• ベストアンサー

アニメと実写が混在したテレビ番組

 子供の頃(おそらく35年以上前)、実写特撮パートとアニメが混在した番組があった気がするのですが思い出せません。  なんとなく「恐竜戦隊コセイドン」だと思っていたので調べてみたら普通にただの特撮番組でした。  天才てれびくんの「バーチャル三部作」のような感じではなくて、人物シーンはアニメで、メカなどが活躍するシーンは実写、という感じだったと思います。  ただ、何分幼い頃の話かつ大昔なので記憶が混濁してるかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takashi_h
  • ベストアンサー率61% (728/1182)
回答No.1

たぶん、コセイドンと同じく円谷プロの「恐竜探険隊ボーンフリー」だと思います。 https://www.toei-video.co.jp/special/tsuburaya-kyouryu/

winipeg
質問者

お礼

ありがとうございます!きっとこれです!すっきりしました!

その他の回答 (1)

  • dendritic
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.2

前の回答でも述べられていますが「恐竜探険隊ボーンフリー」、あるいは「恐竜大戦争アイゼンボーグ」だと思います。 これらは「恐竜戦隊コセイドン」と併せて「円谷恐竜三部作」と呼ばれております。コセイドンは最も後年に制作されましたが、特撮のみの構成とされたのです。

winipeg
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • アニメと特撮の境界

    「ロジャー・ラビット」という映画は特撮寄りのアニメ合成の実写ということで問題ないですか? 「まんが はじめて物語」はアニメ、「プロレスの星 アステカイザー」は特撮、「恐竜探検隊ボーンフリー」は特撮、「タンサー5」はアニメ…。 アニメと特撮の境界ってどこにあるんですか? どこで別けられるのでしょうか?

  • ●このアニメの名前がわかりません!● (2)

    先ほどどどうような質問です。 アニメは、ガラクタがメインのアニメです。 メカが飛んだり、バネのメカなど確か廃棄物として捨てられたメカ20個くらいが意志を持ってて日常生活を送るストーリーです。 ドラえもんみたいな感じですが、ガラクタなので、道具とかはなし。主人公の男の子の家に住んでます。 覚えてるのは↓ ●「アズキちゃん」がやってた頃のアニメです。 ●「あずきちゃん」の後、日曜6時半に20~30分やってました。 その後の番組は→「恐竜の家族」の話→アメリカの家族の笑う話?です。 →「恐竜の家族」&「アメリカの家族の笑う話」の名前も分る方お願いします。 

  • ギャグもの特撮ヒーロー番組おしえて

     ギャグもの特撮ヒーロー番組おしえてください。(アニメではなく実写もの)放送中でも過去放送でもいいです。もしよろしければ、過去放送もので有料動画サイトあれば紹介してください。特撮もの自体は多数有料動画ありますが、どれがギャグものか、わからないです。  きっかけはテレビ東京系列でやってた超星艦隊セイザーXです。もともと特撮マニアというほどでもないのですが、子供と一緒に見ているうちに3将軍が気に入りました。ボウケンジャーもところどころにギャグが入ってて好きです。25話(アクタガミが禁断の果実を食べて天才になる回)でシズカが自分の親分の「ふくろうのゲッコウ」の夕食に焼き鳥を出したところも面白かったです。  過去作品では、激走戦隊カーレンジャーもギャグ路線ときいてレンタルで借りて見てます。(なお、横に並んでたオーレンジャーはシリアスだったのでパスしました)

  • NHKのアニメ

    十数年前のアニメの題名が知りたいです。 NHKの天才テレビくんが放送されるはず時間に、同局で代わりに放送 されていたアニメで、一部実写もあったような気がします。 内容は、女の子が科学の力(?)で恐竜が生きている世界に飛び込んだ といものだった気がします。正確ではないかもしれません。 恐竜人も登場していたようなしていなかったような・・・。 回答よろしくお願いします。

  • 十数年前やってた実写とアニメの二部構成の教育?番組

    たしか、1989年か1990年頃おそらくTBSで土曜日か日曜日の夕方にやっていた(間違っているかもしれません)実写とアニメの二部構成の教育番組のようなもののタイトルが知りたいです。 内容を説明します。ちょうど記憶にあるのが「シャンプー」がテーマの回だったのでその回の説明をします。 お姉さん(確かメガネをかけていたような・・)と怪獣のような可愛らしいキャラクター(身長40cmぐらいで実写の時はぬいぐるみ)の二人が出ていて、実写ではその二人が部屋で会話をしています。ちょうど「ランク王国」のようなスタイルです。そしてその実写の場面でシャンプーについて調べようという事になり、シャンプーが日本に伝わった頃へタイムスリップします。ここからアニメに変わりお姉さんとキャラクターもアニメ化されます。そして疑問に思ってた事が解消されると元の時代に戻り画面も実写に戻り番組終了となります。 テーマは毎回違うのですがに(日本や外国の)過去へタイムスリップすると言うスタイルは毎回同じです。 たくさん書きましたが、この番組名が分かると言う方は教えてください。

  • クスリが体内で闘うアニメ(実写入り・海外のもの)が知りたい

    一度だけ、ホテルに泊まった朝に見たテレビ番組が面白かったので また見たいのですが、何だったのか分かりません。 (多チャンネルだったので、普通の地上波ではないと思います) ・海外(アメリカ?)の番組 ・実写とアニメが交互に出てくる というもので、覚えている範囲のストーリーは、 ●実写のシーン ・ホームレス風のダメおやじが、愛する娘に会いに行く ・娘と会ってはいけない規則らしく、学校の先生に追い返される ・ダメおやじは体の具合が悪い ●アニメのシーン ・ダメおやじの体の中の細菌や薬を擬人化している ・風邪薬(←主人公?)が、効果が弱いとバカにされながらも頑張る ・とても凶暴な悪役の細菌がいる ●印象に残っているシーン ・実写のおやじのおでこに出来たニキビから体の中の悪役(毒素?)が噴火して飛ぶ ・飛んだ悪役が娘の体内に入る ・体内で風邪薬が悪役を追い詰める ・追い詰められた悪役はまつ毛に逃げるが、まつ毛がつけまつ毛で、取れてジ・エンド どなたか分かりましたらお願いします<(_ _)>

  • 新番組

    もうすぐ2月になりますね~ いよいよ次の戦隊シリーズが幕を開けます。 いやあ、考えてみたらこの戦隊ものがこんなに長く続くなんて驚きですね。 自分はサンバルカン辺りから見始めたと思うんですが。 ところでこの手の特撮ヒーロー番組って子供のころからずっと見続けてる人います? 私は今は子供の傍で見てるだけですが。 と言いつつ、内心子供より楽しみにしてるのは秘密ですがW このシリーズがいつまで続くのかなあ、とおぼろげに考えてみたり…。 そんな空想を立てたりすることってあります?

  • 「子供番組にしてはよくできてる」という意味

    特にテレビの特撮作品、俗に言う「戦隊もの」を一般の人が評価する時によく言う「子供番組にしてはよくできてる(予算がかかっている、真面目に作ってる、などのバリエーションあり)」というフレーズ。 「期待して見てなかったけど、意外と面白いね」というような意味なんでしょうけど、これよく考えるとおかしいですよね。アニメや漫画、ゲームなどは「これは名作!」「感動しました!」と無条件に褒めてもらえるのに、なぜ特撮だけ「○○にしては~」と素直に面白いと認めてもらえないのか。 この「子供番組にしてはよくできてる」を一回でも使ったことのある方々に質問です。 「子供番組」とは「よくできていてはいけない」ものなのか? 「子供番組」とは「予算を掛けちゃいけない」ものなのか? 「子供番組」とは「真剣に作っちゃいけない」ものなのか? どういう意味合いで「子供番組にしては~」と言ったのか教えてください。

  • 昔「天才テレビくん」でやっていたアニメについて

    「天才テレビくん」で昔やっていたアニメについての情報を探しています。 10年くらい前にやっていたと思うのですが、覚えている所↓ ・アニメーションと実写を織り交ぜた形式 ・男の子と女の子が恐竜のいる時代にタイムスリップして何かをする話 ・女の子は最初の方の話で恐竜の赤ちゃんのようなものを拾う ・大きなネズミが機械の鎧を着込んだようなのが敵 ・紫色の鎧のネズミが最終的に主人公達に味方をしていたような気が・・・(曖昧) ・敵のネズミたちは「イヴ」と呼ばれる女性を殺すのが目的(?) 結構昔の話なので間違っているところもあるかもしれませんが私が覚えているのはこれが全てです。 是非もう一度見たいので、ビデオなどの記憶媒体にあるか否かや原作の情報なども教えていただけると嬉しいです。 タイトルだけでも良いので誰か知っている方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 実写版とアニメ版の温度差

    日ごろから 思うことについて 皆さんの意見をお聞きしたいと思いまして 書き込みました 最近 DVDになった 実写版 トランスフォーマーの映画を 購入しました あの映画は 賛否両論ありますが 私個人的には とても好きな映画のひとつでして 映画館でも見たのですが あのときのインパクトが忘れられず DVDも購入してしまいました よく あのアニメを実写にできたものだなぁと 思いながら見ています そこで 質問なのですが 私が幼稚園か小学生のころに アニメ版のトランスフォーマーがやっていて 実写版にも登場する オプティマスプライムや (日本のアニメではコンボイでしたが) バンブルビー (日本のアニメでは カマロではなくワーゲンでした) も出てきて とても楽しいアニメだったのを 覚えています しかし そのアニメの話をすると どうも オタクっぽい感じに思われるのが いやなのです 実写版も アニメ版も 元は一緒なのに・・・と思うのですが どうも 映画の話をするときには 何の違和感もないのに アニメ版の話をすると ちょっと 引き気味のようになって 私のほうも話すのがイヤになってしまいます 私としては ただ元ネタは アニメで こういう内容だったんだよ という事を言いたいだけなのですが どうも 世間一般のとらえ方は アニメ=オタクのようになっているように思います なんとも 釈然としません こんな思いをした方 ほかにもいらっしゃいませんでしょうか? ご返答いただけたら 幸いです