• ベストアンサー

トランペットの独習教材をさがしています。

タイトルどおりです。教室に通えないので、良い独習用の教材はありませんか? 以上、よろしく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.3

楽器のテキストのことを教則本、エチュードと呼ぶことがあるんです。 管楽器コーナーがあり、さらに楽器別に数十冊以上置いてあるような楽器屋さんに行くと、タイトルを見ただけでも明らかに初心者向けの本が置いてあります。その中から、気に入ったものを買ってください。 写真やイラストでの解説が多用されている類の本ですので、現物を見て選んだほうが良いですよ。 大きい楽器屋さんには、先程ご紹介したDVD以外にも日本人によるDVDも置いてあると思います。映像での「お手本」は不可欠ですので、ご購入を強く薦めます。 http://www.yamahamusic.jp/ginza-s/ http://www.yamano-music.co.jp/ https://www.academia-music.com/ http://www.kkdac.co.jp/cgi-bin/top/top.cgi

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.2

http://www.amazon.co.jp/I-Love-Trumpet-Warren-Vache/dp/B00065GHHO/ref=pd_sim_fb_1_img/503-4842221-7156716 例えばこのようなDVD付きの教則本がおすすめです。 初心者の方に一番必要なのは、「お手本」です。 練習パターンや「これをやるとよい」というものを楽譜や言葉で説明されても、正しくやっているか間違っているかを判断しながらやらなければ意味がなくなってしまいます。 その点DVDは映像があるので、お手本として有効だと思います。 これらの映像でイメージをつかむのと並行して、初心者向けの教則本を使うのがよいと思います。 初心者向けの教則本は何種類か出版されているので、自分がわかりやすいと思ったものが一番良いと思います。大きめの楽器屋さんで探すのをおすすめします。

noname#202112
質問者

お礼

このDVDは、リージョンコードが北米になっています。 残念ですが、家の再生機では使えません。 有難うございました

noname#202112
質問者

補足

ご回答有難うございました。DVDがあったほうが分かり易いでしょうね。 ところで教則本とはどういうものなのですか?教えてください。 初心者まるだしなので、単純な言葉も理解できていません。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ネット環境があれば以下↓ それとも教本ということでしょうか?

参考URL:
http://musiclesson.jp/self/
noname#202112
質問者

お礼

間違えてしまいました。教典ではなくて楽典でした。

noname#202112
質問者

補足

ごかいとうありがとうございます。 私、教典がわからないんですよね。分かり易い教材か教本があれば教えてください。 よろしく御願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 障害者が独習できるドイツ語教材

    障害者の友人が初級文法を終えたと言うので、おすすめの独習用教材(書籍のみ)を教えてください。 大学は1年だけ通いました。 ・重度障害で病院に長期入院中(ほぼ永住状態です) ・耳はほとんど聞こえません(音声教材はムリ) ・声は出ません(気管を切開しているため) ・弱視で細かい活字は読めません(拡大鏡を使っています) ・手で字を書けません(障害者用装置を使ってPC上で文章を書きます) ・日英バイリンガルなので、解説は日英どちらでもOK。 過去1年間「NHK新ドイツ語入門」と「これなら覚えられるドイツ語単語帳」をPCに写してで独習しました。教える人が周りにいないので、できれば丁寧な解説が出ているものがよいとのことです。

  • (*_*) コンピュータ・グラフィックスの基礎を独習できる? 独習用の良いソフトは?

     よく耳にするコンピュータ・グラフィックスに、とても興味があります。基礎をべんきょうしたいんですが、独習でもやれるでしょうか?  独習用の良いソフト(教材)があれば教えてください。  コンピュータ・グラフィックスの基礎とは、どういうことをべんきょうするんでしょうか?  ちょっと古くて恥ずかしいんですが、OSはWindows98です。

  • クラシックギターの独習

     クラシックギターを始めようと思ったのですが、田舎なので教えてくださる先生が見つかりませんでした。というわけで、独習をしようと思います。独習するとき、変な癖が付いたりして後々頭打ちになったりしないようにするための、お勧めの教材(本、ビデオなど)やサイト、また、注意するポイントなどを教えてください。ギターはもうすでに持っています。お願いします。

