなのかな?わからないですが^^;)、パソコンの裏技?みたいなの教えてあげたりでちゃんと女友達ともうまくやってますよ☆ 趣味の話は相手が興味をもたなければそんなにしなければいいし、役に立てそうなことなら話してあげる分には大丈夫じゃないですか? (嫌がられるオタクって、こっちが興味ないのにその趣味の話ばっかりするから嫌がられるんだと思います。) >おまけにこの年になっても母親と一緒にご飯食べに行ったり、買い物したりも全く苦ではなく、もしかしたらマザコンなのか? これも問題ないんじゃないでしょうか? むしろいい年して「母親といっしょに買い物なんて恥ずかしい!」とつっぱねるようだと「いつまで思春期なんだよ。買い物ぐらいついてってりなよ」と思います。 頼まれてもないのに「お母さん●●いくの?俺もついてく~」とかデートに誘われて「あーその日はお母さんと××しなきゃだから・・・」だと完全なマザコンになってしまいますが(^^;) tyatoran2さんのおっしゃる程度なら「親孝行する優しい人」でしょう。 総括して、tyatoran2さんには、酒・たばこが嫌いで、同じく家族思いの優しい女性が合うんじゃないでしょうか?? 酒・たばこ嫌いの人は同じく酒・たばこ嫌いの男性を求めますし。 (私が酒・たばこ嫌いです。酒はたしなむ程度ならよしとしても、たばこは絶対に吸わない男性としか付き合えません。) 女性にも色んな人がいますから、あらゆるタイプの女性に好かれたいとなれば大変ですが、同じタイプの女性となら今のままでなんら問題なく上手くやってけそうだと感じました。 大丈夫ですよ~♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

出会いは、素敵であっても普通であっても変わっていても関係ないのではないでしょうか?  まず、「隠すようなことはしていない」のであれば自分を好きにならなくては何も始まらないと思います。  好きなものにも、3年ほど、、、と言い訳めいたことを書いておられますし。好きなものは好き。と断言できる潔さが必要なのでは?  あなたの言う「普通の女性」はよく分かりませんが少なくとも私にとってドラマ好きな男の人は問題あり、ですけど。。。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TT142GTTR
  • ベストアンサー率30% (40/133)
回答No.4

悩む気持ちも解らなくはないですが、今、自分がこうしたいのに出来ないと思っている理由を並べるよりは、こうする為にはどうしたら良いかと言う事を考えた方が良いと思います。 自分の悪い所を探して改善しようと思う事は良い事ですが、趣味や習慣を”人に気に入られる為に”変えると言うことは後々無理が出て来るのではないかと思います。好きな人の希望で具体的に変えたいと思うのと、漠然と風潮に合わせようと言うのでは違いますから。 自分の好きな物、人を一般論に照らして恥じる必要はないと思います。 恋愛だけでなく、普段の社会生活において、人をおもいやる言動・行動、人の役に立とうとする勤務姿勢、場に合わせた立ち振る舞いを心掛けていれば、不思議と人は集まってくるものだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pinnyu
  • ベストアンサー率3% (1/27)
回答No.3

お話を聞いた限りでは、特に引くような趣味ではないと思います。 まあ、アニメについてはジャンルにもよりますがw 問題は、会話の中でそれらの話をどのように入れていくかですね。 それらを詳しく、アツク語ってしまうと、確実に引かれてしまいますが、さらっとさわりだけ話せば、逆に「すごいね」って言われると思います。パソコン、デジタル機器、ネット、科学、経済あたりですかね。 もしかしたら、あなたはそれらの趣味を理由に、女性や人間関係から逃げていないですか? 自分もお酒は飲めませんが、自分は飲み会の幹事をよくやります。飲めないことも理由にはなりません。 赤の他人と仲良くするわけですから、慣れや努力は必要です。 がんばってください。

tyatoran2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 逃げてるんだと思います。 だが攻める要素も見つからずって気もします。 飲み会幹事ですかすばらしいですね~、気管支が弱くタバの煙に耐え切れませんので 幹事をするのは良いですが現場には行けないでしょうね。 一杯飲むと寝ますしね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#50736
noname#50736
回答No.2

へえ~こういう人もいるんだなあ。。。と思うくらいで、お付き合いしたいとは思いません。 私はですが、話も性格も全然合いそうに無いですね。

tyatoran2
質問者

お礼

素直な回答ありがとうございます。 私が女性だったとしてもそう思いますよ(笑) 全部話した上でつきあってくれる女性も中にはいるんですけどね…(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomy41
  • ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.1

・仕事はなにしてらっしゃるんでしょうか? ・自分を多少変える気はあるのでしょうか?

tyatoran2
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私は医療の専門技師として病院で働いておりました。 今現在は医学部受験のために休職中です。 マナーや言葉使い態度などは自信もありますし年輩の方たちや患者さんに対する受けは非常に良いと自負しております。 今すぐに変えるような時間は有りませんが受験が終わり次第色々やってみようとは思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • かなり変わっている自分に自信がなく女性に対して積極的になれません

    24歳男です。 男子高から理系の専門に進み女性と縁のない生活が続きこの年で女性の友達もいないです。 音楽は好きですがユーロビート系が好きで、邦楽にはあまり興味なし。 アニメもゲームも漫画も特撮もオタクと言う程ではないにしろ好きです。 理系なのでデジタル関係は好きですし詳しいです。 お笑いだって好きです、幼稚園から笑点見てるくらいです。ただ最近の一発芸のようなのが嫌いで・・・。 経済にも興味があり経済新聞を読み実際に株や投資もしています。 食べることも好きで、特にケーキや甘いモノが好きなので一人で食べに行ってます(寂しいな・・・)。 美術館や博物館にも行きます。 運動も結構得意でジムに週一で通ってます、かつては100mは11秒前半で走れました、剣道3年、水泳10年、野球3年、陸上6年経験あり、全てレギュラーです。が普段がそんなに活発なタイプではない為、信用してもらえない・・・。 ピアノも8年(今では弾けませんが・・・) おまけにテレビに興味がありません理由はhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2090073 を見てください。 お酒は飲めない、タバコは吸わない、家計簿付けてお金の管理をするくらい無駄遣いはしませんが、両親への旅行のプレゼントや回りの方へのお礼など決してケチではないです。 とにかく興味のあるモノ、性格が同年代の周りの人とズレていて、回りも僕のことを女性に興味のない、相当の変わり者のオタクチックで変な奴だと思っているはず。女性もどうも自分と話していても楽しそうではない気がして自分から話しかけるのも億劫です。 コンプレックスのような感じで悩んでいます。 コミュニケーションの取り方や話題についてや、上記の内容の中で僕が直した方が良いところあれば教えてください。 彼女欲しいですがまずは色々な方と仲良くなれればと思います。

  • アニメと実写が混在したテレビ番組

     子供の頃(おそらく35年以上前)、実写特撮パートとアニメが混在した番組があった気がするのですが思い出せません。  なんとなく「恐竜戦隊コセイドン」だと思っていたので調べてみたら普通にただの特撮番組でした。  天才てれびくんの「バーチャル三部作」のような感じではなくて、人物シーンはアニメで、メカなどが活躍するシーンは実写、という感じだったと思います。  ただ、何分幼い頃の話かつ大昔なので記憶が混濁してるかもしれません。

  • タイトルを教えてください

    今から30年ぐらい前だと思うのですが、子供向けの番組で車で恐竜の世界を探検する番組があったと思うのですがタイトルを思い出せません。 分かる方教えてください。 似たようなものが後日作られていましたがそちらのほうはアニメとの合成でした。 私が知りたい方はアニメではなく特撮でした。 よろしくおねがいします。

  • NARUTO疾風伝のおまけアニメ?

    NARUTO疾風伝で、 番組の最後におまけアニメがあるみたいなんですが、 何話にあるのでしょうか?

  • 何時間も興味もない同じアニメを見続けられますか?

