• 締切済み

ペットの存在・・・

sw-201の回答

  • sw-201
  • ベストアンサー率36% (34/92)
回答No.2

こんにちは。 うん、彼氏は間違ってますね。 言葉がしゃべれない相手を敬うことができないのなら、 たとえ結婚して赤ちゃんが生まれても 「夜泣きがうるさい」だの「うんちがくさい」だの 言いそうですね。 あなたがいつか遠い将来に介護が必要になったとき、 彼はすぐにサジを投げ出しそうですね。 人間や動植物が同じ時間を共有するというのは そういうことです。 人間を含め、すべての生き物は何らかの世話が必要なんですよ。 彼は、世話のいらない“雑草”のような育てられ方を したのでしょうか? 赤ちゃん(人間)は良くてペットはダメだなんて言わせないですよ。 同じ命のある者同士ではないですかねぇ。 いわゆる “人間様が一番エライ”というタイプですね。 こういうタイプの人間は教育すればなんとかなります。 しかし、時間がかかるでしょうね。 なんせあなたを愛せても、あなたが愛するペットを 愛せないのですから。 ズバリ言ってしまうと、 ペットを愛するあなたを愛せない人なのですよ。 そんな彼は“苦労も分かち合えば半分になる”ということを 知らずに、自分の嫌なことは何かとあなたに 押し付けるのでしょう。 今はなくとも将来そういう傾向にいきます。 花やペットは人間に“安らぎ”とか“癒し”とかの “無償の愛”を与えてくれるもの。 そのお礼として“お世話”してあげるのです。 あなたが苦労しても良いというのなら、 “生き物はみな同じ”ということを 時間をかけて教えてあげましょう。 彼と“一生一緒”にいたいのなら、 それがあなたに課せられたリスクですよ。 あなたの愛の力で彼を変えてごらんなさい。 失礼します。

関連するQ&A

  • ペット臭って?

    こんにちは  私の彼女は犬と猫を室内で飼っています。綺麗好きなのでちゃんと掃除はしてるようなのですが、部屋に入ると少し動物の臭いを感じます。 ソファーなどに座っても服に毛などがつくことがあります。 そして、私が帰宅した後も私の服に動物の臭いが残っているように感じることがあります。 今後、彼女と結婚も考えていますが、そうなると動物たちと一緒に住むことになるのですが、私は臭いに敏感で、動物の臭いはあまり好きではありません。 特に服に臭いがついて、外出先で「くさっ」と思われたり、服についた臭いが愛車に乗り込んだとき車のシートなどにうつって車のシートがくさくなったりするのを心配しています。(ペットを乗せるのは彼女の車なので、直接私の車には乗ることはないと思います) 服の洗濯はちゃんとするつもりですが、コートとかは頻繁に洗えないですし… 「ペットが嫌で私と結婚できないのならペットは処分することも考えるよ」と彼女は言いますが、それはあまりにも彼女とペットにとってかわいそうなので、それなら結婚はしないでおこうと考えています。 ペットを飼われている皆さんはどう対処されていますか? また服に臭いがそんなつくものじゃないよとかのご意見があればお願いします。 つまらない質問に思われるかもしれませんが、私にとってはちょっと深刻です