  • 障害者でも独習できるスペイン語教材

    障害者の友人が初級文法を終えたと言うので、おすすめの独習用教材(書籍のみ)を教えてください。 大学は健常者だったころ1年だけ通いました。 ・重度障害で病院に長期入院中(ほぼ永住状態です) ・耳はほとんど聞こえません(音声教材はムリ) ・声は出ません(気管を切開しているため) ・弱視で細かい活字は読めません(拡大鏡を使っています) ・手で字を書けません(障害者用装置を使ってPC上で文章を書きます) ・日英バイリンガルなので、解説は日英どちらでもOK。 ハワイの大学で1年間スペイン語の初級の授業を受け、その後は病院で「SPANISH FOR BEGINNERS」というテキストで文法を復習しました。教える人が周りにいないので、できれば丁寧な解説が出ているものがよいとのことです。

  • ******* 教材について

    タイトルの通り*******の教材はどんなですか? 契約しようと思っているのですが、何か知っている方がいれば 何でも良いので教えてください。

  • そろばんの教材を探しています。

    そろばんの教材を探しています。 おすすめの教材があればぜひ教えてください。 またそろばん教室では教材は使わないのでしょうか? どちらかでもいいので、回答お願いします。

  • 20年ぶりにピアノ再開。教材はバイエルとリトルピシュナ?

    こんにちは。 20年ぶりにピアノを独学で再開しようと考えているものです。 独学の教材がバイエルとリトルピシュナでよいかどうか、詳しい方に確認していただきたく質問させていただきます。 私のピアノ歴をまとめると 5歳~10歳まで⇒近所のピアノ教室で習う。バイエル80番程度まで進んで、練習がいやで辞めてしまう 10歳~29歳⇒ピアノにはほとんど触らない生活 現在29歳ですが、バイエル50番程度ならなんとか弾けます。(実際に楽譜をダウンロードして弾けました) このところまたピアノ(クラシック)が弾きたいと思うようになりました。本当はピアノ教室に習いに行きたいのですが、近所にピアノ教室が無いこと、遠い教室にいく時間がなかなか持ちにくいこと、趣味として楽しく弾きたいと思っていることを考慮して、独学で習うことにしました。 そこで「大人のための独習バイエル」というのを買って練習することにしました。 併用としてリトルピシュナという教材をつかおうと考えています。(ハノンよりも評判がよいと判断したため) 独学としてバイエルとリトルピシュナ、この組み合わせでOKでしょうか? もしピアノについて詳しい方がいらっしゃいましたらぜひともおしえていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  •  「IT 」 独習可能?

      どの程度の達成目標を持つかにもよると思いますが、「IT」に関しては独習も可能でしょうか?   「○○○○○の程度までは独習できた」   「○○○○○に関しては、やはり専門課程でないと学べない」   「○○○○○という点については、コンピューターで給料をもらっている人間しか理解できない」   というような事実を教えて下さい。   たいへん興味があるので、よろしくお願いいたします。

  • 独習C

    独習Cで学んでいるのですが,解答の入ったCDを持っていません.解答を載せているところはありますか? 検索にかけたところ見つけることができませんでした.

  • ペッピーキッズクラブ(教材)の解約

    3年ほど前に中央出版のペッピーキッズクラブというセットを購入しました。子供英会話の教材ですが、教室に通うには購入が必要だと訪問販売の方に押し切られて買いました。まだ2年もローンが残っています。 その後、説明とは違ってころころ先生が変わり、子供が嫌がるのでこの夏に教室は辞めましたが、ローンだけが残っています。30万以上する教材ですが、ほとんど使っていません。 これって返品、返金は可能でしょうか?教室や事務局に相談する前に、どなたかお知恵をかしていただけませんか?ちょっとだまされた気分なので。

このQ&Aのポイント
  • ESET インターネット セキュリティを会社用PCにインストールできるのか
  • 会社用PCは特定の1ユーザーが使用するため、ESET の個人向け製品を購入しても問題ないか
  • ESET インターネット セキュリティを会社用PCに導入する方法と注意点
回答を見る