• 締切済み

ニュースで自殺したと報道された人の身元

 ニュースで自殺を報じられた人が、自分の知り合いかどうか確かめたいときはどこに問い合わせればいいのでしょうか?警察に問い合わせるとしても110番でいいのか、どこか適切な場所があるのか分からず困っています。プライバシーの問題もあるので教えてもらえない可能性のほうが高いのかもしれませんが、その人が自分の知り合いでは無いと分かればそれでいいので、それだけでも確かめる方法な無いでしょうか?もし知っている方が居たら教えてください。

みんなの回答

noname#43438
noname#43438
回答No.2

知り合いの家族ないし、知り合いに聞いた方が早いと思いますが。 知り合いの行方が分からない場合は、新聞に人探しの欄があったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ganymede
  • ベストアンサー率44% (377/839)
回答No.1

私は素人なので、とんちんかんな回答かも知れませんが……。 ご質問文には説明不足なところがあると思います。「困っています」とお書きになっているので、架空の質問ではなく、実際に起きていることですね? では、もっと具体的にご質問なさってみてください。 (a) 「身元不明の遺体発見、現場の状況から自殺と見られている」というニュース。報道された遺体の特徴などから、知り合いかも? と思い当たった場合。 → このようなケースでは、警察は、なるべく無縁仏にしないためにも情報を探しています。お問い合わせになれば、相談に応じてくれるでしょう。例えば、警視庁には次のような窓口があります。 身元不明相談 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/soudan/fumei/fumei.htm > この1年間で東京都内において亡くなり、 > 身元が分からないご遺体が、約200体あります。 また、官報にも載っていて、それをどなたかがまとめたデータベースもあるようです。 http://nullpo.2log.net/home/corpse/ (b) 「25日未明、○○市××町で……自殺したのはこの家に住む A さん」というようなニュース。身元は判明しているが、報道は仮名になっている場合。 → 仮名で報道している以上、マスコミに問い合わせても教えてくれないでしょう。また、無縁仏ではないので、警察は情報を求めておらず、身元を問い合わせても応じてくれないと思います。 (c) そのほかのケース → もっと具体的にご質問なされば、詳しい知識のある方が答えてくれるでしょう。

kizuki227
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が気になっているのが、列車に飛び込んでしまった人なんですが、とりあえず警察の身元不明相談と官報で調べてみようと思います。 ご親切にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自殺者の身元 海に落ちて自殺する人

    自殺の名所などで、崖から海に落ちて自殺する人は、その死体は誰かわかるのでしょうか。わからなかったらどうなるのでしょうか。自殺の名所だから、そういう身元不明の死体がたくさんあるのでしょうか。それとも警察等が必ず特定するのでしょうか。

  • 自殺のニュースについて

    毎年何万にも自殺をしてる中で 普通に自殺をしてもニュースにならないですよね。 どういう自殺の場合だったらニュースになるんですか? 何日も行方不明になっていて、山などで自殺した死体が発見された。 ネットで知り合った人と一緒に自殺をした。 部屋に何週間も前に自殺した死体が発見された。 このような場合はニュースになるんですか? ニュースになる場合、ならない場合を簡単に教えて欲しいです。 僕は自殺に少しだけ興味があるんです。

  • 自殺するという人

    自殺するとほのめかす人に限って実際は死なないから大丈夫だという話を聞きました。 でも、知り合い(の知り合いぐらい)に周囲に辛い、死にたいと昼夜関わらず電話をし、あまりにも頻繁だから友人たちが迷惑に思い始めた頃に、実際に死んでしまった人がいます。 たいした知り合いではなくても、人の死にはショックを感じました。何をしてあげればよかったのか、と。 ただ、他人の苦しい話を聞くのは正直辛いです。こちらにも生活があるし、どんなに親しい人であっても自分の家族や仕事のほうが大切な人が大部分だと思います。カウンセラーや心療内科などの先生は仕事だから聞くのであって、その人のことを本当に考えていない気がします。(私も実際かかったことがあるので) もし特に親しいわけでもない程度の知り合いが自殺したらどう思いますか。自分とは関わりないから当初はショックでもいつか忘れていくのでしょうか。 わたし自身、死にたいと思ったことがあり、人には話しませんでしたが、未遂をしたことがあります。もし周囲の人もいつか忘れていくのなら、自殺はたいしたことじゃないような気もしてきました。 よく知らない人であっても、自殺したいという人をとりあえずとめるのは、良心が咎めるからでしょうか。それとも面倒に巻き込まれたくないからですか。 自分にとって相手が本当に必要な人だったら、全力で止めると思いますが、そこまで人から必要とされる人はそもそも自殺など考えない気もしますが・・・。 それとも、自殺したいという人は放っておいたほうがいいのでしょうか。 取り留めのない質問になってしまいすみません。 ときどき、友人から死にたくなるというような話を聞いて、そういうときにどういった対応をするのがいいのか分からなくなってきたからです。わたしの一言が自殺のきっかけになったらと思うと、下手な慰めもできません。でも、それは結局、相手のことを考えているというよりも、自分がかわいいからですよね。そう思うと、人に相談したり話したりする人の心理も分からなくなってきました。

  • 自殺する人は

    自殺する人は死ぬだのいわずに死ぬものなのでしょうか? よく自殺する人は誰にも気づかれずに死ぬと言われています。 知り合いの知り合いの方が自殺しました。精神的な病だったそうです。 彼 女は何度も自殺未遂を繰り返し 、周りに何度も死ぬや自殺したい。などと言っていたようです。しかし結局言うだけでしない、と周りは相手にしてなかったようです。 結局本当にしてしまったようです。 なんだかこの話を聞き、自殺した方は誰にも気づかれずに死ぬ。なんて一概には言えないのではないか。と思いました。 よかったらいけんをおきかせください。よろしくお願いします。

  • なぜ警察官は自殺をするのか?

