• ベストアンサー

最近やたら疲れやすいのですが…

最近30歳になったばかりなのですが、最近ちょっとした階段を上がっただけで息が切れたり、とくに衰えを感じるのは、妻とのSEXの後です。 SEXをした後のものすごい脱力感、また次の日の朝起きるのがとてもつらく、日中もずっとだるいです。 以前はこんな事は無く、一晩に2~3回しても平気でした。もともと体力のあるほうではないんですが、単に年齢による衰えでしょうか? それとも栄養不足?運動不足?ここ2~3ヶ月で特に感じるようになったので気になります。病気でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puccini
  • ベストアンサー率38% (126/330)
回答No.2

junpakaさん 今晩は 階段を上がっただけでも息切れがするということは良くあるんですか。これが頻繁に起きれば貴方は循環器系の病気を疑うことをお勧めします。私も一時階段を上り下りしたときに動悸が激しくなり、胸が少し苦しくなったりしました。でも年のせいだと思い我慢をしていましたがそれが命取りになりました。自己判断で病院にいかなかった自分がいけなかったんですが、昨年の6月ごろから症状が始まりました。最初のうちは2ケ月に1回の割合で動悸がしていましたが、9月頃から11月頃までは頻繁に動悸があり胸が苦しくなってきました。12月初旬明け方4時頃、余りの胸の苦しさから隣で寝ていた妻を起こし救急車で病院に運んでもらいました。病院につく間に意識をなくし心停止に陥りました。救急隊の皆さんが必死で心臓マッサージを繰り返し行ってくれていたそうです。その間本人は当然生死を彷徨っているわけですから死後の世界も見てきました。死後の世界とは、何であんなに綺麗な所であろうかと思うぐらい綺麗でした。病院到着後意識が回復しないため電気ショック療法でやっと意識が戻りました。病名は、急性心筋梗塞でした。ドクターがおっしゃるには最初の胸の苦しみがあったときになぜ病院で受診しなかったのかと言われましたが、自己判断で何時ものことだから受診しなかったと言いましたが逆に怒られました。大切な命を粗末にするなと言われました。病名が心筋梗塞のため即入院検査が始められました。年も迫り忙しいときにと思いながらもクリスマスイブまで入院を余儀なくさせられました。でも考えてみれば、自己判断で医者に見てもらわなかった自分がいけないんですから自業自得ですよね。junpakaさんも一度余りにも息切れや動悸がある場合などは病院で検査されるのもよろしいかとおもいます。大事になる前に予防のため家族のため検査をお勧めします。 人間ドッグではある程度までしか分かりませんが、動悸息切れがある場合には、循環器内科で診察してもらうのが一番だと思います。体が資本です。病気になっても会社は面倒を見てくれませんよ。お大事にしてくださいね。

junpaka
質問者

お礼

うーん病気かもしれないんですね。甘く見てると大切なものを失って手遅れになりますものね 循環器系ですか。早い目に。病院に行きます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちわ。 専門家ではないので、参考までに。 私も以前、息切れや全身の疲労感等の症状がありました。私の場合は、顎関節症からくるもので、一時期本当に立ち上がるのさえ億劫になって1日中寝ていたことがありました。 「顎関節症」で検索されればたくさんHPがヒットしますので、思い当たる症状がないか確認してみてください。 お大事に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ずばり、「単に年齢による衰え」です。(私と、症状が、全く同じです。) ここ2~3ヶ月で特に感じるようになったのは、「30歳」で意識するようになったからだと思います。  ただ、私は、専門家ではないので、断言する自信はありません。 他の方の回答に、「これは」と思えるものがあれば、そちらを優先してください! では。m(_ _)m

junpaka
質問者

お礼

そうですか。同じような感じですか。 なんか、ちょっぴり寂しいですね(^^; ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 射精のあとの睡魔

    彼女とのセックスの後、自分でのオナニーのあと、決まって眠くなります。昼までも。その脱力感とあとの無気力感がいやで最近射精したくないです。 といっても、本能には勝てず、脱力感と無気力感と戦い、オナニー後、鞭打って、活動してます。 これって何が悪いんですか?体力ないんでしょうか? もっと運動したほうがいいですか?

  • 正しいランニングの仕方。

    こんにちわ! 最近運動不足でまだ10代なのに、体力の衰えを感じています。。。そこで毎晩ランニングをしようと思っているのですが、正しいランニングの仕方を教えてください。いきなり走ったらたぶん息切れしてすぐに終わっちゃいそうな気がするので。どなたか詳しいかた回答おねがいします!

  • 最近、体の衰えを感じるようになりました。アドバイスをお願いします!

    26歳男性です。 仕事は事務職で、スポーツも何もしていません。 あまり外に積極的に出ていく性格ではないと自覚しています。 最近体力の衰えなのか、以下のような状態が気になります。 ・太り始めた(外見でわかるほど) ・体が重い、だるい→基礎的な体力の衰えでしょうか ・長時間眠れなくなった→夜中に途中で起きたり、朝までぐっすり寝たという感じがない ・休みは基本的には自宅などの室内で過ごすことが多い 体がだるい→運動もする気力がない→体力が衰える→様々な悪影響 という悪い循環になっているような気がします。 なんとか抜け出したいとは感じているものの、実際に・・・となると難しいです。 このままだと数年後を想像するのが恐ろしくなってきますが、何かいいアドバイスがあればお願いいたします。

  • セックス後の息苦しさについて

    50代の彼と付き合っています。 彼が最近セックスの後に息苦しいと言います。 すぐに息苦しさは解消するようですが続いているので心配しています。 若い頃は息苦しさは感じなかったというので 年のせいだと言うのですが、 年齢による体力の衰えによるものなのでしょうか、 それとも、何か病気なども考えられるのでしょうか。 考えられることがありましたら教えてください。

  • 最近手が震えることが多いです。

    最近手が震えることが多いです。 よく感じるのは、細かいことをやる作業のときとか、軽いもの(プリントや雑誌等)を手先で持つときとか、震えるなと感じます。 私は、29歳男IT関連会社勤務です。 昨年と大きく違うのは、仕事の拘束時間が延びたこと、それによる栄養面の不安と夜更かし(睡眠不足)、運動不足です。 栄養面に関しては、妻が料理してくれるのである程度は心配ないですが、それでも夕食を食べる回数は減りました。 夜は基本的に4~5時間の睡眠で、就寝時間は深夜2時3時です。 多忙な上司も手が震える方がいて、職業病なのか単純に栄養不足・睡眠不足が原因なのか・・・ 自身の体験談や専門的知識にてアドバイスしていただける方、よろしくお願いいたします。

  • 夏フェスに向け体力づくりをしたいです

    夏フェスまであと1ヶ月ありますが、最近体力の衰えを感じていて今のままだと熱い中乗り越えられるきがしません。 ジョギングはまとまった時間がとれればやりたいと思っていますが、なかなか。。すでに日中は熱いので、断念してしまいます。 家でできることはないかとラジオ体操をはじめたのですが、足りない印象が。 腕立てふせは5回ももちませんでした。 家で気軽にできる運動教えてください。

  • 最近体力がないです。。。

    私は陸上部で短距離をやっています。1ヶ月ぐらい前からなのですが、みんなと同じようにやっていて栄養もちゃんと摂っていて規則正しい生活を送っているのになぜか急に体力が落ちています。練習メニューでは私より遅い人についていけなかったり、すぐにバテてしまいます。今まで頑張って練習していたのにも関わらず最近本当に体力がなくて悔しいし辛いし不安です。そして、学校の体育では今長距離をやっているのですが私だけ陸上部の中で圧倒的にタイムが遅いです。陸上部とは思えないぐらい遅くて泣きそうでした。短距離ですがもともと長距離はそこそこ得意な方なので自分でも体力の衰えに信じられない気持ちです。どうすればもとに戻りますか?これはほんとに体力がただなくなってしまっただけなのでしょうか?毎日自分のカスさに落ち込んでいるばかりです....こういうのをスランプというのですか?

  • 体力の衰え?

    自分は24歳の男性ですが 最近Sexをすると、かなり疲れて動くのもしんどいぐらいになります。 10代のころは、全然疲れも無く、1日に2~4回しても全然疲れませんでした。でも今は1週間に1回が限度です。 これって年のせいですか?それとも体力の衰えのせいですか? もし 体力の衰えなら、どういった体力づくりすればいいのか具体的に教えてください。お願いします。

  • いい体力作りの方法

    いい体力作りの方法 最近体力の衰えを感じ、運動をして体力を付けたいと思ってます。 ついでにダイエットできれば嬉しいなと思ってます。 とんでもなく運動不足な私に最適な運動とはどういったものでしょうか? ・20代後半 ・165センチで体重60キロ後半のデブ ・膝があまり良くない 腰痛持ち ・極度の運動不足 ・仕事の都合で夕方~夜にしか運動ができない ・北国に住んでいるので冬は雪が積もりまくる ・少しでも日焼けすると真っ赤になって痛いので、日差しが強い日は日傘必須 ・お金に余裕なし 投資金額はせいぜい3000~4000が限界 ・泳げない(というかトラウマがありまして水が怖い…) なんだかやる気ねぇのかお前って言われそうな条件ですが、何か良い運動方法があればお願いします。 できれば体力作りとダイエット両方できるような運動が良いなと思っているのですが…。

  • 動悸

    最近動悸?のような症状があります。 階段をのぼっただけで(ゆっくりでも)心臓がバクバクになります。 バクバクと言う音が大きく聞こえます。 これは、何かの前触れでしょうか?それとも単なる運動不足でしょうか?それから、たまに息が苦しくなったり心臓が痛くなります。 回答お待ちしております。中学2年男子です。

このQ&Aのポイント
  • 常陽銀行以外で硬貨を引き出したい場合、他の銀行や信用金庫の窓口で引き出すことができます。ATMでは硬貨の引き出しはできません。
  • 常陽銀行以外で硬貨を引き出す方法は、他の銀行や信用金庫の窓口を利用することです。ATMでは硬貨の引き出しはできません。
  • 常陽銀行以外で硬貨を引き出す場合、他の銀行や信用金庫の窓口を利用することができます。ATMでは硬貨の引き出しはできません。
回答を見る

専門家に質問してみよう