• 締切済み

人の欠点ばかりいってくる人

人の欠点ばかりせめてくる人っていませんか? ほめてのばすことをしらないというか・・・。 欠点をせめられてぼこみそうなときどう対応したらよいでしょうか?

みんなの回答

  • dick_dicks
  • ベストアンサー率49% (540/1098)
回答No.8

私の場合、「“欠点ばかり言ってくる人”に言われた欠点」をどんどん改善していったら、気が付けば店長になっていました。店長への昇進が決まった日、その人に笑顔で「おめでとう!」と言われて、やっとその人の本意を知ることが出来ました。 人には色々なタイプがいます。質問者さんがこれから出会う人たちの中には、件のタイプより、もっと酷い人たちもいるはずです。あまり気にしないようにされた方が良いかと思います。

emika24
質問者

お礼

たくさんの参考になる回答ありがとうございました。 一人一人にお礼できないことお許しください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1katyan
  • ベストアンサー率18% (147/800)
回答No.7

気にしない気にしない みんな欠点がある。 人のことを言う人間ほど弱い人はいません。 文句を言うとまた言ってくるだけ「はいはい」といい流す事 本当に自分が間違っているなら直すこと 後嫌ならつきあわない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tocread
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

「ありがとう」上司の場合は「(指摘して下さって)ありがとうございます」と言ってみては。黙って悔しがるより、気分的にも楽かもしれません。 相手も「自分の指摘が役にたったのか、かわいいやつだ、たまには褒めてやろう」という気持ちには…なりませんよねぇ。やっぱり。 上司ならまだしも、友人に「たまには褒めてやろう」と思われながら褒められるのもあまり気持ちの良い事ではありませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rika2005
  • ベストアンサー率16% (36/216)
回答No.5

私の上司にもいます。 おまけに、人によって対応が違います。 今の職場では、私は若い方ですが、上司と同時に移動があり、 職場内では、わたしが一番上司と付き合いが長くなってしまいました。 そのせいか、私にはきつい言い方(前の職場ではそれが普通でした)をします。 もしかしたら、期待されてるのかな? ・・とか思ったりもしますが、 うんざりすることは多いです。 でも、その上司が、優しい言葉をかけてくるときは、いつも裏があり、 気づいたら、自分がすべきことまで、押し付けられたりします。 そんな人って、性格直らないんでしょうね。 つらいことが多いですが。人生の勉強にはなります。 あなたも、期待されているんだと思いますよ。 頑張ってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.4

欠点を責めることが最も簡単な行為だからです。 ほめて伸ばすという行為は自分に余裕と自信がないとできないものです。 まあ、でも欠点をほったらかしにして長所だけ伸ばしてもどうかと思いますので、ここは冷静になってまずは指摘された欠点を治す努力をした方がよろしいかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#32213
noname#32213
回答No.3

褒めるやりかたをしらないのでしょう。 たぶん彼(彼女)は褒められたことなく育ってきちゃったんでしょう。 かわいそうな人なんです。 そう思って、気にしなければいいんです。 でも、自分の欠点を直したいのならちょっとだけ聞いてみれば いいんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • futotani3
  • ベストアンサー率22% (28/126)
回答No.2

いますね、そんな人も。自分は完璧だなんて 思ってる人に多いですね。 (その自分の欠点に気づいてない人) 自分の中で消化するには、 そこを直せば自分はよくなるんだ、と思ってやるしか ないかと思います。 でもそんな人は、また次の事を言い始めるんで、 そう思う人もいるのね、でも自分は正しいと思う とサラッと流すようにしてはいかがでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

気楽に考えて良いと思いますよ?  人にケチばかりつけてくる人の言葉を真に受ける必要はまったくないと思います。  人格者に「君のここは直したほうがいい」なんて言われたら多少へこむのもわかりますが・・・・。  軽く受け流しつつ、一理あるな と思える部分があれば吸収して改善の指針にすれば万事OKですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人の欠点を見つけるには?

    人の欠点を見つける方法はありますか? やはり、その人達から嫌われますか? その人の欠点を見つけることが出来ても、 何も得することがないと思いますが、 得をする場合もあると思いましたので 質問しました。 決して、その人達本人には指摘や注意などはしません。 改めて、人の欠点を見つける方法はありますか? あれば、その方法を教えて頂けないでしょうか? 皆さんの経験、体験などでも結構です。 よろしく、お願いします。

  • 良い人の欠点

    良い人の欠点は良い人にあると思います。 自分の彼女はみんなに良い人なので、嫉妬する機会が多いです。。でも良い人ってことは注意もできないし辛いです。 こんな感じを体験された方はいますか?どう対処すべきでしょう?

  • 人の欠点を・・・

    人の欠点や作業不備をねちねとと責める妄想が習慣化しています。それが快感のようになってます。このままではいけないと思うのですが、何とか改善する方法を教えてください。

  • 欠点があっても良いってどういうことですか?

    タイトルの通りですが、欠点があっても人として認められる、 愛されるって一体どういうことなのでしょうか? 女性ならば欠点も愛嬌として美点になるけども、 男に欠点があったとしても何の美点にもなりません。 欠点があっても良いという意味が全く分かりません。

  • 人の欠点が許せない!のを直したい。

    友人や彼氏と親密になって、相手の欠点が見えてしまった時の対応を見直したいです。 こういう時のいつものパターンは。。 言葉を吟味して相手に伝えるが、自分が納得できるような反応は得られない(口だけの謝罪や責任転化されるなど。)その結果「この人冷たい人なんだ…」「私は利用されてたんだ…」と冷めてしまい自分から拒絶してしまいます。で、思い出してはイライラします。 本当は、こんな事で大切な人を失いたくないし、対等に付き合っていきたいんです。 陰気な自分が嫌いです。 他の友人が言うには ・自己愛が強い人が私の前だとより我が侭な振る舞いになる。(普通ではない状態。) 私自身、気付いているのは ・潔癖で自分が”汚い”と思ったものがとことん許せない。 ・上手に自分の権利を主張できない。 (怒ってしまう。また、相手を傷つけないように気を使いすぎてしまう。) これらの点をどうにか直したいです。 どうしたら良いでしょうか?

  • 人に言われて初めて気付いた自分の欠点

    人に言われて初めて気付いた自分の欠点てありますか? 私は、アゴです。 良かったら教えて下さい。

  • 自分の欠点って分かりますか

    人には誰にも欠点があると思います、人に指摘されること無く自分の欠点って彼方は分かりますか、知っていますか? 人の欠点は見えます、でも自分自身の欠点を本当に分かっている人はいるのでしょうか。悩みます。色んな意見があると思います、彼方の意見を聞かせてください。

  • 「欠点」があるとモテるのか?

    色々と思うことがありまして,質問をします。 いわゆる「モテるための要素」についてです。 「モテる」ためには,どんなことが必要なのでしょうか? たとえば,「欠点」をもつことでしょうか? 「なんでもできる人」,そして,「優しい人」はつまらない。もしも恋愛関係をつくったとしても,長続きしないでしょう。 その一方で,「欠点があって,何かをしてあげたくなってしまう人」のほうが,モテるのでしょうか? そして,そういった人との恋愛関係のほうが,長続きするのでしょうか? 「なんでもできる人」とは,「他者を必要としないというイメージ」があることから,いわゆる「恋愛対象」からはずされる,と考えられるでしょう。

  • 欠点について

    欠点って誰にでもあると思うんですけど、 自分はひとつ欠点を指摘されると その通り過ぎて「自分はなんてダメなんだぁ~!」 と、なって自分の人格すべてを否定してしまうんです。 まあそこも欠点ですけど(笑) だから毎回「こんな自分から脱したい!」と思って 欠点に対するアドバイスを意識して行動したり、 勉強や新たなことに挑戦して、以前の自分から少しでも成長しようと心がけています。 それで実際に克服はともかくマシにはなった!ということは何度かありました。 でもやっぱり指摘された欠点を理由に自分の人格を否定しまうんです・・・ 自尊心が低いんだと思います(*_*) 欠点があってもそれを克服しようとする意識(結果はともかく)って大切ですか? 自分は欠点人間で、他の人がほめてくれるわけでもないので 今は自分に「努力しないよりはましだ!進歩してるよがんばれがんばれ!大丈夫!」 と言い聞かせてなんとか自分を保っているところです・・・(^^; 意見をお聞かせください、批判でもこれからの自分に役立てたいと思います!

  • 相手の欠点

    私は過去にあまり恋愛経験がなく、 人には欠点が必ずあるって分かってるにもかかわらず 相手の悪いところを知れば知るほどどんどん冷めていくという傾向があります。 相手の欠点を許してしまったら妥協になりそうで... 自分は欠点だらけにもかかわらずどうしてもそう思ってしまいます。 たぶん男の人に夢を持ちすぎているんじゃないかなと思います。 優しさだけでできている汚れない人間がいると心の底で信じているんじゃないかと。 こういう場合は相手の欠点もひっくるめて好きになるよう努力するべきか それとももっと素敵な人が現れることを信じるべきか どうしたらいいんでしょう。。 そんな欠点も関係ないぐらい人を好きになった経験がないので 教えて頂けると嬉しいです..

VersaPro PD対応について
このQ&Aのポイント
  • VKH18/X-9を使用しているのですが、こちらの製品はUSB-PDに対応しているでしょうか?
  • 製品ページのUSB欄の記載事項はUSB 3.1(左側面 Type-C×1*51)。USB 3.0(右側面×1、左側面×2(1ポートはパワーオフUSB充電機能付き)、背面×1)(CeleronモデルではType-CポートはUSB 3.0。右側面、背面ポートはUSB 2.0となります)。となっております。
  • Power Delivery対応の記載がないので無理でしょうか?
回答を見る