• ベストアンサー

父親に手を上げてしまい、ショックを受けています

noname#35121の回答

noname#35121
noname#35121
回答No.2

攻撃性というのは誰でも持っているものです。なにも父親の気質を受け継いでるわけではありませんから気にしないでください。 積年の鬱積が噴出したんだと思います。 貴方の顕在意識としてはショックかもしれませんが、潜在意識は蟠りを解放したことによって軽くなっているはずです。 良かったと思いますよ。あまり溜め込むと今度はその負のエネルギーによって貴方が歳をとってから父親のような性格になる可能性もありますから。 これから再出発なのですから気にせずに明るく生きてください。 いい想い出が沢山出来ますように。

kie0928
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 父親は、直接私達に危害を加える事は無かったです。 その代わり、物に当たりました。 お皿や鍋、テーブル、椅子、ガラス張りの扉、CDコンポ、テレビ。 ひどい時には、私達の教科書やノートを破いたりリコーダーを折られたりしました。 昨日弟に羽交い絞めにされて、抑止された時に見た父親の顔は、ホラー映画とかで見る 殺人犯に追い詰められて逃げ場を失った犠牲者そっくりでした。 目を見開いて、顔中に恐怖が溢れた顔。 あの顔見た時に「ざまーみろ!」と思ったと同時に、確かにスーッとした気がします。 しかし、スーッとした事で、弱者に暴力を振るって快感を得ていたであろう 父親の気持ちがわかった様な気がして、ショックだったのです。 でも、totem-pole様の「積年の鬱積が噴出した。」と言う言葉を見て まさしくこれなんだと思いました。 多分今後一生父親に会う事は無いと思います。 これから親子3人で楽しく生きて行けたらいいと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 父親が働いてくれません

    父親が働いてくれません 私の家は家族四人で弟が障害を持っています そのため普通の家よりお金がかかってしまいます 母親は土日でも働いてその上家事もしてます でも父親は平日普通に8時から7時まで働いて土日はずっと家でボーっとしたりゲームをしたりしています そしてお金がなくなるといつも誰かのせいにしたりしてます 父親の弟は土日も働いてある程度裕福な生活をしています 母親によると父親に一度働けというと今あるお金の中で生活して行けと言われたそうです それになにかネットなどで副業したらどうかというとそんなのないと言ってきます でも母親はもし離婚してしまったら1人の収入ではどうしても二人をやしうことができないと言っています 母親は最近睡眠も特にとれていません いつか母親が体をつぶしてしまうかもしれません だらしない父親をどうにかする方法はありませんか? 父親を働かせる方法はありませんか? ちなみに父親の年齢は48歳で今から就職口を探すのは遅いと思います そのうえ自己中心的な性格で子供のことなんてどうでもいいみたいで何でも人のせいにしてきてたまに暴力をふるってきます

  • 父親について

    はじめまして。見ていただきありがとうございます。 父親について悩みがあります。 わたしは父親が嫌いです。 今50歳ですが、リストラされ無職です。 そのことを責めるつもりはないのですが、無職なのに今までの贅沢を続けていることが許せません。 母親はパートで働き、家計のためにいろいろ我慢をしてくれています。 なのに父親はビールやたばこ、さらには毎日乗るわけでもないワゴン車まで所有していて 母親の努力を何だと思っているのか…すごく腹が立ちます。 わたし自身は今年から就職しましたが、家に帰ると父親がいるだけでしんどくなります。 わたし自身家にお金は入れています。 今まで育ててくれたし大学にも行かせてもらえたことには感謝しています。 でも、どうしても無理なんです。 それにはもうひとつ理由があって、父親はカッとなるとすぐ怒鳴ります。 そして口論になり、自分が勝てないと思うと暴力をふるうのです。 母親やわたしも今まで暴力をたくさんふるわれました。 いくら育ててくれても、一回でも暴力をふるわれると愛情なんて消えますよね。 それを全くわかってないです。 父親を見ると結婚や将来がすごく不安になり、 友達の父親がうらやましくてたまりません。 あの子は殴られたことないやろな…って涙がとまりません こんなわたしは感謝の気持ちが足りませんか? 将来母親だけ面倒をみたいと思うのはだめですか? もう父親の存在がいやです。 自分が不幸に思えます。

  • 父親への憎悪。親子の縁は簡単に切れないのでしょうか。

    父親への憎悪。親子の縁は簡単に切れないのでしょうか。 父は、いわゆるダメ人間で、酒、ギャンブル、暴力をします。 今は、両親二人で住んでおり、父親のギャンブル癖で貯蓄もなく、私(女性)が生活費を援助しています。 そんな状況なのに、ギャンブルへいくお金がないと、母親に暴力をふるい、家のものを壊します。 その翌日はけろっとしているそうです(DV男の典型です)。 私は別居しているため、母親が被害者です。 父親と別れて、母親をひきとり、父親とは縁を切りたいのです。 しかし、お金がなくなるとなりふり構わず私の会社にも電話をかけてきたり生活を壊されそうで正直怖いです。 今までは、「親は選べない」と自分に言い聞かせてきましたが、もう限界で消えて欲しいと思うようになりました。 父親がいるせいで、苦しいです。 アドバイスをください。

  • 父親

    父親が母に「これから毎日朝食を作れ」と言ってから母は早くから起きて、毎日しっかり作っていました。 今朝起きて台所に行くと、三角コーナーに母が作った朝食が全部捨ててあり、おかしいなと思って母に訊ねたら、父親からメールで『あんなに不味い飯は生まれて初めて食った。嫌々作るなら初めから作るんじゃねーよ。』ときてました。 毎日作れと言っていた父親は、実は数年前に酒乱になった際「てめーの作る朝食は不味くて不味くて二度と食いたくねぇから作るな」と母に怒鳴り散らして、それから朝食を作りませんでした。 ↑が今日の小さな(笑)出来事です。 父親は暴力は振るいませんが、所謂、言葉の暴力が異常です。酒の力を借りなければ自分の思う事を言えない、言っても暴言。そして家の中を滅茶苦茶にして、酷いときは外で暴れまわり、奇声を発し自転車や家の門まで壊します。 次、暴れまわったらご近所の目とか気にせずに警察を呼んだ方がいいですか? あと母が可哀想過ぎるので、そろそろ熟年離婚を考えた方がいいでしょうか?

  • 酔うと父親が母に怒りをぶつける

    高三です。 私の父親は昔からお酒を飲むと人格が変わります。 だいたいは暴力的になり、機嫌を損ねないように私、妹、弟、母親は必死です。(たまに陽気になりますが、それも数分後には急にキレたり、同じ説教を何回も繰り返したりします 中学生の頃までは父親が酒を飲むと成績や学校の話になりあら探しされて口答えするとよく叩かれたり蹴られたり、罵倒されたりしていましたが、恥ずかしながら私の自傷行為がきっかけで今は暴力はあまりふるわなくなりました。 父親が私を気に入らないのはわかります(今まで上記のように暴力をふるったのは八割方長女である私に対してなので)毎回と言って良いほど、私の次は母親に怒りの矛先がむきます。 今も 「お前は学歴がないから子どもも出来が悪いんだ」とキレ始め、散々言って気が済んだらしく寝てしまいました。 母親は何回かこのことを祖母、祖父に相談しています。私の叔父さん(母の兄)も「お前の父親は少々やりすぎだ」と言っていました。 離婚の話も軽く浮上したことも数回あります。 父親はもう60歳に近いく、身長が180センチもあり体重も三桁あるのでもし母親に暴力をふるうようになったらと思うと恐いです。 ダイエットしたいというのでアルコールや食事を、母親が制限しようとすると「俺の金で買ったんだから良いだろうが」等、本末転倒なことを言い始めます。 作った食事に文句をつけたり母の尊厳を傷つけるようなこと(父は医者なのでプライドが高い)を言います。PTAの飲み会に母が参加するときも、10時11時くらいに帰って来なくては怒ります。 たまにペットの犬のしっぽを踏んだり「山に捨てるぞ」と脅したりします。 どうすればこの状態は多少緩和されるのでしょうか……

  • 父親が亡くなってしまってから借金が

    私の父親が亡くなってからちょうど1年が過ぎました。それで私には母一人、兄と弟がいます。父親が亡くなった時に兄と弟は資産放棄をして私は知らなかったから放棄しなかったのですそれで1年が過ぎ税金や父親の残した借金などが出てきて母親に相談すると自分で払えの一点張りでそれか税務署に母親に請求するように言いなさいとかしか言わないのです。母親は父親の保険金と年金で生活して父親の残した家に住んでいます借金は家を売って父親の保険金で無くなると思うのですが?借金の半分は父親が商売をしていた時の売り掛けで、残りは母親と兄が保証人になっている借金で、放棄を知らなかった私は家を相続してしまっているみたいで税金がきました。私は相続放棄をしらなかった為に、(家も相続)全ての借金を払わなくてはならないのですか?それと父親が口約束でお金を借りた人の分もあるのですがどこまで私は払わなければならないのですか?母も相続放棄していないのです。でも母はお金を返す気はあまりないみたいで。 皆様の知恵を借りたく書きましたすいません。教えていただけませんか?

  • 父親が許せない。

    21歳♀です。 私は父親と小学校の時から離れて暮らしてるんですが昔から金銭面でかなり苦労してきました。 勝手に自分から出て行ったくせに母親の金をあてにするし借金は母親が返してきたし弟のバイト代まで手を出したり電話に出ないと家まで来て叫ぶし数え切れないほど嫌な思いをしてきて本当に父親が大嫌いです。 でもそんな父親を見てきてたまに自分が父親を憎む気持ちは父親の執着心が強いところが似てしまったんじゃないかと思うと自分が嫌でたまらなくなるんです。 父親みたいな人になりたくない気持ちが高い分、こんな自分が大嫌いになってしまいそうなんです。 どうにかこの気持ちを少しでも無くしたいんですがどうしたら前向きに考えられますか? もっと強くなりたいです。

  • 生き別れた父親に会いたい

    こんにちは。 現高校一年生の女子です。 母親の実家の近くに、母、弟、私の3人で暮らしています。 私は約5年前に生き別れた父親に再会を試みています。 母親から1年ほど前に離婚した理由をなんとか聞き出すことができました。 (と言うのも、母親は父親をすごく嫌っているので、なかなか聞けませんでした。) 父親は、私が幼い頃から少しずつ借金をしていたようです。 私は、父親が個人営業で収入が不安定な事は知っていました。父親はアルバイトも始めて、母親も働きに出ていました。 約7年前から父親は、母親からお金をくれと言うようになり、ついには、毎晩母親の財布からお金を抜く始末でした。 それに母親は頭を悩ませていました。 お金の行方は全く分からず、その一方でパチンコ屋での父親の目撃情報がちらほら出始めたり…母親は呆れていました。 (父親は、自分の自立のためのお金を貯めてたようです) そして母親は離婚届けを提出したみたいですが、父親は離婚を嫌がったらしいです。 (涙を流した…だとか)家族最後の日は、思い出ある焼肉屋さんで食事をしたのも覚えています。 父親は養育費も払わず、私と会いたいと度々母親にメールしてきた時もありましたが、今は全くありません。そんな父親に今私は会いたいです。 私が見てきた父親は、あったかくていい父親でした。 母親と仲良しな光景は全くもって見たことがありませんし、物心ついた頃には口喧嘩を絶えずしてました。 母親は会う事は猛反対です。父親の名前すら禁句状態です。 実の父親に会いたいと思うことはダメなことなのですか? 父親の居場所をなんとか掴みたいと願っています。 どうか前向きなアドバイスをよろしくお願いします。

  • 父親について

    こんな父をどう思いますか? 父のことです。両親は共働きでお財布は別々です。土地や山、アパート経営などもしていてそこそこ小金持ちといったところです。もちろん父と母、預金も別々なのですが、父は母親名義の預金を勝手に引き出したり(母親名義の印鑑証明も勝手に作ったり) 母親が自分の両親からもらった母親名義の通帳(遺産です)を勝手に自分名義(父親名義に変えたり)、母親が父親になんで名義を変えたか聞くと、お金をおろしたりする際、父親名義でないと都合が悪いからと答えたらしです。 父親に借金があるわけではないのですが、アパート経営をしたり、太陽光発電を設備したり、農機具を買ったり、家のリフォームをしたりの時に父親の判断でお金を動かしているようです。 今年、長女(弟、妹がいます)である私が東京に新居を建てたのですが、少し予算オーバーになってしまったため、私の両親に200万ほど借りました。もちろんボーナスで全額返済するつもりでしたので、200万円持っていくと、いいやこれは返してもらおうと思って出したんではなくお祝のつもりで出したののだから2人の好きに使いなさい。と言われました。父親は私の主人にいい恰好をしたいのか、ニコニコしながら言ってました。 しかし昨日、私に、実家の遺産はすべて弟に渡すように、お前には家を建てる時に200万あげたからそれが遺産だと言われました。私はもちろんもらうつもりはないよ。と言いました。 こんな父をどう思いますか? 母親はだまって聞いていました。 何だか自分の父親なのに悲しいです。今後どう父親のことを思っていけば良いでしょうか

  • 酒癖の悪い父親

    私の父親は凄く酒癖が悪く、お酒を飲んでは母親に暴言を吐いたり、暴力を振るっています。それはどんどん酷くなっています。前には母親の首をしめているところを見ました。 母親は今の仕事場でいろいろと問題が起こり訴えるなどとも言われています。その状況を詳しく知らない父親が「お前は仕事場の人をイジメた」とずっと言っています。もちろん母親はイジメたりはしていません。むしろ、された方です。 母親は1人で考える時間が欲しくて、部屋にこもろうとしているのに父親は母親の行くところにずっとついて行きます。最終的に車の中に隠れると、外で大声で文句を言いながら車の窓を叩いていました。そのおかげで母親は夜もまともに寝られていません。私には兄がいるのですが、大学に行っていて家にはいません。なので私がちゃんと見ていなければ何をしでかすか分からないので、今はお風呂に入るのも不安です。 このままでは母親がおかしくなりそうで怖いです。どうしたらいいですか?? 長文で分からないところがたくさんあると思いますが、教えて下さい。お願いです、助けてください!!