    • ベストアンサー
  • ペット臭でのトラブルについて

    当方、今のアパートに住んで3年になります。 以前、ペット不可の場所で猫を飼っていたのですが、ペットの為にペット可物件に引っ越しました。ペットは猫2匹で借りる時に2匹で了承を得ています。 ですが、引っ越してから隣の住人(ペットは何も飼っていなく、高校生くらいの子供が2人居るようです。)が猫嫌いと分かり、広いベランダに猫を出す事も出来ません。部屋の換気をしていると、猫のトイレの臭いが来る!と言われ換気も出来ません。 臭いはペットの消臭剤を部屋に何個も置き、トイレの砂も臭いが良く取れる!と友達に教えられたのに替え、ペット用ファブリーズ等を撒いている感じです。 ですが、またペット臭の事で苦情を言われました。対処はしてるんですけど…と言ったら、「猫を部屋でオシッコをさせるな!」と言われ、どうしようもありません…。 猫の為にペット可物件に引っ越したんですが、実質相手の言い分だと猫を飼う事は出来ないので、また引越しを考えています。 この場合、 ・猫を2匹飼う事は了承を得てる。 ・対処はしているが、これ以上はもうどうしようもない。 ・ペット可物件でペットを飼うのに敷金は多く払っている。 ・隣住人にペットを飼うな!くらいに言われた。 ・隣住人の苦情に一緒に暮らしている彼女が怖がっている。 等の理由で管理会社から引越し費用を請求する事は可能なんでしょうか? 自腹で引越し出来ればいいんですが、今は費用が無くて自腹では引越しは出来ません…回答宜しくお願いします。

  • 香水はペットに有害?

    はじめまして。よろしくお願いします。 人間の使う香水は、嗅覚が何万倍もある犬猫には強烈過ぎてよくないと聞きました。 健康に差し障るのか?それとも単純に不愉快などのストレスになるから良くないのでしょうか? 特に猫は柑橘系の匂いとか嫌ですよね。飼い主が気づかないだけでペットに嫌な思いをさせているとしたら・・・。 本当は香水が大好きなのですが、狭い部屋に猫が三匹もいるので使わないようにしています。 誰かご教授ください。

    • ベストアンサー
  • 猫などのペットを飼った事ある方に質問です。

    ペットを飼ったことがなく、できれば是非これから猫を飼いたいと思っているものです。 猫が糞尿をすると、当然人間のように紙で拭いたりはしないわけなんですが、それで汚いという感覚はないのでしょうか? 布団やベッドに潜られたり、あるいは自分自身に寄ってきたりすると思いますが、そういった場面で汚いと思わないのでしょうか? そこが疑問です。 よろしくお願いします。

  • ペットと恋愛。

    ペットと恋愛。 彼氏が一人暮らしの私の部屋には、来にくいと言います。 私の飼っている猫が理由だそうです。 猫を嫌いではないけれど、食事をしたり寝そべっているときに猫がいると落ち着かないそうです。 本当に猫が原因なんだか、単に私にあまり興味がないのか。 月に1度来てくれるかどうかです。 一応は付き合って一年になるのに、なんだかうまくはぐらかされているだけみたいな気分になります。 ペットがいる人の家には上がりたくないものですか?

  • ペットの消毒費用

    ペット不可のアパートで猫を2匹飼って1年になり、今週1年半の契約が切れるのでペット可のアパートに引っ越したのですが、ペット不可のアパートは猫達が壁紙を引っ掻いたりオシッコを壁にかけたりして猫の臭いが部屋に残っており、レオパレスに住んでいたのですが、ちゃんとレオパレスの方には正直に猫を飼っていた事を言って、消毒代や壁紙張り替え、カーペット張り替え代等は請求されただけ払うつもりなのですが、カーペット張り替えと壁紙張り替えは15万程だと思うのですが、消毒代や猫の臭い消しはおいくら程かかるのでしょうか? 雄猫2匹で虚勢手術はしていません。 1年飼っており部屋は10畳程です。フローリングではなくカーペットでして、カーペットは臭いがあったので先週勝手に取り払ってしまいました。 状況によって違うのでしょうが、だいたいでも知っておきたくて… 何卒、宜しくお願いします。

  • ペットのために・・?

