• ベストアンサー

仙台に住みたいという姉家族の帰国

soppudasiの回答

  • soppudasi
  • ベストアンサー率31% (173/548)
回答No.2

そんなに中心地でなく、交通の便もいいところとなれば、泉あたりでしょうかね。 愛子や国見あたりもいいかもしれませんが、人によって住環境の尺度が異なるため、一概には言えませんね。 私、個人の好みでは長町が好きなんですが、田舎だという人もいれば、都会だという人もいるし、難しいですね。 仙台って、仙台駅から1~2駅ほど行けば、随分と環境が変わりますので東京のような大都会とは、明らかに異なりますよ。 交通の事も考えて、住環境のいいところとなると、やはり地下鉄の駅周辺でしょうが。 自然環境のいいところで考えれば、多賀城や塩釜あたりも候補でしょうね。 海沿いとか山沿いとか、条件が絞られれば、もっと調べやすくなるけどね。

2002yamaarashi
質問者

お礼

早速の回答をありがとうごいざます。 長町というところは、初めて聞きました。 義理兄は、田舎でもさほど気にしないと思われます。 多賀城、塩釜あたりですね。 おそらく、海に近い方が良いだろうと思いますが(現在、田舎の、海にも近いというところに住んでいるので)、車で海近辺まで短時間で行くことが可能であれば、それでもきっと喜ぶと思います。

関連するQ&A

  • 仙台で住める所を捜して・・・。

    北海道から宮城県に引越をしたいのです。今年の四月頃に・・・。 転職を含め住居を捜してをります。仙台市内を希望なのですが、家族はいなく保証人の当てがありません。 保証人・就職・生活基盤の安定を確保する前に入居できる物件や方法を教えて下さい。 自己資金は200万円しか有りません。 41才の男性で営業や労務・技術・開発を従事してきました。

  • 仙台付近の食事スポット:海が見えるレストラン

    宮城県仙台市内もしくは仙台市付近で,太平洋が望めるレストランを知りたい.

  • 仙台近辺で美味しいさばの味噌煮

    仙台市内を中心とする宮城県内で、美味しい「さばの味噌煮」が食べられるお店を探しています。どんなに小さな情報でも結構ですので、教えてください。

  • これは何処の滝でしょうか?仙台近郊なんですが。

    皆様、こんにちは。 友人より、滝の画像が送られてきたのですが、何処の滝かわかりません。 宮城県仙台市近郊の滝です。 滝に詳しい方、アドバイスの程よろしくお願いします。

  • 仙台、子連れで宿泊

    宮城県仙台については全く土地勘がありませんが、近々、転居予定となりそうです。 引っ越し先を探すために子連れで仙台近郊に泊まりがけで行きたいのです。 子ども連れにも便利な宿泊先をご存知の方がいらしたら良い宿泊先をお教え願います。 食事つきの民宿などを探してみましたが、観光地でないせいかみつかりませんでした。 となると駅近郊のホテルでしょうか・・。 安心して泊まれるところがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 仙台市宮城野区の被害

    宮城県仙台市宮城野区蒲生北城道田の現在の被害状況、近隣の避難場所はどこでしょう? 家族との連絡が全く取れません。情報が少しでも欲しいです。

  • 【宮城県仙台市】白色LEDの購入

    宮城県仙台市近郊で白色LEDが安く買えるところ知りませんか? ホームセンターでは2個525円で売っています。通販では送料・手数料により高あがりになると思われます。 ダイエーに入っていた電器店は無くなってしまいましたね。 売っているお店をご存知の方、店名と場所を教えていただければ幸いです。

  • 仙台の塾について(小学生)

    現在、米国で生活しております小学校三年生の親です。 この夏に宮城県仙台市に転勤が決まりました。こちらでは進学塾に通わせており、帰国後もその学力を維持させてやりたいと考えております。しかしながら、以前住んでいた首都圏とは異なり、仙台市では中学受験は一般的ではないようで、塾の選択肢も多くはないようです。私どもで調べた限りでは、HYOUJUN仙台校あるいは栄光ゼミナール通町北仙台校が候補かと思いますが、どちらがお勧めでしょうか。また、これらの他にも個人塾などでお勧めの塾がございましたら教えていただければ大変助かります。よろしくお願いいします。

  • 女の子がもらって喜ぶような、可愛らしい交通安全のストラップが欲しいので

    女の子がもらって喜ぶような、可愛らしい交通安全のストラップが欲しいのですが、宮城県仙台市や近郊で販売していないでしょうか?教えて下さい

  • 国際離婚後、日本へ帰国すべきかどうか。

    イギリス人夫との12年の結婚生活にピリオドを打つことになりました。3歳と5歳の2人の子供がいます。これから離婚手続きに入りますが、その後日本に帰国(静岡県、家族と同居を予定)するかどうか迷っています。 その主な理由は、今の日本の不安定さ、大規模地震の更なる予測、放射能汚染問題、原発等の問題ある日本の現状です。これがなかったら私は100%帰国希望ですし、今いるイギリスで今後幼い2人の子供を抱えて私一人で老後まで暮らす覚悟は全くありません。というのも、食べていけるほどの仕事に就ける可能性はゼロに等しい、頼れそうな親族なし、友人数人のみなので。 帰国して再出発するにはギリギリの40歳ですが、子供には危険を承知で帰国するか、こちらで自分を殺して子供のために一人で生きていくか・・。主人はどちらでも経済的援助し、賛成してくれると言っていますが、真剣に悩んでいます。同じような立場の方、または経験された方等ご意見を頂けたらと思います。