• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:契約終了後について(保険、離職票など))

契約終了後について(保険、離職票など)

このQ&Aのポイント
  • 契約終了後の手続きや待機期間についての質問です。
  • 離職票の発行や派遣元からの仕事の紹介を断る場合の影響について知りたいです。
  • 待機期間中の厚生年金や健康保険料についても教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamitosu
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

ます3年間おつかれさまでした。 1については、1ヶ月経過しないと自己都合になってしまうと思います。 今後同じ派遣元でお仕事をもらうつもりがなくても探しているふりをして、 うまく1ヶ月たつのを待つのが一番いい方法かと思います。 ただその場合、元々希望している条件に合った案件を 何回も断ったりすると継続して働く意思がないと見なされて 会社都合にならない恐れもあります。 まったくミスマッチな仕事を断る分には全然かまわないと思います。 2について。現在は何という健康保険組合に加入されていますか? 私ははけん健保しか加入経験がないので、はけん健保での話ですが 任意継続というのは、自分が今もっている保険証を派遣元へ返し 保険契約解除の手続きが行われた後に、自分で健保へ連絡をして 任意継続を申し出て初めて、任意継続専用の保険証が送られてきます。 ですので自動で継続にはなりませんし、派遣元から請求もきません。 任意継続を申し込んでも、年金については自分で国民年金を支払う事になります。 もし、今後おなじ保険組合に継続して加入するつもりがないならば 手元の保険証を派遣元へ返し、役所へ行って 年金と国保の手続きをされるのがいいと思います。 が、ここで注意点ですが、継続して働く気がある「フリ」を する場合、すぐに保険証を返すのは不自然なので 基本的に派遣元から、これに保険証を入れて返してくださいと 返信用封筒が送られてくると思いますので それが送られてくるまでは返却を急ぐことはしないほうがいいでしょう。 返却していなくても7/31で保険契約は終了しているはずですから 普通に8/1に役所へ行かれて国保などの手続きをされて問題はないと思います。

029526-charade
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ということは、仕事が終わってからすぐに国保などの手続きをとっても大丈夫ということですね? 今の派遣先が決まるまで前の派遣先が終了してから10日ほど空いたのですが、その間任意継続になっている、と営業から説明を受けたので、今回もそうなるのかな…と思ったので(そうすると2重に保険料を請求されるのかな?と)。 ちなみに健康保険ははけんけんぽです。 今の派遣元からはもう金輪際仕事をもらうつもりはないのですが、とりあえず離職票の件は何も言わずほうっておくことにします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう