• ベストアンサー

この本だけをやってけばTOEIC600点。

haifa7741の回答

  • haifa7741
  • ベストアンサー率10% (20/193)
回答No.5

キムデギュン氏のシリーズ テストサイト「単語力」 AFN(FEN)、VOAなどの市販CD VOAオンラインニュース

関連するQ&A

  • TOEICで700点取りたいです!

    12/9に行われるTOEICを受けることになりました。約2年前に初めてTOEICを受験した時のスコアは630点でした。それ以来、英語の勉強はまともにやっていないのでかなり英語力が衰えていると思うのですが、今回は700点を越えたいです。 TOEIC対策の本を1冊買って勉強しようと考えているのですが、1日1~2時間、1か月程度勉強すれば達成可能でしょうか?個人差はあると思いますが、どれくらい勉強したらよいのか目安をお聞きしたいです。 回答よろしくお願いします。

  • TOEIC350点突破するにはどちらの本が良いでしょうか?

    TOEIC350点突破するにはどちらの本が良いでしょうか? 他にも、英語の文法書や単語集などと併行してやるつもりですが悩んでおります。 (1)CD BOOK TOEICテストへはじめて挑戦!まずは350点―英語難民救済センターの本 (アスカカルチャー)千田 潤一 (著), 安達 洋 (著), 鹿野 晴夫 (著), 水島 孝司 (著) (2)初めてのTOEICテスト350点突破! 千田 潤一 監修・鹿野 晴夫 著 (1)のは、2000年初版と古いですがアマゾンでは売れております。レビューも最近のはあまり無いですが、多いです。 (2)は、2009年初版なんで新しいですが(1)と比べるとあんまり売れていないです。 違いとしては、(2)は(1)の4人の著者のうち2人が監修・著者で書いていること・問題が会話文や応答文が多いことですね。 (1)はそれに対し、長文が多いです。 詳細はアマゾンなどで分かると思います。宜しくお願い致します。

  • TOEIC-900点目指すには必要?

    仕事上の関係から10月に初めて公開TOEICを受験する者です。対策準備に幾冊かの参考書、問題集を購入したのですが、Amazon等で評判のわりと良かったKim氏の『新TOEIC一発で正解がわかる』に関して各章毎に“必出単語熟語”として1500語程列挙されています。新公式問題集等を幾つかこなしてみてそれ程難解な語彙は見受けられなかったのですが850点以上、できれば900点越えを目指すには、当該参考書で紹介されているかなり難しい(=マイナーな)語彙を覚える必要があるのかとおびえています。出来ましたば、900点以上を取得されている方のアドバイスを頂ければ幸いです。併せて別の単語本のお勧めがあれば教えて下さい

  • TOEICで600点目指すために

    こんにちは 公立大学に通う大学生です TOEICの成績で、大学が示す基準点を越えれば 英語の単位を取得できる と聞いたので これからTOEICの勉強をしたいと思ってます。 しかし、自分の英語は高校入学ほどで止まっており 高校のときに買わされた、または姉から貰った参考書を持ってるのですが どっから初めていいのかわかりません。 また、この参考書をどのように使えばいいのかも教えて頂ければ幸いです。 この参考書を使うといい、というアドバイスもお願いします。 期間は3ヶ月を目標としてます。 以下は私が持っている参考書になります ・速読英単語 入門編(CDあり) ・速読英単語 必修編(CDあり) ・NextStage ・ターゲット1900 ・解体英熟語 ・解体英語構文 ・ビジュアル英文解釈 ・Forest お願いします。

