• ベストアンサー

名刺にお香の匂いを込める際、どのようにしたらよいですか

xx_xxx_xxの回答

  • xx_xxx_xx
  • ベストアンサー率18% (66/364)
回答No.3

私も箱のような物をかぶせてお香をたけばいいと思いますが、ふわっと香る程度がいいでしょう。 (あ、名詞など燃えやすい物なので火事には注意してくださいね。) さまざまな方にお渡しする機会があるようですが、「匂い嫌い」とか敏感な方って結構いますよ。 そうゆう方はどんなにいい香りの物でも不快にしか感じません。 あと、種類でいえば和のお香のほうが日本人には違和感がないかと思います。 実は私も匂いには敏感で香水の香りには顔をしかめてしまうほどの香料嫌いだったのですが No.2さんの添付URLにもある松栄堂さんのお香だけは大好きで愛用しています。 白檀などをベースにおいた香りなのでお線香に近くて親しみやすいですよ。

Hamakkodai
質問者

お礼

>そうゆう方はどんなにいい香りの物でも不快にしか感じません。 そうなんですかぁ。これは、思いもよらないご指摘ありがとうございました。 >種類でいえば和のお香のほうが日本人には違和感がないかと思います。 同感です。それを選ぶつもりです。 こちらで相談してよかったです。名刺に、独自性を出したかったんですがお香を焚き染めるのは控えようかな~~と思い始めました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お香入れ

    スティックタイプのお香を焚いていらっしゃる方にお伺いしたいのですが、お香の入れ物はどうしてらっしゃいますか? お香立てはよく売っているのを見かけますが、お香入れはあまり見ないもので・・・。 お香立てと一緒になってる箱型のものは下にお香が入りますが、あれでは収まりきらなくて、何か良い入れ物はないかと探しています。 色々ネットでアジアン雑貨を検索しましたが、「これだ!」というものは見つかりませんでした。 できれば、インド風かバリ風のが良いなぁと思っています。 アドバイス、都内で良いお店がありましたら、教えてください!

  • お香から線香の匂いがする

    ハワイの香りやラベンダーの香りなど様々なお香を買ったのですが、火をつけるとみんな線香の匂いがするんです(全て違う店で購入したものです)。火をつける前はいい香りがするのですが・・どうしてなんでしょう?

  • 部屋をにおいを、お香の香りにするには??

    アジアン雑貨のお店や、普通の雑貨屋さんって、お店の中がお香のにおいが充満してますよね。 友達でも、部屋がすごくお香のにおいがする人がいます。 私自身気に入っているお香のにおいならば、常に包まれていたいと思うので、家にいる時はけっこうお香を焚いているのですが、 なかなかあそこまでにおいが部屋に染み付きません。 玄関にはお香の他に、香りの染みたリーフ(?)などもぶら下げているのですが、もっともっと雑貨屋さんのように香りがしてほしいのです。 なにかいい方法はありませんか? ちなみに焚いているお香は、どこにでも売っている六角形の筒に入っているお香です。

  • お香について

    最近、お香というものが気になってきました そこで、お香は線香とは別物と考えていいのでしょうか? また、臭いがキツすぎたり体に害は、ないのでしょうか? よければ、教えてください あと、お香で石鹸のような香りはありますか? おすすめの香り等も教えていただきたいです

  • お線香とお香

    お線香は仏壇に、お香は室内等に利用しています。お線香もお香も匂いは同じようですが(私の鼻が嗅ぎ分けられない愚鼻?)価格はお香が上です。そこで教えてください。1・いろいろあると思いますが一般論として、素材が異なるのでしょうか? 2・それぞれの用途別に使用しないと、(例えば室内にお線香、仏壇にお香)賢鼻の方からすれば変にお感じになるでしょうか? 愚問で恐縮ですが、以前形態が同じようなものがあり、混ざってしまって困った経験や、日常の中でふと疑問に感じましたのでよろしくお願いします。

  • 和の香り

    よろしくお願いします。 住まい、というか店舗なのですが、和風のお店で、何か和の雰囲気のある香りを楽しんでいただきたいと思っています。 現在は茶香を2つ置いているのですが、どうもあまり香りが出ません。 普通のお香はちょっと辛気臭い感じがするなあと思い、できたらお茶っぽい香りか、木っぽい香りなどを出したいのですが、いまいちどうしたらよいか分かりません。 よいアイディアがあったらぜひお願いいたします。

  • 煙草とお香のちがいとは

    僕は嫌煙者です。 でも香りがいいものには魅かれることはあります。 線香の匂いも直撃しない限りは嫌ではありません。 しかし煙草の匂いというのは、ほんの少量でも嫌悪感を抱いてしまいますね。 そういえば日本には古来から「お香」というものがあります。 煙草とはどう違うものなのでしょうか。 似て非なるものかもしれませんが。 有害物質の含有量がちがうのかな。

  • お香のたき方を教えてください

    家でお香をたいたのですが、煙の匂いだけでぜんぜんいい匂いになりません。どのようにたけばいいのでしょうか? 使ったのはBODYSHOPのコーン型のお香で、ライターで先っぽに火をつけて、お香用のお皿の上に置きました。 BODYSHOPのもの以外にもいくつか試した(全てコーン型)のですが、全部煙の匂いにしかなりません。 たいた場所はキッチン、リビング、ダイニングがつながった部屋で11畳くらいです。 どうしたらお店のようないい匂いになるのでしょうか?

  • 香りについて教えて下さい。

    香りについて教えて下さい。 私は良い香りが大好きで、お部屋を良い香りに包ませて生活したいと思っています。 その為、今までアロマオイル、スプレータイプ、サシェ、ゼリー状などなどあらゆる室内用の芳香剤を試してみましたが、ふっと一瞬香っても、すぐに消えてしまい部屋に匂いが定着しません。 私が好きなのはフローラル系の香りです。 これだとお部屋に匂いがしっかりつくとかお勧めの物がありましたら教えて下さい。 ちなみにお香はどうしても線香としか思えず嫌いです・・・

  • いい香りがするシャンプー 

    探してます。 皆さんが使っているシャンプーで、いい香りのシャンプー教えて欲しいです。 私は今、ラックスを使ってます。でも、香りの持続がないような気がするんです。(トリートメントも使ってますが) フローラル系や、石鹸の匂いが好きです。香りが持続するのがいいです。 友達に好評のシャンプー、彼氏に、いい香りだね、どこのシャンプー使ってるの?とか、そうゆうの探してます!! おすすめ教えて下さい~!!

専門家に質問してみよう