• ベストアンサー

学生の彼氏

Tori_30の回答

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.1

なにも貴方が結婚資金を貯める事はないんじゃないの?しかも、本業の他にバイトまでしてさ。そこまでしてお金を稼ぐ事もないでしょ。大体、それって本業に影響でないの?就業規則は一体どうなってるの?会社にばれたらやばいでしょ。相当にリスキーだと思うけどね。 とまあ、貴方に厳しい事を言っちゃうけど、その状況は”貴方だけが働かなくちゃいけない”んじゃなくて、”貴方が勝手に好きで働いてる”って状況なわけ。別に彼氏が貴方に対して”無理して働いてお金貯めてくれ”って頼んでるわけでもないでしょう?(頼んでるなら別だけど) それで、彼氏も貴方と同じように馬車馬のように働く事を強制されるのって・・・ウザイよね。それじゃただ疲れるだけだよ。 あんまりさ『○○(誰か)の為に・・・』っていうのって良い事だとは思えないのね。それって責任をその誰かに押し付けてるわけじゃん。そんな風に言うんだったらもう何もしなくても良い!!頼んでないから!!って言いたくもなるわけ。 貴方は一体どうしたいの?疲れてるの?そんなら自分の判断で休みなよ。別に彼氏がどうのこうのは関係ないでしょ?貴方にはきつい事言っちゃうけどさ。

ridinghigh
質問者

お礼

あーそうですよね・・・確かに。 この話を彼氏に言ったときにも同じようなこと 言われました。でもそのときは、こういうのは お互いが努力しないとなんにもならないし、 自分は「結婚したい」ばっかり 言って何にもしてないじゃん!と思ったので ついカッとなって距離おきたいといってしまったけど 私めんどくさい女になってましたね・・・ 適切なご意見本当にありがとうございます。 自分から言い出したのに謝ってもいいものでしょうか?

関連するQ&A

  • 忙しい彼氏が構ってくれなくて寂しい。

    タイトル通りです。 高校生です。 クラス替えしてからクラスが遠くなって、(棟が違う) 校内で見かけることはなくなりました。 休日は、新学期から始めた部活が日曜日以外毎日あり、 日曜日はバイトを入れているらしいです。 なので、私とは遊んでくれそうにないです。 メールも彼氏からメールがくることはなかなか無いです。 この間、彼氏が学校を休んでいると聞いたので 「学校休んだの?大丈夫?」とメールで聞いたら無視されました。 今、彼氏がどんな状況(学校生活とか、いろいろ)か全く分からないし、 彼氏は元々周りに少し嫌われがちだったので心配です。   今日は学校が昼までで終わりで 大抵の部活がオフだったので 「今日は遊べる?」とメールを入れました すると「今日は塾だから。それに頭痛い」と返事が返ってきて 私もずっと遊んでくれてなかったので 「いつか遊びたいな 疲れてるんやな」って返信したら 「しんどいねん(苦笑) 月曜日だったら遊べると思うけど(苦笑)」 (苦笑)=絵文字 とのこと。月曜日遊びたいという内容でメールを返したら 返事が返ってこなくなりました。 やっぱり、本当は遊びたくないんですか。 まず、彼氏が何に疲れているのかそれも教えてくれないのでわかりません。 勝手に1人で疲れたとか悩まれて、 私は彼女としての立場はないんでしょうか。 もう1年以上付き合ってるのに。 こういう時こそ頼ってくれたりしてほしいです。 私のことに疲れちゃったんでしょうかね。 とりあえず、月曜日は遊ばない方がいいですか? もう私からメールは控えたほうがいいんでしょうか。 (それだともうずっと連絡取りそうにないです。) 私は彼氏のことが好きです。 けっこう辛いので意見お願いします。