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20071214/CK2007121402072032.html こんにちは 先日、「また」警察官の方が自殺されました。ここ数年交番勤務の警察官自殺するのをよくニュースで聞きます。現状を知らない私としてはすごく不思議に思います。警察官は職業的に安定していますしノルマ達成的な業務もなく自殺を考える動機が分からないのですが、なぜこうも自殺者が多いのでしょうか?警察学校でいじめられて自殺したということは私の住む町でありましたが、交番内でいじめ等があるのでしょうか?それとも、年に数万人の方が自ら命を絶たれているので、警察官の何人かが自殺をしても確率的には不思議が無くただ拳銃を使って自殺するのでニュースになりやすいだけなのでしょうか?交番勤務の警察官のかたが身近におられる方の意見を聞いてみたいです。

  • 若年者の自殺と高齢者の自殺

    よくテレビのニュースで学生なんかが自殺したニュースを見かけます。 そのとき、高齢者の自殺したニュースと違って「将来があるのに」 みたいなことをコメンテイターの人がいうのを聞きます。 自分も正直に言って中学生や高校生が自殺するのはもったいないと 思っています。 また、高齢者の人が自殺したニュースを聞いた時もそう思いますが、 若い人が自殺した時ほどそう思いません。 みなさんはこうゆう感情の差はお持ちでしょうか?

  • 自殺の理由の報道はなぜないのでしょうか?

    余命わずか 経済問題などが多いと思うのですが なぜ統計を取ったりして 対策をとらないのでしょうか? 毎年何万人もの人が自殺しています。 どのような理由で自殺する人が多いのかなど調べても 意味がないのでしょうか?

  • 9歳のADHDの自殺のニュースについて。

    ここ1,2ヶ月のうちで、「ADHDの9歳の子供の自殺」というニュースをご存知の方いらっしゃますでしょうか? 「遊んでくれてありがとう」という遺書を残して自殺された、というような話を聞いたのですが、詳細がしりたいのです。 まずは、本当かどうか、また、本当なら詳しい内容を知りたいです。よろしくお願い致します。

  • 自殺はダメ。と言いますが

    自殺はダメ。という人が言う理由は、非生産的、周りが悲しむ、死ぬ権利なんてない、誰が死んだあとの処理をすると思っているのか、などです。 しかし、実際問題、日本においても、生きづらく死にたいと思う人が多いでしょう。 自殺はダメ、という人は、こういう風な人に、苦しめ。、というのでしょうか⁇ 個人的には、たしかに知り合いが死んだ場合、悲しいですが、泣きたいですが、しかし、それを止めれなかったのは自分の力不足である。責めるなら自分を。と思います。 よって、自殺はダメという人は、好きな人の自殺を止めれなかった自分を責めたくないばかりに、もしくは、次の自殺者がでて、周りの人が自分と同じ悲しみを持つのは嫌だ!と自分勝手な気持ちで、自殺しようとする人を止めるのでしょうか⁇ そして、国には自殺支援施設を作ってもらい、自殺者が出たからそこは呪われてる。や、貸家で自殺したから、親族に多額の支払いが命じられるということを減らせればいいと思うのですがどうでしょうか? あと、自殺者(自分の責任で借金などをしてしまった人は知りませんが、周りの環境で、学校でのいじめや、家庭内で生きづらい→死ぬって言う人)に対しては、警察などではなく、○○○の家に行けば、そこに一時的に避難できて、そこからバイトでもいけて、生活ができる。という法律?があればいいと思うのもどう思いますか⁇自殺するという人には、施設に逃げたいけど、家に戻される。周りの大人には伝えられる。などといったことが嫌で施設を利用しないのですから。 自殺者(特に若年の)を減らしたいならば、公的ではない、家に戻されず、周りからも変に思われず、そこで生活できる。という、ハウスはどうでしょうか⁇

  • なぜ警察官の自殺が最近多いのか

    ニュースを見ていると警察官の自殺が多いです。しかも銃を使った自殺とか多いような気がします。なぜ警察官の自殺が多いんでしょうか?かなり重労働というのはなんとなく想像はつきますが、にても自殺が多すぎます。

このQ&Aのポイント
  • Lenovoロゴが回転し、オレンジ色のLenovoロゴで停止したままフリーズ
  • リカバリーモードで工場出荷状態に戻しても変化なし
  • YB1-X90L(android)を久しぶりに起動したが起動しない
回答を見る