• 締切済み

条件を満たすサウンドカード(ユニット)を探しています

jiazhiの回答

  • jiazhi
  • ベストアンサー率60% (375/615)
回答No.2

ノイズが発生する要因は、 ・PC内のファン等の動作による振動 ・回路基盤上のコンデンサによる電磁増幅 などです。 オンボードサウンドは基板上にありますから、これらの影響を最も受けやすい環境で作動しているわけになります。 ノイズ排除の理想の順位として 1.USB接続の外部式サウンドユニット 2.PCI接続による一般的なサウンドカード となります。 理論的に考慮すれば、やはり外付けタイプの方が分があるでしょう。 しかし最近のPCIサウンドボードもS/N比が100dB以下に抑えられているので、体感的には(ノイズ性に)違いが感じられないでしょう。 後は予算、出入力端子、今後の用途にあわせて選べばいいと思います。 お奨めなのが http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/wavio/20902B2F1E016F6C492572370004BFF8?OpenDocument この前のモデルSE-150PCIを私は使用しています。 http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/wavio/5E075CB212FEBD8949256EB70016CBB3?OpenDocument 実売15000円前後で売られています。 http://jp.creative.com/products/product.asp?category=209&subcategory=669&product=15855 こちらは8000円程度で売られています。 http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=207&product=14184 これは2000円w このように探せば色々あります。 ただ安い製品は少々心配・・・というのなら最初から高めの製品を選んでもいいかもしれませんね。

fainthoper
質問者

お礼

返答ありがとうございます 早速知人からSoundBlaster5.1を借りて接続してみたのですが、デバイスが認識されませんでした こちらのPCIに問題があるのか分かりませんが、他のPCI製品も認識されませんでした。

関連するQ&A

  • サウンドカード取り付け

    Intel X79 Express チップセット ATXマザーボード に GTX 680 をつけた上で  Creative サウンドカード PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium SB-XFT を付ける事はできるのでしょうか?   わかりづらくて申し訳ない

  • サウンドカード うまく取り付けられない

    最近買った、サウンドカードなんですがうまく取り付けられません(´・ω・`) 【OS】 Windows7 Home Premium 64bit 【サウンドカード】 なし 【サウンド】 マザーボード 標準 オンボードHDサウンド(Realtek high definition audio) 【CPU】 Core i7-2600 【マザーボード】 インテル H67 Express チップセット ATXマザーボード(不具合対策済み B3 Stepping チップセット) 【電源】  750W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製 / 80PLUS) 買ったサウンドカードCreative サウンドカード PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium SB-XFT 合わないのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • ※サウンドカードについて。

    ドスパラでBTOパソコンの購入を考えてます。スペックはほぼ決まってるのですが、サウンドカードをオンボードにするかカスタマイズするかで考えてます。 マザーボードはメーカー不明のインテルP45チップセット(ATX)です。 ■オンボード ■ONKYO SE-90PCI ■CREATIVE Sound Blaster Audigy SE ■CREATIVE Sound Blaster X-Fi XtremeGamer 単純に値段だけで見ると CREATIVE Sound Blaster Audigy SE なのですが、この4例ではそれぞれどのくらい違うのかなぁ、と思ってます。 もしお時間のほうありましたら回答のほうよろしくお願いします。

  • 実況動画を撮ってみたのですがマイクのノイズが酷くてとても困っています。

    実況動画を撮ってみたのですがマイクのノイズが酷くてとても困っています。ノイズの種類は「サー」というヒスノイズだと思います。ノイズ除去のソフトはあまり使いたくないので(音声が劣化するから)極力手を加えない方法でノイズ除去したいんです。マイクやサウンドカードが原因なのかよくわからないので教えていただけないでしょうか?また下記に使用しているPCのスペックを表記しているのでこれと相性の良いマイクやサウンドカードがあれば是非教えていただきたいです。 Prime Galleria JD [CPU] インテル Core 2 Duo E8400 [マザーボード] Intel G31 Express チップセット マイクロATXマザーボード マザーがFoxconnのG31MXシリーズです。

  • サウンドカードについて

    自宅用PCはWindows11自作デスクトップPCです。昨今、YouTubeの一部の音声や内蔵TVチューナーカードのフルHD放送の音声が時々ブツっと途切れる症状が出て、試行錯誤しても、治りません。マザボの光デジタル出力端子の故障もしくはサウンド関連の回路の故障、ノイズの影響等かもしれませんが、マザーボードにはまだ空きスロットがあります。サウンドブラスター等のサウンドカードを購入して挿すと、サウンドカード自体にXMOSチップ等が搭載されており、CPUとは別に音声を処理してくれるので、CPUの音声処理に負荷がかからないのでしょうか?またサウンドカード自体に光デジタル出力が装備されているので、TV放送の音声がブツっという症状(PCスピーカーや光デジタルケーブルが問題ではない、TVチューナーカードも問題ではないと思う)も解消される可能性はありますか?

  • オンボードHDサウンドの不具合?

    私は、ネットゲーム(サドンアタック)をやっているのですが、 サドンアタックのほかに、動画や、音楽、ボイスチャットなど音が出ることをすると、ビーーーーー!というひどいノイズが入ってしまいます・・・(他のゲームでは今の所その症状は確認されていません 使用しているマザーボードは Intel® G31 Express チップセット マイクロATXマザーボード です。ドスパラのガレリアJDを買いました。 このノイズはサウンドカードなどを取り替えて、サウンド処理能力を高めれば、改善されるでしょうか・・・?ドライバを入れなおすなど、自分なりに努力はしたつもりです。 または他に何か思い当たるところがありましたら、教えて頂けるとありがたいです!

  • PCのノイズで困っています・・・;

    PCのノイズなのですが、 PCを買ったばかりでイヤホンをつなげるとノイズはでませんでした。 音楽等を聴いても大丈夫だったです。 ですが、一度イヤホンをはずしてからノイズが入るようになりました。 余計なオーディオマネージャーは0 マスター音量も0でもなってしまいます。 音は耳が痒いくらいで「ピッピッピッピ」など書き込んでるような音?みたいな音が出て気持ちがわるいです・・・ ネットに接続をしてもしなくてもなります。 ただ、ファイルを右クリックした場合ノイズが一切消えます・・・ サウンド マザーボード標準オンボHDサウンド マザボは Intel X58 Express チップセット ATXマザーボード Intel X58 Express チップセット ATXマザーボード どうかお願いします。

  • サウンドカードについて。

    サウンドカードについて。 自分はP55ーSD50と言うマザーボードを使っています。 このマザーボードのサウンドデバイスはRealtekHDなんですが、バージョンアップしたらなぜかスピーカーなどから音がでなくなりました。 ミュートになっているのかと調べたら、認識されているのにレベルの設定ができなくなっていました。 デバイスを一旦抜いたりデバイスマネージャーからドライブをアンインストールしたり様々なことをしたのですがダメでした。 なので前々から検討していたサウンドカードを買う事にしました。 ここで質問なんですが、サウンドカードを付ければオンボードのサウンドデバイスがおかしくても音がでてマイク(スカイプ)も使えるようになるでしょうか? 購入する予定のものは5.1VXでOSはWindows7 32bit版です

  • サウンドカードの性能

    初めて質問させていただきます?よろしくお願いします。現在AopenのAK77-333というマザーボードを使っておりこれには5.1chのRealtek ALO AC97というチップセットサウンドがついているのですがあまり好みの音ではないので新たにPCIのサウンドカードをつけようと思っています。ですがここで疑問なのがどの程度のサウンドカードでしたらこれ以上の音が出るのでしょうか?大体予算は5000円ぐらいです。主な使用用途はゲームとMP3の再生ぐらいです。ちなみにYAMAHAとC-Media製のチップではどちらのほうがお勧めでしょうか?スペックではあまりぴんとこないのでお分かりの方おられましたらよろしくお願いいたします。

  • オンボードのサウンドカードのノイズ

    PCIのサウンドカードも持っているのですがオンボードのサウンドカードをどうしても使いたいのですがノイズがのってしまいます そこでパソコンのオンボードのサウンドカードでいい音が聞けるようにノイズを軽減もしくは抑制させる方法や商品がありましたら教えてください お願いします