特撮・VFX
- 赤塚不二夫てそんなにすごかったんですかよろしくお願
赤塚不二夫てそんなにすごかったんですかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
- 締切済み
- 暇なときにでも
- yamaneko567
- 特撮・VFX
- 回答数 2
- ナイトライダー(BS260)
おはようございます。 BS松竹東急でナイトライダー シーズン2「ナイト2000 底なし脱出不能!!」というのを見てみましたが、ジャングルに入った際、ターボブーストなども使えない(故障)状態になるシーンがありました。ミニカーということでよろしいでしょうか? もし、可能でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 仮面ライダーの入場者特典どうやって送りましょう?
『シン・仮面ライダー』入場特典“第3弾”は仮面ライダー第2号と総勢10キャラのサインが印字されたイラストサインペーパー | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com https://www.famitsu.com/news/202303/27297503.html これですねメルカリで販売したやつなのですが これめちゃくちゃでかいんですよね色紙サイズで A4よりずっと大きいです封筒でおくったら折れそうで どうしましょう?
- 締切済み
- 困ってます
- kiritani-mirei1
- 特撮・VFX
- 回答数 1
- ウルトラアイが溶けてセブン変身不能
特撮テレビ番組『ウルトラマンレオ』の第1話「セブンが死ぬ時!東京は沈没する!」において、マグマ星人配下の双子怪獣「ブラックギラス」&「レッドギラス」に敗れたウルトラセブンはウルトラアイが溶けたせいでモロボシダンの姿からウルトラセブンに変わる事が出来なくなってしまっておりました。 この事に関して公式や巷では「セブン変身不能」などと解説されています。 ところで、元々モロボシダンは「薩摩次郎」という「仲間と共に登山中に滑落して2人揃って宙吊りになった際に、仲間を助けるために自らザイルを切った青年」の行為に感動したウルトラセブンが彼の姿と魂をモデルにして“地球人に変身”した仮の姿だった筈です。 つまり、セブンがモロボシダンに変身しているのであって、モロボシダンがセブンに変身しているわけではないのですから、変身出来なくなったのであればウルトラセブンの姿になる筈で、ウルトラセブンは「ミニ宇宙人 ポール星人」が地球を第三氷河期にしようとした際に受けたダメージによって地球での活動時間に限りがあるようになっていため、変身出来なくなれば地球に留まる事が出来なくなる筈です。 それにもかかわらず、セブンが変身不能になった際に何故、モロボシダンの姿で地球に留まる事が出来たのでしょうか?
- 締切済み
- 暇なときにでも
- kagakusuki
- 特撮・VFX
- 回答数 1
- ウルトラマンAに登場したこの超獣
特撮テレビ番組『ウルトラマンA』に登場するヤプール製の超獣は「地球上の生物と宇宙怪獣を超獣製造機で融合させて生み出した合成生物兵器」という設定なのだそうですが、それでは第33話「あの気球船を撃て!」に登場した「気球船超獣バッドバアロン」は宇宙怪獣に「何の地球上の“生物”」を融合させたものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 困ってます
- kagakusuki
- 特撮・VFX
- 回答数 1
- 井ノ原快彦が会長就任後も「特報9」出演継続質問
2022年11月1日、井ノ原快彦が取締役会長を滝沢秀明の後任で就任しました。これに伴い井ノ原快彦が会長に就任後も来シーズン(2023年度シーズン)から「特捜9」の出演を引き続き継続できますか?
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- shinji20020115
- 特撮・VFX
- 回答数 1
- このヒーローの名前は?
もう10年前に子供が描いた皿が出てきました。戦隊モノ?のヒーローだと思いますが、何というヒーローかお分かりの方、いらっしゃいますか?
- ウルトラマンの主人公はムラマツ?
ウルトラマンってあるじゃん。スペシウム光線をやる宇宙人です。 このドラマの主人公はムラマツですか? オープニングの出演者紹介で、最初に出るのが小林昭二なのですよ。コイツはムラマツ役でしょ。まー、科学特捜隊のキャプテンらしいけど。 でも、ウルトラマンに返信するのはハヤタで、主人公と言いたいところですが、ハヤタ役の黒部進は2番目だね。 仮面ライダーの主人公は本郷猛で、藤岡弘が最初に表示されてるよ。
- どっちがダンスうまい? きぐるみ 中の人どんな人?
https://www.youtube.com/watch?v=z4vCdV-99kk どっちがダンスうまい? きぐるみ 中の人どんな人?
- 昭和の仮面ライダーに出てくる、おやっさん
昭和の仮面ライダーに出てくる、おやっさんは、ワシが育てたみたいな位置づけですし、おやっさんがいるおかげで多少盛り上がってるのはわかりますが、正直、敵を倒す意味では全然役に立ってないとおもいませんか? おやっさんがいる意味がイマイチわからなかったので聞いてみました。
- この怪獣の名前を教えて下さい
添付した画像の怪獣の名前を調べていますが、なかなかヒットしません。 どなたか詳しい方がいましたら回答をお願い致します。
- 野球中継のカメラのスペックって
野球中継のカメラのスペックってどんなのでしょうか。 ものすごい望遠レンズですよね。 でも高倍率の望遠というと写真趣味の世界では被写界深度が浅いのが常識。 なのに野球中継ではピッチャーにもキャッチャーにもピントが来ていてるし、 被写界深度を深くするには絞り込むしかなくてそしたら証明のある野球場とはいえ暗い画像になってしまうでしょう。なのに全然明るい。しかも回転するボールにジャストピントでスローモーションでキャッチャーミットに収まるまでピントが追従するでしょう。 これってスチールデジカメの世界では常識を覆すような映像です。 どういうスペックが可能にしていることなのでしょうか。
- サンダーバード2号の発進シーン
格納庫からカタパルトまで移動する時、車輪で自走しているように見えるのですが、設定ではどうなっているのですか? 皆さんはどう思っていましたか?