    私はペットが嫌いです。小さいころから飼える環境ではなく(社宅暮らしだったため)、飼ったこともないし、だから、未だに犬や猫を見ることは出来ても触ったり近づいたりすることは出来ません。嫌いというより、「怖い」のかもしれません。 そんな中、主人が実家で猫を飼っているのですが、事情があって飼えなくなってしまいました。もともと主人の猫だということもあって、主人が引き取るようになってしまったんです。でも、今の家はペットは飼えないし、私が猫が苦手だということもあって、主人は、猫のために家を借りると言い出しました。(私たち人間は今の家に住み、猫のためだけの部屋を借りるというのです) 私は人間の身勝手で申し訳ないのですが、里親を探すとか、親戚で引き取ってもらえるところがあったので、そちらにお願いしたいと思っているのですが、主人は絶対に人の手には渡さないと言うんです。 最期まで面倒をみたいという主人の気持ちは優しいと思うし、正しいと思います。 でも、猫のために家を借りるというのは、とても飛躍しすぎている気がするんです。 彼は自分のお小遣いの範疇でやろうとしているし、音楽や車など趣味のためにお金を使うことと同じだと思えば、家を借りることは口出しできないとも思います。 でも、なんだか納得できないんです。 何が最善策なのか、全くわかりません。 ご意見お聞かせください。

  • 【ペットショップ】ペットショップの犬や猫が入ってい

    【ペットショップ】ペットショップの犬や猫が入っているショーケースが人間でも臭いと感じるツーンとした臭いが充満していて息苦しかったのですが、犬の嗅覚は人間の何十倍も敏感なので子犬や仔猫は死にそうなほど臭い最悪な場所に軟禁されている状態なのでしょうか?

  • ペット臭とその対処方法について。

    こんにちは、いや こんばんは(*^^)v えっと、こちらのカテゴリーでははじめまして。 えっと、自分は約13年くらい前から、自分の部屋(四畳半)で 猫を飼っています。うちの猫は、事情があり、うちに着た幼い時から 首輪とリードを付けての生活です。 ええ、質問なのですが、猫を部屋で買いはじめて、13年くらいですが、 ここ数年、臭いとか、臭うとか、臭いに関しての事を多々人に言われています。 とても自分も神経を使っております。 部屋では、天気の良い日や、良いシーズンには換気もしてますし、消臭剤も 色々試して置いておりますが、なかなか良い結果にならず、臭う、臭いとか言われます。 それと、うちの愛猫ちゃんは、毎年なのですが、決まったシーズン(10月から2月の終わり) まで、トイレ(小)について問題があります。うちの愛猫ちゃんはオスなのですが マーキングのような事をするので困っていますし、なおりません。 猫や動物などを飼うとどうしても、部屋が臭う、自分が臭うなどなど、問題が 起きるとは思うのですが、ネットなどで検索しても良い答えが見つかりません。 部屋に換気扇を取りつけようとも考えはしたし、しておりますが、難しいのと お金がたくさんいりようになるので、なかなか出来ません・ 以前ペットを飼われていた、今飼っている、臭いの問題を解決したなどありましたら どのようなご意見でもかまいませんので、ペット臭対策について ご教授いただければ嬉しく思います。よろしくお願いします。 ちなみに、一番問題なのは、自分にペット臭がついて臭う事です。 何か良い解決方法をご伝授ください。

    • ベストアンサー
  • ペット不可のアパートで猫を飼っていた場合の退去時の請求額

    結婚して夫が住んでいたアパートに引っ越してきたのですが、 夫はペット不可のアパートで猫を飼っていました。 私はいつか引っ越す時のことを考えて飼う時はかなり反対したのですが、 どうしても捨て猫を見捨てられなかったようです。 夫はアパートに住んで2年半くらいになるのですが、 ちゃんとしつけてなかったようで、私が引っ越してきた時には もう既に壁は猫にやられてもうボロボロでした。 年内には一軒家に引っ越す予定なのですが、 退去時の請求額がいくらくらいになるのか不安です。 部屋は1LDKでリビング(13畳)と個室が長めの廊下で繋がっている感じです。 個室は無傷なのですが廊下とリビングは壁がひどいです。 床は傷は特に無いと思います。 あと猫トイレが置いてある洗面所は少し臭いがついています。 敷金は5万ちょっと払ったらしいのですが、それが戻ってこないのは覚悟で プラスいくらくらいの請求になると思われるでしょうか? よろしくお願いいたします。