• ベストアンサー

就職についてなのですが・・・

simaregomaの回答

回答No.1

その仕事の内容にもよるのでは・・ 例えば・・新聞配達をしながら家で内職は可能です・・

tukiyousa
質問者

お礼

そうなんですか・・・可能不可能を考えると、仕事って難しいですね(^^)

関連するQ&A

  • 就職とは。

    美大で工業デザインやDTPを学んでいる新3回生です。 私は昔から漫画家になるのが夢でした。 投稿、持ち込み等も繰り返していました。 たとえ仕事をしながらでも投稿は続けたいと思っていました。 ですが、漫画家という職業について調べていて、 明日の生活におびえ生活にしている漫画家や、 かけなくなってしまう漫画家がいる事を知り、 素直に漫画がかけなくなってしまいました。 それで漫画は趣味(同人)にして他の仕事に就こうと 考えるようになりました。 それも2ヶ月前の事です。 そこで他の仕事として考えていたのがDTPを扱う仕事でした。 DTPは大学で学んだ事の中ではは好きというよりは得意でした ので、今後も生かせるのではないかと思ってのことです。 ですが最近知った事なんですが、DTPの仕事は薄給激務が 多いそうですね。DTPは漫画と比べると好きではないので、 とても自分にできそうにありません。 というより、趣味の漫画ができなくなってしまうという事に 恐怖を感じてしまいます。 そこで他になにか好きになれそうな職業はないかと探して いたんですが、自分の時間を作れるような職業で好きに なれそうな物はありませんでした。 私の回りには夢を目指す人はたくさんいます。 中にはその夢が実現しそうな人だっています。 本当に楽しそうです。  正直漫画の投稿等を繰り返している時が本当に楽しかったので、 今の自分の状況と夢を目指している人を比べてしまって、 夢をつかみそうな人がいるのに、自分は・・・と 非常に心が痛いです。 このまま労働条件のいい所を探しそれだけで就職するのは 本当にそれでいいのかと悩んでしまいます。 就職とはなんなのでしょうか。 現在の自分には 就職≒心を折る という事に思えて仕方が ありません。 できれば前向きな回答が欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 就職できない

    年齢31歳 性格は大人しく気が弱いタイプです。今までずっとフリーターをしていました。(夢があり何度もチャレンジしましたがだめでバイトもやめました)ちゃんと正社員の仕事に就こうと求職中ですがなかなか決まりません。接客や営業や販売やありとあらゆる仕事をしてきましたが、社員となると全く手応えがありません。年齢のせいでしょうか… マッサージの仕事がしたくて未経験でもオッケーな所ばかり受けるのですが全くだめです。 特技や資格はこれといってありません… 需要の多そうな所はどこだと思いますか? ハローワークの人に聞いても様々ですと言うだけ…

  • イラストサイトの肖像権?

    漫画のキャラクターなどの絵を描いて自分のホームページに載せるのは著作権ギリギリ、場合によっては問題という風に、少し著作権の問題があると聞きました。 それでは有名人、芸能人の絵(似顔絵?)の許される範囲はどのくらいなのでしょうか? あちこちサイトを回ってみたのですが、お絵描き掲示板にもブログなどにも結構沢山描かれています。歌手のイラストや、ハリウッド俳優のスケッチなど。 勝手にやってもいいのでしょうか? 芸能人などの有名な人をモデルにした絵を描いても大丈夫なのか、教えてください。

  • 就職について

    私は今、芸術系の大学に通っている女です。 今はまだ2年生なのですが…そろそろ将来について考えようと思い、皆様のご意見やアドバイスを頂きたくここで質問させていただきました。 絵を描いたりするのが好きで、マンガやイラストを描いたりしています。画力はまだまだですが、もっと上を目指して日々練習をしております! 就職を考えたとき、一番に頭にあるのはディズニーに関係する仕事です。苦しい時やもうイヤになった時、私はディズニー映画を見て夢をもらいました。小さな頃からマンガやセーラームーンより先に見たのはディズニーでした。今でもディズニー映画を見ては涙しております。 私も誰かに夢や感動を与える仕事をしたい!そう思うようになりました。でも実際、色々な方の意見を見るとオリエンタル会社に就職したらディズニーが嫌いになった、ミッキーはお金儲けの道具としか見ていないという言葉の数々にショックでもあり、また私が頑張って就職できたとしてもそれでは今まで夢や感動をもらっていたディズニーを嫌いになってしまうのではないかという不安が芽生えてきました。 キャストなどよりは描いたり創る職に就きたいと考えております。 本当はディズニー映画の企画や演出などに興味があったのですが、海外に会社があるため断念しております。 周りは目指す場所が決まっており、すごく焦りと不安を感じております。皆様はオリエンタル会社への就職をどう思っておりますか?また、どのように就職先や目標を見つければいいのかわからないのです。どうか教えてください。 よろしくお願い致します

  • 夢占いに詳しい方に質問です

    最近見る夢で、「買いたいものが買えない」夢をよく見ます。 いずれの場合もお金が足りないわけではなく、買いたいと思っている品物が売り切れだったり見つからなかったりして買うことができないのです。 自分で調べたところ、買いたいものが買えない夢は、好きな人が他のところを向いている可能性があるというふうにあったのです。 実際、私は今とある男性が少し気になっているのですが私を意識している素振りがあまり見られない気がします。 出会ってまだ間もないというのもあるのでしょうが、夢はまさにこのことを表しているのでしょうか。 くだらない質問ですみません。 どなたかよろしくお願いします。