  • 欲しくても作れないもの

    私は、今とっても欲しい物があります。 それは「時間」です! 皆さんの時間の有効な使い方や、節約方法を伝授して頂けたら、と思います! 私は会社員として働く傍ら、夜間の専門学校に通っています。 欲しいのは、「勉強をする時間」なのです。 予習・復習の内、予習はとてもとてもする時間がありません。 宿題が出されたは復習まで出来る余裕が無いのです。 平日は 朝は自転車で8:00までに会社に入り、 夕方、再び自転車で学校まで行きます。 自宅に着くのは10:00近くなります。 その後、急いでお風呂に入り、勉強をしていると、いつの間にか1:00か2:00になってしまいます。 丸々1日休みとなるのは日曜日だけですが、雑事をしていると、勉強の時間がどんどん失われて行きます。 せめて、平日は仕事があるので12:00には床につきたいのですが…

  • 一日ダラダラ過ごしてしまう

     こんにちは。僕は、大学1年生です。最近大学生活にも慣れてきて、普段家帰ってからの生活がだらしなくなったような気がします。僕が通っている大学は、卒業時に資格取得を目指す学校で、6年制で、普段からテストがたくさんあります。今のうちから勉強していないと、6年後の資格取得どころか、進級だってできません。だがら、普段から予習や復習はきちんと こなしていないといけませんが、学校から帰ってくるとどうしても眠くなり、知らず知らずのうちにベッドに入ってうたた寝してしまっています。また、昨日は日曜日だったのですが、何も予定も入っていなかったので、しっかり復習したかったのですが、ダラダラとスマホいじりをして一日が終わってしまいました。やらなければならない課題も結局後回しにしました。  これでは、時間も非常にもったいなく、大学の講義にもついていけなくなってしまいそうです。学校で勉強すればいいのですが、家から大学は遠く、実家通いなのであまり遅くまでは学校に残れません。一日を有効に活用するにはどうすればよいのでしょうか。また、どうしても食後に教科書を読むとウトウトなってしまいます。

  • 夜間部学生のバイト事情

    初めて利用します。 似たような質問をいくつか見たのですが、自分でも質問させていただきたいと思います。 夜間部在学中の方、又は夜間部に通われていた方に聞きたいです。 私(女です)は今年の春から医療系の専門学校の夜間部に通っています。 実家暮らしですが、奨学金は学費に当てているので生活費等を稼ぐために平日のみ週3~4日バイトをしています。 平日は帰宅するのが22時近くでして、次の日がバイトだとその日の復習はおろか予習も出来ずに寝て、朝起きてバイト→学校…。 宿題が翌日提出だったりすると本当に時間がなく、夜更かしして宿題を仕上げてから寝ます。 あまり睡眠時間を削ると頭痛がするので 苦手です…。 周りのクラスメイトも同じようにバイトをこなしている方も少なからずいますので、単に自分の要領が悪いだけなのかもしれませんが。 ちなみにバイト先は歯科医院で、テストの時はムリ言って週2にしてもらっています。 平日1日+土日だけバイトにした方がいいのかな?と思い始めてきました。 (今の職場自体が土日休みのため、そうなると辞めて他を探すつもりです) 夜間部の学生さんは在学中のアルバイトどうしてますか? 卒業生の方は、どういう風に働いていましたか? 長々とすみませんが、回答お待ちしています。 (カテゴリが間違っていたら申し訳ないです)

  • 学生さん!アドバイスお願いします

    学生です。私の計画力がないからなのか、なかなか良い生活習慣が見つかりません。 だから皆さんにアドバイスを頂きたく(°_°) 私が1日に必ずしなければならないことは、食器洗い(30分)です…ハァヽ(´o`; それと、毎日11:00に寝るようにします。授業で寝てしまうので。 学校がある日はこんな感じで過ごしています。 6:30 起床 ∥ 18:45 帰宅 ~19:30 入浴 19:40~20:10 夕食 20:15~20:45 食器洗い 20:45~21:00 歯磨き、学校の準備 21:00~23:00 勉強 23:00 就寝 どうですかね?勉強時間2時間では宿題が授業進度についていけないどころか提出期限までに終わりません。結局いつも前日徹夜です。それに、その日の授業の復習も問題集を解いたりしたいのですがそんな余裕ありません。 土曜日は授業と部活があり、平日通りの時間にかえってきます。 日曜日は部活が午前か午後どちらかにあり、時間はあります。だから、日曜に勉強するぞ!と思い、宿題と授業の復習としての問題集の両方をしようとするとどちらも中途半端に… 宿題オンリーでいこうとすると、問題集が… 問題集オンリーでいこうとすると、宿題が… ……(; ̄ェ ̄)…アドバイスお願いします! 夏休みのうちに練習しとかないと。