    私は彼女の家によく遊びに行くのですが、 その時に彼女はいつもYouTubeでアニメを 見ています。アニメといっても流行りのアニメ などではなく、子供向けの番組ばっかり 見ます。例をあげるとキリがありませんが、 クレヨンしんちゃん, ドラえもん, アンパンマンなどです。最近はあたしンちも見ています。 彼女は定期的(約1〜2ヶ月周期)にみたい アニメ(上記のアニメ)が入れ替わるようで、 先月はドラえもんばっかり見ていたのに、 今月はアンパンマンばっかり見ている といった現象が頻繁に起こります。 彼女は一度アニメにハマるとそれ以外 のアニメや動画を全くみません。 なので少なくとも1ヶ月間は彼女の家では同じ アニメが流れています。 しかも同じ話が何度も流れるため、 彼女に「飽きないの?」と言いたくなります。 彼女の家では自分のスマホでYouTubeを 見たりゲームをしたりすることを 我慢しています。 また彼女はテレビでニュース番組や バラエティ番組も見ないので、 必然的にYouTubeで上記のアニメが 流れています。 なので私もアニメを見るのですが、 先述した通り、彼女は一度ハマるとずっと そのアニメしか見ないので、 1日中クレヨンしんちゃんやドラえもんが 流れ続けています。 2,3時間程度見る分には全然いいのですが、 5時間を超えてくるとさすがに飽きてきます。 そもそも私はクレヨンしんちゃんやドラえもん などが嫌いなわけではありませんが、 1日中見続けられるほど興味はありません。 そこまで興味のない番組を1日中 見せられるのが正直しんどいです。 番組を変えたいと言っても「これが見たい」 と言われ変えさせてくれませんし、 一度だけあまりにも暇だったので 自分のスマホでYouTubeを見ていたところ、 「一緒にいる時くらいクレヨンしんちゃん見ようよ」とか言われ、自分のみたい YouTubeを見させてくれません。 皆さんはあまり興味もないアニメを 1日中何時間もずっと見させられることに 耐えられますか? また皆さんがもしこのような状況になった場合、恋人のために我慢して興味のないアニメを1日中見続けますか?それとも自分のスマホでゲームをしたり自分の見たい動画を見たりしますか?

  • PC自作をする人をどう思いますか?特に嫌だと思う女性に理由を伺いたいです。

    自分は理系で、PC関連、AV機器などが趣味です。 自作PCをやってみたいと考えているんですが、こうゆう人はオタクでマイナスイメージを感じるものでしょうか? (自作PC=オタク)というイメージがあるようです。 僕はアニメには興味ないのでフィギアとかありませんし、自作やっても特に普通の人の部屋と変わらないと思うんですが。 特に女性の方に嫌悪感もっている人が多いと思うんですが、具体的にどんなところが嫌なのでしょうか? 理系の僕としてはPCに詳しいのはむしろステータスだと思っているんですが・・・

  • NHKだったと思うのですが・・・

    以前一度だけ見たことのある子供向け番組の、番組名と放送日時を知りたいです。 私が見たのは今年になってからで、他のコトをしながら見たのであまり内容を覚えていません。 アニメというより特撮っていうのかな?「機関車トーマス」のような感じで、出てくるのは様々な重機だったと思います。 ブルドーザーとかユニックのようなものとか… NHKのサイトを見てもそれらしき番組を見つけることが出来ませんでした。 確か土曜か日曜の朝に見たような気がするのですが、番組表にもありませんでした。 誰かご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • テレビ番組の録画機器でデジタルチューナーとHDDを内臓している物で安く

    テレビ番組の録画機器でデジタルチューナーとHDDを内臓している物で安くて良い物を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • アナログとデジタルの録画について教えてください。

    アナログとデジタルの録画について教えてください。 質問1. 最近よくあるHDと言う印のある番組はデジタルハイビジョン番組だと 認識していますが、合っていますか? 質問2. そのHDと書かれた番組を、デジタル未対応のHDD録画機器で録画し DVDに落とすことはできるのでしょうか? 質問3. 今後、デジタル対応録画機器を買った時 現在のアナログ機器で編集したDVD等を見る事は可能ですか? 質問4. 逆にデジタル録画した物を アナログ機器で視聴することはできますか? 見当違いな質問がありましたら、お許しください。

  • 仮面ライダーとウルトラマンの大量作品について

    私は以前でも今でも仮面ライダーやウルトラマンのファンなのですが、 最近特撮番組を見ていると何故か仮面ライダーや戦隊シリーズやプリュキュアというアニメが大量に作られています。 そこで尋ねたいことがまとめました。 1.なぜそのような番組が大量生産されるようになったか。 仮面ライダーやウルトラマンがまるで付け替え人形1年1年変わると へたしたら100体こえて我々が初期に抱いたヒーロー像と全然違うことになるかもしれません。 2何故今の戦隊ロボットは初期と比べて体にくっ付ける物が多くなったと人数が多くなったか。

短絡開放試験について
このQ&Aのポイント
  • 短絡開放試験について質問です。故障や部品の発火が起きないかをチェックすると思っていますが、どういったところを重点にチェックするのでしょうか?
  • 電源回路でしょうか?外線がつながるような端子部でしょうか?
  • また、発火や故障が起きないようにどのようなことを頭に入れて回路設計すればよいのでしょうか?部品定格でしょうか?
回答を見る