  • TOEIC800点は簡単というけれど

    一般に、TOEICの800点の人は、たくさんいるので大したことがないし、700点は低いといいます。 簡単な英語事務をしていたら、勉強をしていないのに、テストを受けたら、200点アップし700点でしたという人、 数ヶ月で300点アップ、聞いているだけでペラペラ、なんとかメソッドは、通常の4倍速で英語を習得できるなどという人がいますが、そんなに簡単なものでしょうか。 事務では、700点に合格するほどの単語が使われていません。500点の人でもできる仕事です。それで700点になったというのですが、おかしいと思います。 また300点アップするには、4000語ほど必要ですから、4ヶ月として、1ヶ月1000語、1日30語の読み、スペル、そして使えるようにならなければいけません。そんなことが、本当にできるのでしょうか。 なんとかメソッドを受けましたが、中学生で習うような基礎単語をベースにやるようで、それで短期に700点が800点になったという話には、疑問を持ちます。700点から800点になるには、難しい新しい単語を知る必要があるからです。詳しくは知りませんが、そのメソッドは、文型、文法のレッスンのみのようです。 実際は、泥臭い地味な作業をコツコツすることが、求められているように思いますし、そんなに簡単な事ではないと思います。学校のように毎日、5時間以上勉強し、英語漬けにならないと、無理のように思いますが、どう思いますか。

  • TOEICの点

    TOEIC500点台 TOEIC600点台 TOEIC700点台 の人の差は、語彙力の差が大半でしょうか? それとも、読解やリスニング力の差も大きいでしょうか?

  • TOEIC 700点以上

    今大学3年です。もうすぐ4年になります。 TOEICは今まで全く受けたことがありません。 今まで3年間は「TOEICなんて院に入ってからやればいっか」程度に思っていました。ところが最近になって、自分が受ける年の院試から、TOEICのスコアを提出しないと受けられないことが発覚しました。 大学院の試験が来年の8月あたりなので、たぶんTOEICも残り3回くらいしか受けられません。 どうせならある程度の高得点をとりたいのですが、この3年間全く英語に力を入れていない上、3年前にうけたセンター試験での英語の点数は140点、センターの過去問を解いていたときの平均点も160程度です。 一応、大学受験で使った単語帳・熟語帳をじみちにやり始めたところなのですが、これらを踏まえた上でTOEICのいい勉強法・もしくはイイ参考書等がありましたら教えてください。 ただしリスニングは超苦手です。さらに来年は卒論・院試の勉強もあるため英語ばかりに時間は費やせません。 本当にとりたいのは730点以上なのですが(院試で満点扱いになるので・・)やはりこの短期間では無理そうな気もするので、600点くらいはとりたいところです。 また、兄が使っていた TOEIC(R)テスト 英単語・熟語 パーフェクト攻略 桐原書店 を使ってみたのですが、ちょっと使いづらくて・・。 これは有名なTOEIC用の単語帳なのでしょうか?

  • 【半年でTOEICを450点→860点にするには】

    来年度から社会人になる大学生です. 入社までにTOEICで800~900点を準備しなければいけません. しかしながら,現在私はTOEICで450点程度の実力しかありません. そのため,半年でTOEICを450点から800~900点まで向上させる勉強について(方法や参考書,勉強量等)皆様から伺いたい存じます. 英語に詳しい方や実際に短期間でスコアを向上させた方がいらっしゃいましたら,是非ご回答のほどお願い致します.

  • TOEIC470点って?

    入社したい会社で「TOEIC470点相当の英語力」が必要と言われました。自分は全く英語はできません。TOEIC470点というレベルは、全くの初心者がどのような勉強方法でどれくらいの期間勉強すれば到達できるレベルなんでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • TOEIC(ALL IN ONEという本)

    先々月にTOEIC初受験をして445点のものです。 受験をしてみて聞き取れない部分がたくさんあったり 知らない単語や訳せない部分もありました。 長文を読むスピードも遅く完答できませんでした。 スコアが低い原因は英語の基礎が自分にできていないと思い 単語・文法・リスニングなど一通りの基礎がつくと書いてあった 「ALL IN ONE」という参考書を買いました。 この本の有効利用の仕方ってありますか? もしありましたら教えてくださいお願いします。