• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【学校での学習について質問です】帰宅後にするのは「)

学校での学習についての質問:予習と復習、どちらを優先すべきか?

このQ&Aのポイント
  • 学校での学習方法について、帰宅後に時間を費やすべきなのは「明日の予習をして疑問点を洗い出した上で翌日の授業を受けるべき」か、「今日の分からなかったところを復習する」かについて考えます。
  • 予習と復習のどちらが効果的かについては意見が分かれるところですが、予習をしておくことで次の日の授業の理解がしやすくなるというメリットがあります。
  • ただし、先生の授業の進行によっては予習が役に立たなくなる場合もありますが、その場合は土日などで時間を作って挽回することができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#233797
noname#233797
回答No.1

高校の時は予習だけしてました。古文漢文英語だけです。 数学はわからなかったので復習も予習もしませんでした(結果3年間数学はダメダメでした)。 あまり勉強が好きではなかったので復習するという考えはなかったです。 古文漢文英語の予習はしないと授業で当てられた時に困るのでしてました。 とりあえず当てられる科目だけ予習してみてはいかがでしょうか。 私は予習は1-3時間程度かかってました。日によりますが。 数学は....すみません、私には分からないです(汗) 国数英以外はしなくていいと思います。 東大京大一橋医学科レベルを狙うならそれだと不十分かもしれないですが、それ以外の国公立なら高3の夏から勉強しても間に合うと思います。(文系なので理系のことはわかりませんが) 高2までは国数英の予習して、定期テストでも国数英をちゃんと勉強してれば大丈夫だと思います。

posttruth2017
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう