• 締切済み

慰謝料請求について

noname#59607の回答

noname#59607
noname#59607
回答No.1

証拠はあるのでしょうか? 相手は既婚ですか? または奥様が結婚されていたことをご存知だったのでしょうか? その辺がからないと何とも・・・

siro0244
質問者

お礼

ありがとうございます。言葉が少なくてすいませんでした NO3さんの所に付け加えましたので読んでくれませんか? 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 浮気の慰謝料の請求について

    浮気の慰謝料の請求について 「不貞行為に基づく慰謝料請求権は最後の不貞行為及び浮気相手を知った時から3年で時効を迎え、除斥期間は20年となります。」 と聞きましたが、20年不貞行為をつずけていて旦那か奥さんに不倫がバレた場合、浮気相手に慰謝料は請求できないということですか?

  • 慰謝料請求について

    慰謝料請求するのには、時効とかありますか? 請求相手の名前しかわからないのですが(住所はしりません) 携帯番号は変わってなければわかるのですが・・・ これで相手を訴えたりできますか? 宜しくお願いします。

  • 離婚後の慰謝料請求の時効について

    離婚後8年、当時は「性格の不一致」ということで離婚したのに後日、相手が浮気をしていたことが分かった場合、元配偶者に慰謝料請求は可能ですか? 浮気に対しての慰謝料請求と、離婚自体での請求 とは違ってくるんでしょうか? 「知ってから3年」という時効には ひっかからないでしょうか? 離婚後3年とか、不貞行為自体の時効が20年 だとか、ちょっと頭が???でよく分かりません。

  • 慰謝料請求できますか?

    結婚10年目の主婦です。 メールのやり取りを見て夫の浮気を見つけました。 私もずい分前から夫との離婚を望んでいたので、これを機に分かれようと思います。夫も了承してくれました。慰謝料、養育費も払ってくれます。 それはそれで良いのですが、どうしても相手の女性を許すことができません。メールのやり取りで名前と電話番号などは押さえております。特に不貞行為の証拠がある訳ではないのですが、メールのやり取りの証拠くらいで慰謝料の請求はできるのでしょうか? 相手が請求に応じず、裁判に進展して慰謝料を取れる可能性はどのくらいでしょうか?

  • 慰謝料請求と時効の援用について

    以前の交際相手から、 元妻から慰謝料請求についての内容証明が届くかもしれない、 と連絡がありました。 現在は彼とは別れています。 分かりにくいのですが、 交際当初は彼は結婚しており、 5年程前に元妻からの申し出で離婚(不倫が原因ではない)、 その間も交際しており、 離婚後に私の存在が知られました。 お聞きしたいことは、 「不貞行為の相手を知った日から3年が経過すると時効は消滅するが、 相手方が時効の援用をしない限り慰謝料請求ができる」と見たのですが、 時効の援用とは具体的にはどのように対処すればよいのでしょうか? また、先方が言うには、 私の存在=所在を知った日から3年経っていないと言っているようなのですが、 私の実家や携帯に何度も電話をかけてきており、 会社も、離婚後に二人で借りた同棲先も知っていました。 それでも私の所在を知らなかったと言えるのでしょうか? 大変情けない話ですが、 やはり他人には聞きにくい相談です。 どなたかご教示頂けましたらと思います。 どうかよろしくお願い致します。

  • タイガーウッズはなぜ慰謝料を請求された?

    日本では浮気、不貞行為が離婚原因になりますが、アメリカでは異なり、離婚原因として問われることはなく、日本のように不貞行為に対して慰謝料の請求を行うことができない。 ですが浮気をしたタイガーウッズはどのように攻められ、どのような理由で慰謝料を請求されたのでしょうか?

  • 慰謝料請求

    夫の浮気が発覚しました。 やり直すことも検討しましたが、離婚する方向で気持ちの整理をつけています。 離婚にあたり、相手の女性に慰謝料の請求をしたいと考えています。 相手の名前、会社、携帯番号、メールアドレスはわかっています。 が、自宅の住所がわかりません。 この場合、配達証明は会社に送る事は可能でしょうか? また、夫に内緒で慰謝料の請求は可能ですか? おそらく、ばれたら養育費がもらえなくなると思うので。。。 また、浮気の証拠というのは絶対に必要ですか? 彼女から夫あての愛している。。。会う約束のメールは転送してあり、 二人でホテルに泊まった際とったとみられる写真もありますが 彼のみです。

  • 離婚後に浮気発覚で慰謝料請求でかるか?

    離婚後に浮気発覚で慰謝料請求でかるか? 不貞行為の時効は 発覚から3年と聞いたのですが 複数の場合は全てまとめてなんでしょうか? 例えば浮気相手が Aさん、Bさん、Cさんの3人いた場合 Aさんとの浮気が婚姻相手に知られたが 他の2人との浮気は気づかれておらず Aさん以外の存在は伝えていない 話し合いの結果 慰謝料は請求なしと話はついた 浮気での蟠りが抜けず離婚となり 子供がいたため連絡は取っている 1年後Bさんとの浮気が発覚した場合 (Aさんとの浮気発覚後4年はたっている) 離婚時に 浮気の慰謝料はなしで話はついているので請求されない? それとも 慰謝料はAさんについてなので別に発覚から時効まで請求できる? 請求可能な場合 発覚が離婚後4年たっていた場合はどうなんでしょう?

  • 慰謝料請求効力の期間

    はじめまして 私は、バツイチの32歳の男性です 一年半前に妻の浮気が原因で離婚したのですが、 よく「浮気(不貞)の慰謝料の請求期限は、浮気(不貞)行為を知ってから3年間です」と聞きますが、 それは、離婚した今からでも請求できるのでしょうか? ちなみに、その浮気相手の口からハッキリと「そのような行為をした」と聞きました。 証拠テープとかないとダメなんでしょうか?

  • 出会い系サイト 浮気の慰謝料請求

    先日、浮気相手の配偶者に浮気がばれてしまいました。 知られている情報は、携帯電話番号とメールアドレス、住んでいる県市名、送受信内容,、生年月日 相手は結婚1年から2年目、男25 女32です。 不貞行為は1回、送受信記録により相手の既婚、不貞行為があったと推測できる内容は確認できる状況。 不貞行為を直接誘ったのは、文面上相手からと推測される。 相手が離婚するかどうかは不明。 私は23歳学生、出会い系にて相手と知り合う。 23才のあなた(男性) 32才の相手(奥さん) 25才のその旦那(自称右翼) 以上の条件で、 (1)上記の内容で、慰謝料の請求はされるのでしょうか?(住所の特定、離婚の可否も含めて) (2)また仮に慰謝料を請求された場合、いくらぐらいを支払わなければならないのでしょうか?(学生という点と不貞行為が1回、相手の結婚期間が2年未満という点を考慮して) 自分でも反省すべき点は多く、とても苦しんでいます。 ただ、相手が感情的になって、不当な請求や訴訟を起こされると双方の将来的に考えられる苦痛は想像できません。 実際示談にすらもっていけるかわからないような相手(右翼とか言っている)なのでどう対応したらいいのか全く考えられません。 (ちなみに、相手女性の対応から美人局ではありません。…既婚だと言っていることから、ただし右翼と知ったのは浮気相手にばれた後) 示談に持っていけなかったら、どうすればいいのかも教えてただけると幸いです。 長くなりましたが、どの内容に対してでもいいので、皆様のお力をお貸しください。