  • 彼氏

    彼氏と付き合って2年、同棲1年してます。 最近は彼氏の友達カップルとも月一でみんなで遊んだりしてます。 彼氏は毎日ほっぺにちゅーや、ハグは毎日してくれます。 可愛いも毎日言ってくれます。仕事が休みの日は早起きして送り迎えしてくれたり、 ご飯も作ってくれたりします。 ただ、レスです。性欲が最近湧かないとも言ってました。付き合って10回もしてません。 お互い27です。 私のこと子供みたいで可愛いと思ってるのか、彼女としてなのか謎です。 行きたいと言ってたとこは覚えてくれてて連れて行ってくれます。 ユニバや京都に行きたかったのでクリスマスチケット取ってくれてました。 私の事彼女として、、みてくれてるんですかね。? 皆さんから見てどう思いますか?

  • 【学校での学習について質問です】帰宅後にするのは「

    【学校での学習について質問です】帰宅後にするのは「明日の予習をして疑問点を洗い出した上で翌日の授業を受けるべき」なのか「今日の分からなかったところを復習する」ことに時間を費やすのではどちらが良い勉強法と言えますか? 学校の授業は8時間あるので帰宅後に出来るのは「明日の予習8時間分」か「今日の復習の8時間分」のどちらかにしか時間を避けられない状況であるとします。 予習と復習が出来たらベストですが復習したらもう寝る時間です。 予習すると復習する時間は足りません。 どちらを優先すべきか教えてください。 予習してると次の日の授業は分からない点が分かっているので理解しやすい 予習してないと授業がさっぱりついていけない。 で家で復習して 次の日も分からない授業を聞いて 復習して の繰り返しだと延々分からないので、 家で予習して行って授業を受けて理解できていないところを先生に聞いて、 家に帰ったら次の日の予習をする 予習に時間を割いた方が良いと思うんですけどどう思いますか? 唯一の欠点が先生がページを飛ばして授業をしたら死ぬってところが悲劇になります。 けど土日で最悪挽回出来るので家では復習ではなく予習派です。

  • 学校と予備校と自宅学習の両立

    アドバイスください。僕は今、高3で受験生なのですが、野球部に所属しています。 毎日(土日含む)19時30まで部活があり、20時15分から22時まで予備校があります。学校から予備校は近いので、部活が終わるとすぐに予備校に行ってその日の復習をします。それから予備校で受講して22:30位に帰宅します。 15分くらいで風呂を済ませて勉強に取り掛かるのですが、学校の宿題をやっているうちに気付けば12時くらいになって予備校の復習を始めても1時くらいになると寝落ちしてしまいます。 自分としては、「予備校の宿題・復習」「予備校や学校とは別の自主的な受験勉強」「学校の予習・復習」をその日のうちにやってしまいたいんです・・・ 自分は特に数学で弱点が多く、チャート式などを使って復習したいところが沢山あります。しかし、予備校は一週間5日の5教科で、授業ごとに復習しなければならない箇所が出てきます。目が回りそうです。 今、何を優先すべきでしょうか?「学校の授業・予習・復習」?、「予備校の復習」?、「自主的な勉強」? 全部でしょうか?? 部活が8月の初めまであるので、部活が終わってからでは遅いと思って春休みから始めました。皆さんは現役の時どうやってやっていましたか? アドバイスください。

  • 日にちをおいた復習

    いま予備校に通っているんですが、授業の予習・復習は必ずやれといわれました。いままでまじめに勉強した経験もなかったので前日の予習、当日の復習は何とかやっていますが、日にちをおいた復習(大体一週間くらい)というのがうまくできません。いままでは次の週の授業の前日に、翌日の授業の予習と先週の授業の復習をしていましたが、授業の多い日なんかはとてもじゃないけど時間が足りません。 日曜日が休みなので、その日にまとめてやろうと思っても、金曜や土曜の授業はほとんど覚えていて意味がなかったです。 こんな具合にやっていたら、まともに復習できずじまいで、ここのところは少しあせりぎみです。 どうすれば効率よく復習ができるのかわかるかた、おしえてください、おねがいします。

  • 最近彼氏が冷たいです。

    今、付き合って5ヵ月になる彼氏がいます。 彼氏は2歳年上でバイト先で知り合いました。 (今は彼氏と同じバイトではないです) 私は大学生で彼氏は専門学校生です。 今年から、お互い就職活動を始めています。 私にとっては初めての彼氏で私から告白して付き合うことになりました。 付き合い初めのころは彼氏の方が色々計画してくれて 週1くらいで会っていましたが最近は1、2ヵ月に1回会えればいいほうです。 最近私からなんとか約束を取り付けて 遊びに行きましたが会ったのは1ヶ月半ぶり。 その前もまるまる1ヵ月会っていませんでした。 昨日、また遊びに誘ったんですが「忙しいから会えるかどうかわからない」と やんわり断られてしまいました。 お互いの家は歩いていけるくらいの距離です。(遊びに行ったことはありません) 彼氏は平日は学校。休日はバイトという生活。 彼は専門学校生のため平日の夜も課題などで忙しいらしいです。 休日は深夜もバイトをしているので遊ぶ時はほとんどいつも 近場で昼過ぎ~18時か19時までというかんじ。 ここまで会える時間が少ないと遠距離恋愛のような錯覚に陥ってしまいます。 私が「会いたい」と言わなければメル友のような関係になってしまうと思います。 彼は「忙しい」と言っている割には友達とちょこちょこ遊んでる感じがします。 また、少しケチなところがあるので友達とは会えても 私に会うのはお金がもったいないのかな?と思ってしまいます。 デート代はもちろんキッチリ割り勘です。 誕生日も何ももらっていません。 彼は男友達が多いようなのですが、彼と共通の友達はいないので 彼が友達や学校の女の子たちとどういう感じで接しているのかなど 普段の生活のことは全く知りません。 一応毎日メールはしていますが、今はほとんど私から送る状態。 電話はしたことがありません。 私がメールを送れば返事はすぐに返ってきます。 でも私が送らなければ、そろそろ寝ようかなという時間になると 彼氏から「もう寝るから。おやすみ」と送られてくるだけ。 以前は彼氏の方からも結構送ってきてくれてたのに・・・。 やっぱり冷めてしまったのかなと感じています。 私は人に甘えるのが上手ではなくて 彼氏と一緒にいても緊張してしまって話が弾まなかったり つい冷たい態度をとったりしてしまいます。 彼氏もどちらかと言うと寡黙な方で沈黙することも珍しくないです。 もう付き合って5ヵ月になりますがキスどころか 手をつないだこともほとんどありません。 私は今の彼氏が初めての彼氏なのでよく分からないのですが 友達には「それだけ手を出してこないってことは ○○(私)にそういう魅力がないんじゃないの?」って言われて そうなのかな?と思ってしまいました。 彼氏はほどほどにまじめな感じでそんなに女慣れしているという感じは ないですが、私が初めての彼女というわけでもないようです。 もちろん素直に甘えられない私にも悪いところはありますが 恋人同士なんだから少しくらい甘い雰囲気を味わってみたいです。 今はラブラブなんて程遠い状態です。 一緒に遊んでいても友達同士のような感覚です。 付き合う前も後も「好き」というような言葉を言ってくれたことは 1度もなく、彼は本当は私のことなんて好きじゃないんじゃないかと 考えてしまいます。(同情でつきあってるだけ) やはり彼氏は冷めてしまったのでしょうか?(別れたいと思ってる?) それとも慣れて手抜きになっているだけでしょうか? 彼は優しいのでもし別れたいと思っていたとしても 自分からは別れ話を切り出さないと思います。 私から言って別れてあげた方がいいのでしょうか? それともお互いの就職活動が落ち着くまで 距離を置いて様子を見る方がいいのでしょうか? もうどうすればいいのかわかりません・・・。 誰にも話すことができずに毎日もやもやと 悩んでしまいます。