  • 歌手と漫画家、両方になりたいです

    自分は、中1の女子です。 歌手と漫画家両方になりたいです。 将来の夢が、漫画家ということは、友達とかもしっています。 でも、歌手になりたいということは、友達はしりません。 この前、歌手になりたい、と親に言いました。 すると、親は、勉強しろの一点張りです。 親は、話し相手になってくれません。 この前、歌手と漫画家、両立している人を見たことがあります。 自分は、歌を歌う事が大好きで、絵を描くのも大好きです。 友達からも、絵上手だね、漫画家になったら?とか、歌上手だね、歌手になったら? とか、色々言われてます。 どうしても両立したいのですが、 皆さんは両立してもいいと思いますか? 両立しない方がいいと思いますか? 皆さんの意見、教えてください、お願いします。

  • 29歳就職経験なしの就職活動…?

    29歳ですが就職をしたことがなく、現在は結婚して兼業主婦1年目です。 これからどうしていったらいいのか自信がなく、迷いがあるのでご意見をお聞かせいただけたらと思っております。 四大卒業後、自分の夢があり専門学校へ →バイトをしながら夢の実現へ活動 →実際にやってみると自分に向いていないと感じ →資格を取って派遣社員に →数年後 結婚 →現在扶養範囲内で同業種で派遣社員 という経過で生きてきました。生活に不便はまったくないのですが、社会的に地位が低いと感じますし、社会人から信用されていないように感じます。また正社員になった友人や派遣先の先輩から白い目で見られているようです。 昔から自分に自信無くすごし、派遣先でも人との付き合いがあまりうまくいっていないように感じます。カウンセリングに通ううち、最近になって「訓練で適応できる程度ではあるが軽度の発達障害の可能性がある」と言われました。 そういったこともあり就職より自由業、一般職より資格職、と選んではきましたが、以前からこれでいいのかと考えています。 現在の資格職は正社員の登用が少ない業種であり、派遣社員に落ち着いています。 ある派遣先で正社員の方よりシステムに詳しくなり、仕事自体には少し自信がついたのですが、周りの人とうまくやっていけるスキルや心の持ちようがまだ少し足りないように思います。 そんな中で結婚し(てしまい)ましたが、このまま主婦で終わってしまって大丈夫なのか、これでいいのか考えることが多いです。 暗に「働け」といわれたり「何で就職しないのか」とも言われます。(派遣とはいえ働いてはいるのですが…)。 ・30歳目前、就職経験なし ・結婚一年目 ・対人スキルに難あり ・仕事は(少なくとも派遣社員のレベルでは)定評をもらったことがある ・子供を作る予定はまだない といった状態で、就職活動を頑張ってみたほうがいいのか、 兼業主婦のまま、収入を増やす方向で考えていった方がいいのか、 また、私のような人が身近にいたとしたらどのように思いますか? 頑張ってみたい、頑張ってみようという気持ちと、やはり無理なのでは、という気持ちがせめぎあっています。

  • 同人誌制作について

    20代半ば、漫画家目指しています。 少しずつ成長しているとは思うのですが、 なかなか成果が出ず、悩み中です。 という愚痴を友人にこぼしたところ、 「同人誌にチャレンジしてみたら?」と言われました。 漫画を完全に趣味と割り切って、自分の好きなように描くも良し、 同人活動しながら、プロを目指すも良し、 という風にアドバイスをもらったのですが、 実際、同人誌を出版するとなると、全くその方法が分かりません。 そのアドバイスをくれた友人は「いろいろ調べておくよ」と 言ってくれたのですが、実際仕事がとても忙しい人で、 彼女に頼りきっているのもどうかと思い、今回質問させて頂きました。 何度か漫画を出版社に投稿しているので、 描き方は分かっているつもりです(かなり未熟者ですが)。 ただ、台詞の入れ方や本の作り方、自主出版について、 同人誌の販売方法など分からないことだらけなので、 知識のある方のアドバイスお待ちしてます!

  • 理想の人生

    私は漫画が結構好きです。漫画の主役にあこがれることが良くあります。「こんな人生送れたらな~」みたいに・・・。 んで、一番、気に入った漫画が、「パスポートブルー」です。主役の人(真上直進)は、自分の夢のためなら、どんな努力でもする人間で、真直ぐに生きています。 そこで、みなさんはどんな漫画の主役にあこがれますか? もしくは、どんなふうに生きていくのが「理想の人生」だと思いますか?

  • 歌手になりたい。

     私は中学3年生です  昨日、学校で進路相談がありました  高校を迷っているとこんなことを聞かれました    ”将来なりたいものとかで高校を決めてもいいんだよ   なにかなりたいものはある?”   私は ”う~ん、分かりません と答えてしまいました  本当は私には夢があるんです。  自分の思いと聴く人の心がつながるような  曲を作る歌手になることです.    歌手になるという夢は子供の頃からでずっと思い続けてきました  ですが私は恥ずかしくて素直に歌手になりたいんだ!  など言えないです・・・  だからこれから受験をひかえて自分はいったい  どういうふうに歌手への道を開けばよいのか分かりません  どうすればいいのでしょうか・・・    悩んでいます。誰かアドバイスお願いします。