• 締切済み

***生ハムブロック(90g)の料理方法***

スライスしている生ハムはよく見かけるのですが ブロック状の生ハムを頂いてどうやって食べて良いのか(・_・? 色々探したのですが(私の探し方が悪いのか?)ほとんど 見つからず・・・(´ヘ`;) 是非今晩にでも食べたいと思ってますので ヨロシクお願い致しますm(_ _)m

みんなの回答

noname#3096
noname#3096
回答No.5

 まず賽の目切りにします。(小さな立方体に切るということですよ)  フライパンで炒めます。  よくといた卵を入れ、弱火で蓋をして数分。  ハムエッグです。ウスターソースで食べます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21649
noname#21649
回答No.4

肉の代用として使っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

冷凍庫に入れて少し堅くなるまで待ち(かちかちではだめですその手前)スライサーを使ってやると薄く切ることが出来ますよ。 後はふつうの生ハムのように扱えばいいのですが厚めに切ってそれを拍子木に切ってフライパンで火を通しすぎない程度に炒めてパスタに混ぜると美味しいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。私がよくやるのは、厚めにスライス(脂多め)し、火の着いて いないフライパンに投入!(油はひきません) そして火をつけコンガリ焼きます。(この時脂が結構でます。) 深めの皿に盛り、フランスパンに乗せながらいただきます。 味付けは一切不要。4等分に切ったマッシュルームを一緒に焼いてもグー!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.1

 スライスして召し上がってはいかがですか?  私は少し厚めにスライスしてカルボナーラ風にするのが好きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヒレ 生ハム(かたまり)を探しています…

    豚肉のヒレで出来た、生ハムを探しています。 薄くスライスされたものではなくて、ブロック状のままになっていて、手でちぎって食べられるものです。 スライス済みのものはよく見掛けるのですが、ブロックのまま、生ハム状、というのは見掛けなくて…。 もう何年か前、長野県だったと思うのですが、サントリー美術館のお酒販売所に売っていて、そこで初めて食べて感激しました。 サントリー美術館自体が今は閉館してしまったので、そこで買うことも出来ません……。 出来ればネット販売で買えるところを探しているのですが、もし何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • おすすめの生ハムスライサーは?

    デパートのイタリア展で生ハムを食べてから、生ハムの美味しさの虜になってしまいました。 あまりに気に入ったので、デパートに出展者を問い合わせて、出展者さんから直接原木を売ってもらいました。 しかし、家で包丁で切って食べてもあまり美味しくありません。 買った生ハムは向こう側が透けて見えるくらい極薄にスライスされていましたが、包丁ではどうしても厚くなってしまいます。 出展者さんに相談してみたところ、10万円くらいで生ハムスライサーを売ってくれるとのことでしたが、お金がなくて買えません。 というわけで、3万円くらいで下記条件を満たすスライサーがあればゲットしたいと思っています。 なにとぞアドバイスよろしくお願い致します。(海外通販でもOKです!) ・向こう側が透けるくらい薄くスライスできる ・生ハムを半冷凍にしなくても薄くスライスできる ・掃除がどちらかというとラク 自分で調べた限り下記機種が評判がヨイのですが、イマイチ性能差が分かりません。 デロンギは余り薄く切れないそうなので、対象からは外れそうです。 ・Krups ・Graef ・Chef's Choice ・Hobart ちなみに何回か外食で高級生ハムを食べてみたのですが、美味しいと思ったことがありません。 大抵は生ハムスライス用のギザギザナイフで切った生ハムを出されるのですが やはり厚みがありすぎるのと、生ハムの保存状態が悪いのとで、どうも満足できません。

  • 切れてない生ハム

    頂き物なのですが、かたまり(切れてない)の生ハムを頂きました。 1.これはどうやって食べるといいのでしょうか? 2.スライスするにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 生ハムの応用

    生ハムの原木を購入しました。 当初はスライスして食してましたが、飽きてきたのでスモークにしたり、炒め物などの調味料的に使用したりしていました。 それでももういい加減飽きてきましたので、他の用法はないかと考えています。 生のままではカビも生えやすいのです、10~20cm角ほどのブロックに小分けして冷凍保存中です。 今考えているのは、塩抜きして、甘辛く煮て叉焼?シチューの具?くらいしか思い浮かばないのですが、他に何かないでしょうか? よいアイデアがありましたら宜しくお願い致します!

  • 生ハム を使ったお料理!パスタなど^^

    生ハム大好きです^^パスタも好きなので生ハムが入っているパスタってよくお店にありますよね? ああいうのを作りたいのですが難しいでしょうか? 生ハムのパスタが食べたいです^^ あと生ハムを使っておいしいおすすめレシピあったらぜひ教えてください!

  • 生ハムやベーコンに合う果物

    私は生ハムやベーコンに果物を合わせるのが好きです。 いちご、青い果肉のメロン、柿。 先週はベーコンをスライスして、地元のいちじくに合わせて食べたところ、美味しかったです。 いちじくと柿はお気に入りになりました。 試した果物はこのくらい。 ハムとベーコンは焼いたりせず、果物も生のままです。 この食べ方で、他に相性の良い果物があれば教えて下さい。 ネットで買い物をしませんので、スーパーやデパートで入手できる果物がありがたいです。

  • 生ハム

    ちょっとへんな質問ですいません。 生ハムを頂いたのですが非加熱食肉製品と書いてあります。生ハムは生で食べる物ですが非加熱食肉製品と書いてあるのでそのまま生で食べても大丈夫なのでしょうか?生ハムは豚肉だし気になったのでよろしくお願いします。

  • おいしくて手ごろな生ハムを食べたい

    最近生ハムが大好きになりました。 おいしい生ハムが売っているところや食べられるお店など、知っている人がいたら教えてください。

  • 生ハムの美味しい食べ方

    生ハムを頂きましたが、美味しいそうな料理が 思いつきません。 思いつくのは、生ハムメロンぐらいです。 生ハムを美味しく食べられる料理など ご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本製の生ハム

    日本で普通のスーパー等で売っている生ハムはスペインやイタリアの生ハムとかなり違うものだと思うのですが、日本の生ハムはどのように作られているのでしょうか?また日本ではスペインの生ハムようなものは作れないんですか?

このQ&Aのポイント
  • イジメられていた人は成長後も対人関係が下手な人が多いのか疑問です。イジメの被害を受けるというのは対人関係を上手く作れていないから、と言えるかもしれません。
  • イジメられていた人は自分に有利な人間関係を構築できればイジメられるポジションを押しつけられません。しかし、イジメられていた人が成長しても対人関係が下手な場合も多いようです。
  • いじめで対人関係が下手だった人でも成長して大人になると上手になるケースもあります。どのように上手になったのか気になります。また、自身も同じ問題に悩んでいるため、トラウマを克服する方法にも興味があります。
回答を見る